タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

NHKと教育と佐賀に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 大量のサンショウウオが小学校のプールに 佐賀 | NHKニュース

    環境省のレッドリストで、絶滅危惧種に指定されているカスミサンショウウオが、佐賀県唐津市の小学校のプールから大量に見つかりました。専門家は、近くに生息するカスミサンショウウオが産み付けた卵から、繁殖した可能性があると指摘しています。 カスミサンショウウオは、西日に生息する体長10センチほどの小型のサンショウウオで、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されています。 25日に見つかったのは、体長がいずれも3センチから5センチ程度で、成長の過程にあるとみられ、子どもたちが、プールに入って捕獲した結果、およそ100匹が確認されました。 カスミサンショウウオの生態に詳しい、佐賀県立宇宙科学館の喜多章仁さんは「この小学校のプールが産卵に適した環境にあり、春までに産み付けられた卵から繁殖して成長したものと見られる」と指摘しています。 小学校では今後2週間ほど飼育して、生態を観察したあと、近くの沢など

    大量のサンショウウオが小学校のプールに 佐賀 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/26
    唐津市/名護屋小学校のプールでカスミサンショウウオ(体長10cmほどの小型のサンショウウオ、絶滅危惧種指定)およそ100匹が捕獲されました。「春までに産み付けられた卵から繁殖して成長したものと見られる」
  • 1