タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

裁判と写真とtwitterに関するcinefukのブックマーク (1)

  • 画像のリツイートで著作者の署名消えた──Twitterの仕様でも投稿者の権利侵害行為に 最高裁が判決

    Twitterに無断で投稿された自身の写真が、第三者のリツイートによって改変され、著作者人格権を侵害されたとして、プロカメラマンの男性が米Twitterに対し、リツイートした人物らの発信者情報開示を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁判所第三小法廷は7月21日、米Twitterの上告を棄却した。これにより、原告の著作者人格権の侵害を認め、リツイートした人物のメールアドレス開示を命じた知財高裁の判決が確定した。 事件の概要 原告の男性が自身で撮影した写真をWebサイトに掲載していたところ、TwitterユーザーAが無断でその写真をツイートし、さらに別のユーザーBらが、Aのツイートをリツイートした。 原告は写真の左上に「転載厳禁」という文字と、左下と右下に署名を表示していた。TwitterユーザーAはそれぞれの文字を含めた状態で写真をツイートをしていたが、ユーザーBらが写真をリツイートしたところ、

    画像のリツイートで著作者の署名消えた──Twitterの仕様でも投稿者の権利侵害行為に 最高裁が判決
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/21
    RT自体が、本人のアクションによる再投稿なのよね(RT毎にユニークURLが発行されている事は知られていない)>知財高裁は「Twitterの仕様を認識しているか否かに問わず、RTした人の行為が著作者人格権侵害の主体である」
  • 1