タグ

貧困と仕事と社会に関するcinefukのブックマーク (5)

  • 俺ら就職氷河期世代ってもう忘れ去られたのかな (追記あり

    最近はてぶ見てても就職氷河期を扱ったネタをほとんど見なくなった。たまに見かけるとしたら俺らより若い世代の就職関連の記事のブコメに就職氷河期世代の恨み節とか、切り込み隊長とかが書いてる高齢者介護ネタで「あと10年、20年もしたら非正規の就職氷河期も加わるぞー!!もう日は終わりだー!!」なんてネタだけ。もう就職氷河期世代をどうやって安定させた仕事につかせるかみたいな話はめっきり見なくなった。 さじ投げられちゃったんだろうね、俺たち。政府のおエラさんにも学者さんにもブロガーさんにも。いろいろ議論して考えたけど、こいつらを救済する妙案も資金もないわって。この前若い頃に見た「トレインスポッティング」って映画の続編がやってたから見たんだけど、若い頃にまともな職につかずドラッグばっかやってた連中が40代になっても相変わらずまともな職つけずにプラプラダラダラしてるって話だった。なんだドラッグしてないだけ

    俺ら就職氷河期世代ってもう忘れ去られたのかな (追記あり
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/22
    "「誇り」が欲しい。今更同世代で正社員になって高給もらってる連中並の収入やキャリアが欲しいとはいわない。でもパートや派遣じゃない、頑張れば次があるって思える仕事がしたい。まっとうな自己肯定感がほしい"
  • 最低賃金引き上げを訴える困窮者を叩く、意識のお高いプロ奴隷共。

    元記事が賃金引き上げ「だけ」しか載せないことからの誤解もあるとはいえ、AEQUITASは中小企業に税金を回すことも訴えているのだけど、意識のお高い方々はそこも認識した上で物を言っているのかな? http://aequitas1500.tumblr.com/ 「賃金上げたら経営ガー」←それが事実なら、何でワタミが潰れかけているのか説明がつかないのだけど。 続きを読む

    最低賃金引き上げを訴える困窮者を叩く、意識のお高いプロ奴隷共。
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/07
    「最低賃金を上げると物価が上がるから駄目だ」と主張する人に、物価高が直接困窮に繋がる筈の年金生活者/生保受給者がいない謎。価格吸収力がある階級なのに、なんでそんな心配するの?
  • 非正規シングル中年の女性たち、見えなかった実態:朝日新聞デジタル

    正規職に就けず、頼れる人もいない――。生活が苦しく将来に不安を抱える「非正規シングル中年女性」は少なくありません。しかし「結婚して養ってもらえばいい」「自己責任」などとみなされがちで、実態調査もほとんどなく「見えない」存在とされてきました。当事者や問題意識を持つ人に話を聞き、芽生え始めた支援の取り組みを取材しました。 大阪府の女性(37)は、2年前から鉄道会社の契約社員。求人票には、契約更新のときに昇給の可能性があると書かれていましたが、実際に上がるのは府の最低賃金が上がったときのみ。今の時給は最低賃金の883円で、月収9万~12万円です。再雇用で働く父(67)、専業主婦の母(63)、アルバイトの弟(36)と暮らしています。父の再雇用期間が終われば、親の収入は年金だけ。「今度は私が支えていかないと。でも、今のままじゃできない」 同期の契約社員は、20代の独身女性と30代後半の既婚女性。「ま

    非正規シングル中年の女性たち、見えなかった実態:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/07
    派遣法改正(2013年施行)により、非正規だと継続して5年以上の雇用が見込めなくなった。政府の思惑とは逆だが、こうなるのは見えていた。社会保障や税の減免は家族単位で「独身税」という表現はしっくりくる
  • 竹中平蔵さん「努力をせず、貧しい生活を望む人の人生観も尊重したい」 : IT速報

    竹中平蔵さんのコラムが話題。グローバル化による甘えられない時代がきているという。 私自身が先日も驚いたのですが、例えばブラジル銀行東京支店のオペレーターに電話したら、そのオペレーターは日語を話せるのですがサンパウロにいるのです。 これでどういうことが起きるのか。つまり電話オペレーターの賃金はサンパウロを基準にしていいことになる。もっと人件費の安いインドや中国でも日語を話せるスタッフはいるでしょうから、現地の賃金が基準になっていき、今まで存在していた先進国と発展途上国の賃金格差が、一定に収斂(しゅうれん)していくわけです。ジャーナリストであるトーマス・フリードマンの著作『フラット化する世界』が指摘した現実は、まさに今日私たちに起きていることなのですね。 現在の生活水準を維持したいが、努力するのは嫌だという願いは無理な時代になりました。でも、私は思います。人には自分の生き方を選ぶ自由がある

    竹中平蔵さん「努力をせず、貧しい生活を望む人の人生観も尊重したい」 : IT速報
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/30
    実際コールセンタ業務は沖縄や北海道といった賃金の安い地方に移転し続けているから「日本語が話せるなら何人でも構わない」と海外移転するケースは増えるだろうね。ライブドアが大連に若者を連れて行ったのを連想
  • モンキー高校と侮蔑される教育困難校の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    モンキー高校と侮蔑される教育困難校の実態
  • 1