タグ

80年代と歴史と資料に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 「ゲームマシン」アーカイブ - Game Machine Archive

    “GAME MACHINE” A R C H I V E presented by Amusement Press Last updated on February 26, 2024 To all international visitors of Game Machine Archive 新聞「ゲームマシン」(Game Machine)は、アミューズメント通信社が発行しているアミューズメント業界紙です。 1974年以来、TVゲーム機を含む業務用アミューズメントマシン、遊園施設などに関する業界ニュースを、月2回のペースで伝えてきました。 「ゲームマシン」アーカイブをご利用の際は、以下の「アーカイブを公開するに当たって」をお読みになった上で閲覧されるようお願い致します。 「ゲームマシン」アーカイブを公開するに当たって 「ゲームマシン」アーカイブは、アーケードゲームやアミューズメント業界につい

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/12
    『新聞「ゲームマシン」(Game Machine)は、アミューズメント通信社が発行している月2回刊のアミューズメント業界紙。 1974年以来、TVゲーム機を含む業務用アミューズメントマシン、遊園施設などに関する業界ニュースを』
  • 漫画ブリッコの世界 『おたく』の研究 

    ※下記の文章について この文章は「漫画ブリッコ」内において発表された文を当時のまま掲載したもので、当サイトのポリシー・意図を反映したものではありません。 できれば先にこちらをお読みください。 また、この文章の著作権は、中森明夫氏にあります。 コミケット(略してコミケ)って知ってる?いやぁ僕も昨年、二十三 才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。これはまぁ、つまりマ ンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌や ファンジンの即売会なのね。それで何に驚いたっていうと、とにかく 東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、その彼 らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもい るでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込も って、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モ ロあれなんだよね。髪型は七三の長髪でボサボサか

    cinefuk
    cinefuk 2018/04/24
    『おたく』の研究(1) 街には『おたく』がいっぱい 中森明夫 (1983年6月号)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cinefuk
    cinefuk 2016/12/10
    ごもっとも>ファンロード1985年5月号「くりいむ・レモン」シリーズの広告。「18才未満への販売はできません」と注釈がありますが、そもそも児童書に分類されるアニメ雑誌に広告が載っているのは今では考えられません
  • 80年代マイナー美少女漫画の旅

    吉田正高 @yoshidamasataka この辺の80年代成年向け漫画の「歴史書」は散見されるけど、とりわけ際立った異色な漫画をチョイスして個別に解説した書籍とか、実はあんまりないんじゃないかなあ…てことで、敏腕編集者の皆さん、オレに依頼するなら、今がチャンスですよ(苦笑) pic.twitter.com/mW3FXPDZ9f 2016-06-10 01:49:33

    80年代マイナー美少女漫画の旅
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    1989年の事件以降、禁忌とされたジャンル(スプラッター描写も含めて)/五藤加純『移動性高気圧』は読んでみたい https://t.co/GrIGh5dk8V
  • 1