タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Securityとwebサービスと増田に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 他人のメアドを会員登録に使うな

    また誰かが私のメアドを勝手に使いやがった。 17年ほど使っているGmailのメアド。ランダムではないアルファベット6文字+gmail.comなんていまどき残ってるわけ無いだろうが。 どこぞの職探しサイトの会員登録に私のメアドが使われたらしく、まったく知らない人の名前での登録完了通知のメールが届いた。 即、運営に連絡を取り、メアドの削除と登録者への注意を依頼した。 運営もメアド入力しただけで登録完了するなよ、ちゃんと登録者が使用中のメアドかどうか確認しろ。入力したメアドにURL送ってアクセスさせるやつとかで。 そもそも、どうして自分が管理しているものではないメアドをどこかの会員登録に使おうなんて思うのだろう? 自分が普段使っているメアドをそのサイトに教えたくないから、適当なアドレスを入れているのか? 友人・知人対応のメアドと仕事用のメアドと銀行やショッピング対応のメアド等々、使い分けとか、問

    他人のメアドを会員登録に使うな
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/10
    ウチの家族もメアドのtypoか知らんがInstagramやDiscordの登録にGmail使われてるのに気付いて、仕方ないから運営に連絡。IDを見ると中東系の奴っぽいんだよな。確認メール飛ばさないwebサービスは、メアド要求する資格がない
  • 1