タグ

TogetterとWikipediaと英語に関するcinefukのブックマーク (1)

  • スラッシュ表記「A/B」を使ってみませんか?

    CP表記ひとり学級会 @otkumghn22 挿入を前提とする現在のCP表記に違和感を持つ方、スラッシュ表記(A/B)を始めてみませんか?海外BLで使われている、受け攻めも、性行為の有無も、恋愛感情の有無も問わない、ただ「AとBの組み合わせ」を意味する表記です。 2018-08-24 10:19:47 CP表記ひとり学級会 @otkumghn22 pixivの自分の作品に「A/B」タグを追加してみる。プロフィールに「A/B」と書いてみる。毎日の萌え語りで「A/B」を使ってみる。ABでもBAでもなかった自分のCPに名前を付けることで市民権が生まれ、居場所が作られていくはずです。 2018-08-24 10:20:33 CP表記ひとり学級会 @otkumghn22 広義のスラッシュ表記「A/B」は、A×B、B×A、A×B×A、A+BなどあらゆるAとBの組み合わせを包括しています。 (※左右を

    スラッシュ表記「A/B」を使ってみませんか?
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/03
    発言者には、英語圏へのコンプレックスがあるのでは。ちなみに英Wikipediaで「 / 」を見ると https://t.co/feebiHPYIe 所謂「ゆり」に相当する概念が「femslash(女スラッシュ)」「saffic(Sapphismに由来)」と書いてあってためになる
  • 1