タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (603)

  • 103系車両を国鉄色で運行! 唐津車両センターでお披露目会を開催します! | 西日本新聞me

    103系車両を国鉄色で運行! 唐津車両センターでお披露目会を開催します! 2023/7/19 20:26 (2023/7/19 21:02 更新) JR九州では、筑肥線電化40周年と福吉駅~浜崎駅開業100周年に合わせて、筑肥線筑前前原駅~唐津駅、唐津線唐津駅~西唐津駅で103系3両(1編成)をJNRマーク付きの国鉄色で運行いたします。 また8月8日の運行開始に先駆けて、普段は立ち入ることができない唐津車両センターでお披露目会を実施します!当日は国鉄色を塗装した103系車両の運転台も見学することができます。 第1部、第2部は好評のため発売開始7分で満席となりました。 多くのご要望を頂戴しこの度追加枠を設定することとなりました! 皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。 1:103系3両(1編成)国鉄色車両 概要 (1)運行開始日:2023年8月8日(火) (2)運行区間 筑肥線:筑前

    103系車両を国鉄色で運行! 唐津車両センターでお披露目会を開催します! | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/20
    "JR九州では、筑肥線電化40周年と福吉駅~浜崎駅開業100周年に合わせて、筑肥線筑前前原駅~唐津駅、唐津線唐津駅~西唐津駅で103系3両(1編成)をJNRマーク付きの国鉄色で運行いたします。"
  • JR水城駅で列車が人と衝突 鹿児島線博多―鳥栖間で運転見合わせ | 西日本新聞me

    JR九州によると、14日午前11時40分ごろ、鹿児島線水城駅で、下り列車(門司港9時38分発久留米行)が人と衝突して停車した。同日午後0時20分現在、警察が到着して現場検証が行われている。同線(上下線)博多―鳥栖間で運転を見合わせ、長崎線や佐世保線にも遅れが出ている。

    JR水城駅で列車が人と衝突 鹿児島線博多―鳥栖間で運転見合わせ | 西日本新聞me
  • 【大雨】日田彦山線BRT専用道が崩壊か 8月末の開業控え…筑前岩屋駅近くで土砂崩れ | 西日本新聞me

    福岡県東峰村の住民によると、8月末にバス高速輸送システム(BRT)による開業を控えるJR日田彦山線の筑前岩屋駅近くで土砂崩れが発生し、専用道が一部崩壊したもようだ。 村の住民男性によると、現場は土砂に巻き込まれ、大きくえぐれているという。JR九州によると、専用道の複数の場所で倒木を含めた被害が発生しているとの情報があり、確認を急いでいる。 ...

    【大雨】日田彦山線BRT専用道が崩壊か 8月末の開業控え…筑前岩屋駅近くで土砂崩れ | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/10
    どこら辺かな。開業は当分延期だな https://goo.gl/maps/PfN7gUnEtajMEiac6 「8月末にバス高速輸送システム(BRT)による開業を控えるJR日田彦山線の筑前岩屋駅近くで土砂崩れが発生し、専用道が一部崩壊したもよう」
  • 女が通行中の男子高校生の体触る 北九州市小倉北区で痴漢出没 | 西日本新聞me

    福岡県警小倉北署は8日、北九州市小倉北区木町3丁目11番付近の道路上で同日午前7時52分ごろ、通行中の男子高校生が見知らぬ女から体を触られる事件が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。女は40歳くらいで身長160センチ程度。黒色の上着を着ていたという。

    女が通行中の男子高校生の体触る 北九州市小倉北区で痴漢出没 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/09
    "北九州市小倉北区木町3丁目11番付近の道路上で8日午前7時52分ごろ、通行中の男子高校生が見知らぬ女から体を触られる事件が発生した。女は40歳くらいで身長160センチ程度。黒色の上着を着ていたという。"
  • 天神一望ランチに別れ…福岡市役所食堂、31日閉店 | 西日本新聞me

    福岡市・天神の市役所庁舎15階にある職員堂が31日、32年の歴史に幕を下ろす。天神一帯を見渡しながら、割安感があるランチを味わえる場として、市職員だけでなく、会社員や地元住民たちでにぎわってきた。新型コロナウイルス禍以前の来客は1日700人。受託業者「ランチミッション」社長の久保野良英さん(63)は「しっかりした事を提供して喜んでもらいたい」との思いで最後の日まで営業を続ける。 (横田理美) 久保野さんは材の仕入れなどを担当しながら、自らレジに立つこともある。約240席が埋まる昼時には客がお金を出す前に、釣り銭を予測して、その手に用意して行列を解消する。フロア担当の女性5人は注文を受けながら客の様子を見て「何かお探し?」と気配りを絶やさない。久保野さんは「当たり前を当たり前にできるスタッフばかり」と胸を張る。 堂は庁舎開庁の1988年、職員の福利厚生の一貫で営業を開始。久保野さ

    天神一望ランチに別れ…福岡市役所食堂、31日閉店 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/06
    "市役所北別館の解体に伴い、一部の部署が本庁舎の食堂部分に移るため、食堂は31日で営業を終了する。「終わるというより時代の変化と捉えている。最後まで淡々とこなす」"
  • 福岡・直方の「もちだんご村モール」 もち吉創業者、地元貢献への熱意 | 西日本新聞me

    福岡県直方市の米菓製造・販売「もち吉」が、初めての複合商業施設「もちだんご村モール」を同市内に開発した。大手ホームセンター「カインズ」を中心に3店舗が11日から順次開業。その後もテナント店を増やす予定で、近くにある自社店とモールとの買い物客の回遊を狙う。創業者の地元貢献への熱意から開発は始まったという。 ▶もち吉が限定商品「九州道ですか?」 モールは直方市下境の県道田川直方線沿いで、敷地面積は約7万平方メートルに上る。...

    福岡・直方の「もちだんご村モール」 もち吉創業者、地元貢献への熱意 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/06
    "大手ホームセンター「カインズ」を中心に3店舗が11日から順次開業。近くにある自社本店とモールとの買い物客の回遊を狙う。創業者の地元貢献への熱意から開発は始まったという。" #もちだんご村モール
  • お寺ミュージアム | 福岡おでかけ・イベント情報 | 西日本新聞me

    禅寺の節信院で行う作家5人が制作した絵画、人形、版画、オブジェ、墨象、染色など約30点を展示する作品展。 出展作家は、津島タカシさん、喜納弘子さん、みのはらみすずさん、中島真由美さん、キノウサラサさん。 開催日 2021年6月22日(火) 〜 2021年7月4日(日) 休館日:6月28日(月)休み 開催時間 12:00 〜 18:00 開催場所 節信院 〒8120037 福岡県福岡市博多区御供所町11-20 料金 入場無料 主催者 津島タカシさん 問合せ お寺ミュージアム(津島タカシさん) 090(3609)4842 ※ 新型コロナウイルスの感染状況により、イベントによっては主催者判断で中止・延期に変更する可能性があります。お出かけの際は主催者にご確認ください。 ※ 天候などによりスケジュールが変更になる場合がございます。問い合わせは、各イベント問い合わせ窓口へお願いいたします。 ※ 福岡

    お寺ミュージアム | 福岡おでかけ・イベント情報 | 西日本新聞me
  • 福岡市天神に7月1日(土)リニューアルオープン「Map Design GALLERY&LAB」

    福岡市天神に7月1日(土)リニューアルオープン「Map Design GALLERY&LAB」 2023/6/28 0:20 (2023/6/28 0:49 更新) ~地図デザイン商品の専門店に、手軽に創作体験ができる空間を新設~ 株式会社ゼンリン(社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司、以下ゼンリン)は、地図がデザインされた文具・雑貨を販売する「Map Design GALLERY」に、手軽に創作体験ができる空間を新設し「Map Design GALLERY&LAB」(マップデザインギャラリー アンド ラボ)として、2023年7月1日(土)、福岡市天神にリニューアルオープンします。 ■「Map Design GALLERY&LAB」 リニューアルのポイント ゼンリンは、整備している日全国の地図情報や、所蔵している西洋製の日古地図を「地図柄」としてあしらった文具や器、バッグ、

    福岡市天神に7月1日(土)リニューアルオープン「Map Design GALLERY&LAB」
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/27
    "ゼンリンは、地図がデザインされた文具・雑貨を販売する「Map Design GALLERY」に、手軽に創作体験ができる空間を新設し「Map Design GALLERY&LAB」(マップデザインギャラリー アンド ラボ)として"
  • 一夜で落ちて、はや8年半…橋脚は今も 福岡・粕屋町の駕与丁公園、橋の再建は? | 西日本新聞me

    福岡県粕屋町の駕与丁(かよいちょう)公園は町民の憩いの場所であり、町のシンボル。福岡市の大濠公園よりも広い約42万平方メートルの水景公園だ。桜やツツジ、アジサイ、春秋のバラ、渡り鳥…。四季を通じて美しく、一周4・2195キロの遊歩道は散歩やジョギングを楽しむ人の姿が絶えない。そんな公園内に違和感を醸し出す一角がある。水面から、にょきっと飛び出す2基の橋脚。廃虚感すら漂わせる。なぜ、こんなことに...

    一夜で落ちて、はや8年半…橋脚は今も 福岡・粕屋町の駕与丁公園、橋の再建は? | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/25
    橋脚だけが残された、と。"一部が水面に接するほど垂れ下がった水鳥橋(2014年)"
  • 肥薩線維持に年7億4千万円、熊本県が試算 自治体から費用負担に難色も | 西日本新聞me

    肥薩線維持に年7億4千万円、熊県が試算 自治体から費用負担に難色も 2023/6/23 6:00 (2023/7/1 5:00 更新) [有料会員限定記事]

    肥薩線維持に年7億4千万円、熊本県が試算 自治体から費用負担に難色も | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/23
    肥薩線もレールバスに転換しちゃうのかな。"県は上下分離方式で運行再開した場合の維持費を年間約7億4千万円と試算。補助金などを除いた負担額は地元12市町村が約1億2千万円、県約8千万円としている。"
  • 「セーラー服発言」抗議に思わぬ批判…謝罪受け入れた福岡・飯塚市議の3週間 | 西日本新聞me

    「セーラー服を着てしゃべれば…」と福岡県飯塚市議会で名指しで言われた金子加代市議は20日、発言者の藤間隆太市議による議場での謝罪を受け入れた。しかし、思わぬ「侮辱」を受けてから「3週間、大変苦しかった」と取材に心境を吐露した。議会で唯一の女性議員として自らを奮い立たせて藤間氏に抗議文を出したが、その行為に批判的な意見も寄せられたという。 ▶「不適切なたとえ」セーラー服発言の市議が謝罪 発言を受けた時、すぐに「問題だ」と指摘できなかった。...

    「セーラー服発言」抗議に思わぬ批判…謝罪受け入れた福岡・飯塚市議の3週間 | 西日本新聞me
  • 福岡大空襲から78年…福岡市の円応寺で慰霊祭 新たに105人の犠牲者特定 | 西日本新聞me

    福岡大空襲から78年…福岡市の円応寺で慰霊祭 新たに105人の犠牲者特定 2023/6/19 6:02 (2023/6/19 16:29 更新) [有料会員限定記事]

    福岡大空襲から78年…福岡市の円応寺で慰霊祭 新たに105人の犠牲者特定 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/19
    今日で78年か。冷泉公園の慰霊塔で祈念式やってるのかな「2千人以上の死傷者、行方不明者を出したとされる福岡大空襲から19日で78年となるのを前に、福岡市中央区大手門の円応寺で18日、慰霊祭が開かれた」
  • 福岡市東区香椎浜2丁目で男性が土砂に埋まり死亡 マンション建設工事現場

    cinefuk
    cinefuk 2023/06/15
    "生き埋め事故が起こった工事現場=15日午後2時54分、福岡市東区香椎浜2丁目(撮影・穴井友梨)"
  • 1日370人、メニュー100種類…北九州の「街の食堂」に24時間密着してみた | 西日本新聞me

    生きることはべること-。日有数の工業地帯だった福岡県・北九州地区で、働く人々を支えたのは街の堂だった。工場や港湾の労働者は安価でボリュームのある堂の飯にがっつき、働く活力を得た。「鉄冷え」を経て、街の姿は大きく変わった。公害を克服した環境都市、物流拠点、港町、学生街、観光地と、多様な顔を持つ。作業着姿は減ったものの、堂で人々がべる姿は変わらない。グルメではない。名物でもない。日々、胃袋を満たし続ける場所だ。節目の2020年。なぜかそんな変わらぬ街の堂に出掛けてみたくなった。(西山忠宏、岩佐遼介、米村勇飛) JR黒崎駅(北九州市八幡西区)から歩いて3分ほどの場所にある5階建ての雑居ビル。通りに向かって「ごはん」の大文字が躍る看板をドーンと掲げる店がある。「エビス屋昼夜堂」。その名の通り24時間営業だ。メニューは100種類以上。20人ほどのカウンター席だけで、隣の客との距離は肩

    1日370人、メニュー100種類…北九州の「街の食堂」に24時間密着してみた | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/11
    "「エビス屋昼夜食堂」。その名の通り24時間営業だ。メニューは100種類以上。20人ほどのカウンター席だけで"
  • 【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 ▶原因検証へ第三者委、専門学校が方針 ▶コンロ全12台にアルコール 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち...

    【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/08
    級友の死骸を踏み越えてbarbecueは続く「食事会は救急搬送後も続けられたという。」/ 全身火だるまになって、皮膚の焼ける臭いも漂う中、よく焼肉パーティーを継続できるものだ
  • 【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 ▶原因検証へ第三者委、専門学校が方針 ▶コンロ全12台にアルコール 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち...

    【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/08
    "柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡した。教員が炭に消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がった"
  • 「あんたの頭は空かね」罵倒され…傷病手当金申請も会社非協力で受給できず 福岡の60代女性 | 西日本新聞me

    仕事以外で病気やけがをして働けなくなった人に給付される健康保険制度の傷病手当金を巡り、福岡県の60代女性が苦境に立たされた。女性は体調を崩して休職したものの、傷病手当金の申請に会社が協力してくれないため受給できず、収入が絶たれたという。公的なセーフティーネットにもかかわらず、利用が雇い主から阻まれる仕組みに、女性は憤りを募らせる。 ▶休職で生活保護「予備軍」に 傷病手当金もなし 「あんたの頭は空(から)かね」「ばか」「黙って聞け」...

    「あんたの頭は空かね」罵倒され…傷病手当金申請も会社非協力で受給できず 福岡の60代女性 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/17
    "女性は体調を崩して休職したものの、傷病手当金の申請に会社が協力してくれないため受給できず、収入が絶たれたという。公的なセーフティーネットにもかかわらず、利用が雇い主から阻まれる仕組みに"
  • 地下鉄七隈線は延伸したのに、なぜ今も? 博多駅前で工事が続く理由 | 西日本新聞me

    地下鉄七隈線は延伸したのに、なぜ今も? 博多駅前で工事が続く理由 2023/5/15 6:00 (2023/5/15 20:44 更新) [有料会員限定記事]

    地下鉄七隈線は延伸したのに、なぜ今も? 博多駅前で工事が続く理由 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/16
    "JR博多駅の博多口前の道路で行われている工事の看板をみると、規制は「7月まで」。地下鉄の延伸開通からさらに3カ月以上も続くのはどうなんでしょうか。"
  • 300億円施設の公文書、共営自治体と共有せず…福岡・大任町が開示拒む理由 | 西日本新聞me

    福岡県大任町が建設を担う田川地域の広域ごみ処理施設などを巡り、工事関連の公文書が共同運営する自治体に十分に共有されず、総額300億円を超える事業費の流れが見えづらくなっている。文書を管理する町は同県田川市議会からの開示要請を拒むなど、自治体に対する情報公開まで後ろ向きな姿勢になっている。一方、「ガラス張りの行政」を掲げて4月に初当選した村上卓哉・田川市長は開示を求めていく方針を示しており、今後の町の対応に注目が集まる。 (華山哲幸、金子晋輔) ▶大任町“強すぎる町長”を助長する構図 施設受け入れた町に建設委託 各自治体は、行政運営の効率化を図るため、施設を町内に受け入れる方針を示した大任町に建設を委託。人口比などに応じて、負担金を支払っている。...

    300億円施設の公文書、共営自治体と共有せず…福岡・大任町が開示拒む理由 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/05
    例のチンピラ町長の街か「福岡県大任町が建設を担う田川地域の広域ごみ処理施設などを巡り、工事関連の公文書が共同運営する自治体に十分に共有されず、総額300億円を超える事業費の流れが見えづらくなっている。」
  • 博多駅で線路切り替え工事、5日夜~6日早朝便運休 臨時列車運行も | 西日本新聞me

    博多駅で線路切り替え工事、5日夜~6日早朝便運休 臨時列車運行も 再開発事業に伴い 2023/5/3 6:00 (2023/5/3 15:31 更新) [有料会員限定記事]

    博多駅で線路切り替え工事、5日夜~6日早朝便運休 臨時列車運行も | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/04
    駅ビル増築のために線路の架替えが行われるわけか。"博多駅再開発事業「空中都市プロジェクト」に伴い、同駅で5日深夜から6日早朝にかけて、在来線の線路切り替え工事を実施する。"