タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

貧困とGIGAZINEと詐欺に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 詐欺師が人をだますのはお金目的ではなく「詐欺師だからだます」という研究結果

    by Sharon McCutcheon 貧しい人が詐欺をはたらく理由は「お金に困ってのことだろう」と考えるかもしれませんが、詐欺をはたらく人のすべてが貧しいわけではありません。お金に困らないくらい裕福な人であっても、ローン申請を偽ったり税金逃れを行ったり投資家から多額の資金をだまし取ったりと、詐欺をはたらくケースはあります。「なぜ人は詐欺をはたらいてしまうのか?」という疑問について、行動経済学者のマルコ・A・パルマ氏と経済学者のビラー・アクソイ氏が調査した結果、「詐欺師が人をだますのは詐欺師だから」という結論が導き出されています。 The effects of scarcity on cheating and in-group favoritism - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S016

    詐欺師が人をだますのはお金目的ではなく「詐欺師だからだます」という研究結果
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/19
    高報酬が倫理を保証するというより、道徳的なコミュニティに所属させる方が有益だとすると、アウトローはどう管理しているのか?>「富が人の不正行為に与える影響度合い」は個人の持つ倫理感よりもはるかに少ない
  • 1