タグ

貧困と増田とキモくて金のないおっに関するcinefukのブックマーク (4)

  • おっさんはおっさんが大嫌いだし弱い男はもっと嫌い

    我輩は弱者男性である。 高卒、特技なし、彼女なし、金もなし。その上ブサイク。昔は女が憎くてたまらず(それなのに優しくされたくてたまらず)ネットで女叩きをしていた。すまん。でも35歳を過ぎた頃から、憎しみが薄れたというか、女を憎むことにさえエネルギーを注げなくなった。「こんな思いをするなら草や花に生まれたかった」と言ったオタクがいたが、今の自分は草花状態。自分で望んで枯れることもできず、ただ毎日を生きている。 支え合う女もいないが、別に支え合うのは女でなくてもいいと、最近になってようやく気づいた。でも強者男性は弱者男性に興味がない。いや、興味がないフリして嫌悪している。 自分は女にも男にもいじめられたことがあるが、どちらも違ったキツさがあった。女はメンタル専門の殺し屋だが、肉体的には弱いので、ある意味安心感がある。中学時代のウシジマくんが敵の集団に対峙した時、カッターを持って「最初のひとりは

    おっさんはおっさんが大嫌いだし弱い男はもっと嫌い
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/14
    本人のキャラを問わず救済されるのが公助なので、福祉の拡充を求める「本当の弱者は絶対助けたくないような種類の人間だって言うけど、それって俺だと思う。醜く卑屈でネットでアイドルに粘着するおっさん、、、」
  • 「弱者男性は、こんな言動をしていたんじゃ差し伸べられる手も差し伸べら..

    「弱者男性は、こんな言動をしていたんじゃ差し伸べられる手も差し伸べられないだろうな」という感情って 要は弱者なら私達が手を差し伸べたくなるような態度で振る舞えよ、そうじゃなきゃ助けたくないっていう潜在的ネトウヨとかレイシストとかが使い回すパターンだよね? このパターンってものすごいネットの言説に多くて頭痛くなるんだけど、性格悪いクソ野郎だろうが犯罪者だろうが「弱者」の立場にいる人間は助けるんだよ そうしないとセーフティネットなんか整備できるわけがない 市民が社会的弱者に私達が望むような弱者として振る舞えよと言い出したら誰に利用されると思う?国家だよ まず、感情論を抜きにして弱者救済は「社会のシステム」の機能なんだって考えていただけないでしょうか? 人間性的に好きになれない「弱者」もいるかもしれないけど、全部拾っていかないとセーフティネットが穴だらけになって社会の包摂を底上げすることなんて不

    「弱者男性は、こんな言動をしていたんじゃ差し伸べられる手も差し伸べら..
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/08
    単なる貧困の話なら、社会システム・福祉の枠組みで解消できるけど、君たちが言う「差別」って、一般的に「構造的差別」と言われるものと多分、違うもの(認知の歪みを含む)なのでは?と思うんだよね
  • 弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?

    はまりー on Twitter: "弱者男性問題の解決に必要なのは雑誌クロワッサンだとわたしは確信しています。 https://twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732 これさあ。 1,「弱者男性」論のおさらい正直「弱者男性」論と言うものが完全にはわかってないんだけど 男性の社会的弱者、学歴なり職業なり容姿なりコミュ力なり何かもしくは複数が低調で、 経済力も友人やパートナー等の人的資も低く困窮していく人 という理解でだいたい合ってるんでしょ? それが特に昨今論じられるようになった理由としては、 女性や障碍者やオカマやホモや外国人なら弱者として考えてもらえる

    弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/04
    「貧困男性」「メンタルヘルス男性」など状態を切り分ければ、それぞれ社会福祉(ケア)は用意されているが、君が『おれたち弱者男性を差別するな』と言うとき、何を差別と定義しているのか、何を求めているのか?
  • 「キモくて金のないおっさん」について語るのコメント欄が面白い

    http://togetter.com/li/824984 KYの雑記@kyslog この話って女性の上昇婚志向と女性の社会進出の不整合により自縄自縛に陥る(相対的な問題なので絶対的な枠の拡大が出来ない)って話とセットなんだけど、そういう話の大前提が抜けてて、なんでフェミニズムとの摩擦になるか全く説明されてないよねこれ。 KYの雑記@kyslog ここでまとめられている人が前提としているコンテキストを補足しておきましょうか。そうでないと話が分からない。 ①観測事実 結婚相手に求めるものについて、男女共通のものに加え、女性のみ相手の年収は自分より上であるべきという嗜好を持つ(出典:出生動向基調査) KYの雑記@kyslog ② 1より、収入の男女平等が実現されると、高年収の女性ほど自分の求める男性の数が少なくなり恋愛敗者となる(有名高齢フェミニストから実際それを悔悟するような空気も)。同時

    「キモくて金のないおっさん」について語るのコメント欄が面白い
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/02
    救われない弱者 #キモくて金のないおっさん の議論は興味深いが、 https://togetter.com/li/824984 結局「女たちのせいで俺たち弱者は」「俺たちにもセックスパートナーを配給しろ」と言い出すこじれ具合が困るのだよなあ
  • 1