タグ

LifehackとGIGAZINEに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 自転車のフレームに伸縮性のあるベルトを巻き付け荷物入れを作るアイディア「Reel」

    自転車のフレームに伸縮性のあるベルトを巻き付けて荷物入れを作る、という製品のコンセプトデザインが「Reel」です。このデザインを考案したのはYeongkeun JeongさんとAareum Jeong さんで、サイトにある説明によれば「フレームの三角形の部分を手荷物の入れ物に変身させることが可能」とのこと。 必要なのはシリコン製の滑り止めと伸縮性のあるバンドです。 装着手順は滑り止めをフレームに貼り付け、その間に伸縮性のあるバンドを巻き付けていくだけ。 一連の流れを解説した写真は以下の通り。 アイディアスケッチはこんな感じ。 写真に糸を縫い付けてデザインをチェック。 さまざまな自転車に「REEL」を取り付けるとどうなるか? というのを検証している様子。 いろいろな素材をテスト。 東急ハンズやユザワヤなどで販売している材料で作れそうなシンプルな構造なので、興味のある人は自作にトライしてみてく

    自転車のフレームに伸縮性のあるベルトを巻き付け荷物入れを作るアイディア「Reel」
    cinefuk
    cinefuk 2012/08/13
    スポーツサイクルに荷台付けなくても小物を乗せられるのは面白い。けどクランクに干渉しそうだなあ
  • どこにでもあるパーカーをノートパソコン用のキャリーケースとして使う方法 - GIGAZINE

    誰でも1枚は持っていると思われる何の変哲もないパーカー(フードつきのスウェット)を、ノートパソコンを保護しながら持ち歩くキャリーケースに簡単に変身させる方法を紹介します。 ハサミも針も糸も使わず折り紙のようにたたむだけなので、パソコンを持って移動した先で肌寒いと感じた場合などには、そのままパーカーとして着用することもできます。 詳細は以下から。Just Undo It — Conceptual Devices まずはパーカーを前身ごろが上になるように平らな場所に広げ、ノートパソコンを胸のあたりに置いてください。パーカーはドローストリング(フードの開口部を調整するためのひも)が付いているタイプを使用します。 ノートパソコンを覆うようにおなかの部分をたたみます。 すそと両サイドをパソコンの下に折り込みます。 パソコンを包んだ部分にフードをかぶせしょう。 袖以外の部分はすべてフードの中に詰め込ん

    どこにでもあるパーカーをノートパソコン用のキャリーケースとして使う方法 - GIGAZINE
  • 1