タグ

警察と企業とUberに関するcinefukのブックマーク (1)

  • ウーバー宅配「猛スピードで怖い」と苦情 コロナで急増、都内で死亡事故も 警察が安全指導|社会|地域のニュース|京都新聞

    ウーバー宅配「猛スピードで怖い」と苦情 コロナで急増、都内で死亡事故も 警察が安全指導 2020年6月16日 10:30 新型コロナウイルスの影響で事宅配サービス「ウーバーイーツ」の需要が伸びる中、配達員の自転車やバイクが絡む事故への懸念が高まっている。東京都内では配達員が車に衝突して死亡したほか、京都市内では「猛スピードで走行して怖い」などと住民から苦情が上がる。ウーバー社は配達員と雇用関係を結んでおらず、安全運転の指導が不足していることが背景にありそうだ。 5月中旬、京都市下京区の四条河原町。夕方になると「Uber Eats」と書かれたリュックを背負った若い配達員が盛んに自転車で行き来していた。赤信号を無視したり、自転車走行禁止の区域で下車しない人の姿も見られた。 配達員をしている中京区のアルバイト女性(23)は「スマートフォンの地図を見ながら走る人も多い。正直、危ないと感じる」と打

    ウーバー宅配「猛スピードで怖い」と苦情 コロナで急増、都内で死亡事故も 警察が安全指導|社会|地域のニュース|京都新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/17
    企業の義務逃れ、従業員教育を県警の予算で行う脱法行為。『 #UberEats 社には「安全運転管理者」選任の法的義務が適用されない。配達員を「パートナー」と位置付け、個人事業主に業務委託する形態を取っているためだ』
  • 1