タグ

GIGAZINEと国際に関するcinefukのブックマーク (7)

  • 「餓狼伝説」「龍虎の拳」を開発したSNKの株式の96%以上をサウジアラビア皇太子財団が所有していることが判明

    by Manuel Sagra 「餓狼伝説」「龍虎の拳」「キング・オブ・ファイターズシリーズ」で知られるゲームメーカー・SNKの株式96.18%が、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の財団に取得されていることが報じられました。 Results of Tender Offer for the Korean Depository Receipts of SNK Corporation by Electronic Gaming Development Company (PDFファイル)https://www.snk-corp.co.jp/kr/ir/wp-content/uploads/2022/02/Results_of_Tender_Offer_Korea_220210_English-2.pdf SNK is now almost entirely owned by Moha

    「餓狼伝説」「龍虎の拳」を開発したSNKの株式の96%以上をサウジアラビア皇太子財団が所有していることが判明
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/06
    表現の自由を憎み、ジャーナリストを暗殺するムハンマド皇太子。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4670841448562768322/ 政治批判や報道・言論の自由はないが、ビデオゲームやアニメを作ってくれる石油王。こんな体制が理想の人も居そう
  • Steamで国によって特定のゲームが買えない「ジオブロッキング」に総額約10億円の罰金をEUが科す

    EUの政策執行機関である欧州委員会(EC)が、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」を運営するValveと、バンダイナムコ、カプコン、ゼニマックス・メディア、Focus Home、Koch Mediaのゲームパブリッシャー5社に対して、欧州経済領域(EEA)内のユーザーの地理条件に基づいて一部のPCゲームの販売を制限する「ジオブロッキング」がEUの独占禁止法に違反したとして、合計で780万ユーロ(約9億900万円)の罰金を科したと発表しました。 Antitrust: Commission fines Valve and five publishers of PC https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_21_170 EU hits game distributor Valve, five others with

    Steamで国によって特定のゲームが買えない「ジオブロッキング」に総額約10億円の罰金をEUが科す
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/21
    『欧州経済領域(EEA)内のユーザーの地理条件に基づいて一部のPCゲームの販売を制限する「 #GeoBlocking( #おま国)」がEUの独占禁止法に違反したとして、Steam他5社に合計780万ユーロ(約9億900万円)の罰金』
  • 階級社会のイギリスでは「アクセントの違い」で差別を受ける

    地方から都市部に移住したことがある人の中には、意外な言葉が地元独特の表現だったことを知って驚いたり、方言を指摘されて気恥ずかしい思いをしたりといった経験がある人も少なくないはず。アメリカの南部なまりなど、地方ごとの話し方の違いは世界的に存在しますが、とりわけイギリスでは階級社会に根差した厳しい「アクセント差別」が今なお息づいていると指摘されています。 Accentism is alive and well – and it doesn't only affect the north of England https://theconversation.com/accentism-is-alive-and-well-and-it-doesnt-only-affect-the-north-of-england-148825 アイルランドの文学者ジョージ・バーナード・ショーが1913年に著した戯

    階級社会のイギリスでは「アクセントの違い」で差別を受ける
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/30
    #Accentism 「海外には差別がない」なんて主張している人を見かけた事ないのに、本邦の差別主義者は「見ろ!サヨクの崇拝する海外も差別はある」と嬉々として挙げる謎。本邦に欠けるのは「差別は宜しくない」という意識
  • 私が旅をしながら15カ国でみそ汁をふるまった理由

    こんにちは!世界新聞特命記者の谷田部美亜です。世界一周旅行に出発してから1年8ヶ月もの間、日人にとって「おふくろの味」である味噌汁を海外の人にべてもらうため、世界15ヶ国で味噌汁をふるまってきました。今回はそのまとめ編として、7つの国をピックアップしました。 ◆これまでふるまった国々 アジア:モンゴル、マレーシア、インドネシア、タイ、ミャンマー、インド、ネパール 中東:イラン、トルコ ヨーロッパ:イタリア、モナコ、フランス カリブ:キューバ 南米:ペルー、コロンビア ◆味噌汁をふるまおうとしたきったけ あくまでもきっかけですが、旅に出るにあたり、言葉や文化の壁を超えるパフォーマンスに憧れたのが始まりでした。歌が歌えたり、ギターが弾けたり、絵が描ける人はいいよなーと思っていたときに「何も技術的なものじゃなくてもいいじゃないか。そうだ、日人だから日の『おふくろの味』味噌汁を作ったろう!

    私が旅をしながら15カ国でみそ汁をふるまった理由
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/08
    『旅に出るにあたり、言葉や文化の壁を超えるパフォーマンスに憧れたのが始まりでした。偶然、味噌を愛して止まない味噌屋さんと知り合いだったので、味噌を旅先へ手配してくれるように頼みました』
  • 人口爆発による食糧危機の可能性は小さくなっている

    by Gabby Orcutt 過去に何度も「人口増加によって人類は糧危機を迎える」という主張が行われてきましたが、世界規模で出生率が減少傾向に転じていることから、この可能性は2018年現在、非常に小さくなっているとニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の金融学助教授であるNoah Smith氏が述べています。 The Population Bomb Has Been Defused https://www.bloomberg.com/amp/view/articles/2018-03-16/decline-in-world-fertility-rates-lowers-risks-of-mass-starvation 「人口の増加しすぎで大規模な糧危機が訪れる」という可能性は、1700年代後期にすでにイギリスの経済学者であるトーマス・マルサスが指摘するところでした。その後、1968

    人口爆発による食糧危機の可能性は小さくなっている
    cinefuk
    cinefuk 2018/03/27
    人間を縮小するSF、逆に動植物を巨大化するSF、人工的に食品を合成するSF、地球外にコロニーを求めるSF、これらは「人口爆発の恐怖」をモチーフにしていた訳だが、アフリカの経済成長は空想を追い越す事に
  • イギリスのEU離脱でBitcoinの価格が急騰する事態に

    by Antana 仮想通貨「Bitcoin」は2016年6月17日に、ここ2年半のうち最高値である774.94ドル(約7万9000円)を記録し、そこから徐々に価格を下げる傾向にありましたが、イギリスがEUから離脱すべきか残留すべきかを決める国民投票で離脱派が過半数を超えたあと、わずか数時間で約100ドル(約1万円)も価格が急騰するという事態になりました。 Bitcoin plunges nearly 25% in 6 days: Here’s 3 reasons why http://www.cnbc.com/2016/06/23/bitcoin-plunges-nearly-25-percent-in-6-days-heres-3-reasons-why-brexit-china-yuan-halving.html Bitcoin Price Spikes to $650 as Out

    イギリスのEU離脱でBitcoinの価格が急騰する事態に
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/27
    元々「国家に依存しない通貨を作ろう」という発想がアナーキスト(無政府主義者)のものだし、現体制への不安があれば(金塊も含め)流れるのは自然
  • 現代アフリカの部族間抗争ではみんな洋服を着て弓矢やナイフで戦う - GIGAZINE

    最近の戦争では、ミサイルをはじめとした遠隔攻撃をする手段の進化によって、兵士が互いに顔を見る前に戦いが終わってしまうようなケースが多くなっていますが、アフリカでは弓矢やナイフを使った血で血を洗うような接近戦が今もなお行われています。 AFP: A war of bows and arrows in the heart of Kenya's crisis http://afp.google.com/article/ALeqM5iKa3Zt28KFl37pg8jWrNALCt9Reg Kenyan Tribes Wage a War With Bows and Arrows - Photo Essays - TIME http://content.time.com/time/photogallery/0,29307,1722198,00.html この戦いは、2007年の大統領選挙の後、150

    現代アフリカの部族間抗争ではみんな洋服を着て弓矢やナイフで戦う - GIGAZINE
    cinefuk
    cinefuk 2010/03/02
    写真ではスポーツ的な物に見えるが…マサイのルールとITは両立するものなのか。
  • 1