タグ

NASAと仕事に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 僕が宇宙を仕事にする理由|大丸拓郎

    「自分にとって大切なこと」とは何だろうか。 僕にとっては「なぜ宇宙をやるのか?」その理由が答えだろう。 3日前、僕が初めて開発に携わった探査機「パーサヴィアランス」が火星へと降り立った。 開発は決してスムーズではなく、苦労も多かった。スケジュールに間に合うか何度もヒヤヒヤさせられた。だけど、つらいときもこの瞬間をイメージできたから頑張ってこれた。 僕が宇宙開発に携わる上で、原動力となっているのは「人類が外の世界を知ろうとあがく力の一部になりたい。それに一度きりの人生をかけてみたい。」という思いだ。 この広い宇宙では地球に生きる人類の存在は限りなく小さく、人間の一生をかけたとしても、できることなどたかが知れているかもしれない。それでも僕は自分が出来る最大限のことをしたい。それが僕を突き動かす理由であり、僕の宇宙にかける思いだ。 NASAで働くという夢への道を歩む過程でも、その思いが大きな助け

    僕が宇宙を仕事にする理由|大丸拓郎
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/22
    東北大学のパンフ見るまでJAXAも知らなかった人がCuriosityに刺激を受けて、JPLでPerseveranceのエンジニアに。『その後、僕は2012年に火星へと着陸した一機の白いローバーに衝撃を受け、NASAジェット推進研究所を目指す事に』
  • 「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは?

    by Christina Morillo 2003年2月1日に発生したコロンビア号空中分解事故は、アメリカのスペースシャトル「コロンビア号」が大気圏に再突入する際に空中分解を起こし、7人の宇宙飛行士が犠牲となった事故です。そんなコロンビア号の事故の背景には、とある「PowerPointのスライド発表」があったそうで、医師である教育者であるJames Thomas氏がスライドについて解説しています。 Death by PowerPoint: the slide that killed seven people — mcdreeamie-musings https://mcdreeamiemusings.com/new-blog/2019/4/13/gsux1h6bnt8lqjd7w2t2mtvfg81uhx PowerPointのスライドを用いた発表は仕事の会議や研究発表など、さまざまな場面

    「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは?
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/01
    「もしエンジニアが『テストデータの600倍以上の規模で断熱材が衝突しました』という言葉だけでスライドを作ったと想像してみてください。NASAは何の対策もせずにコロンビア号を再突入させることはなかったでしょう」
  • 1