タグ

USAと歴史と人権に関するcinefukのブックマーク (2)

  • トム・ハンクスが平和のために伝える、アメリカの不都合な史実。【社会変化を率いるセレブたち】

    アメリカ南部・テネシー州メンフィスを舞台にしたエルヴィス・プレスリーの自伝映画『エルヴィス』(2022)でマネージャーのトム・パーカー役を演じた俳優のトム・ハンクス。そんな彼は、南部でかつて発生した事件の真相をひた隠しにする自国の姿勢に異議を唱え、今こそ歴史から学ぶことの大切さを説く。 CANNES, FRANCE - MAY 26: Tom Hanks attends the photocall for "Elvis" during the 75th annual Cannes film festival at Palais des Festivals on May 26, 2022 in Cannes, France. (Photo by Daniele Venturelli/WireImage)Daniele Venturelli / Wire Image 「私は、自分のことをアマチ

    トム・ハンクスが平和のために伝える、アメリカの不都合な史実。【社会変化を率いるセレブたち】
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/04
    Trumpを契機に知った id:entry:4687042797215766210 「学校の授業以外でも趣味で歴史書を読み、数多くのドキュメンタリー作品を観てきました。そこで分かったのが、歴史のほとんどが白人目線で捉えられたものだということです」
  • 日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米 2021年02月20日16時26分 日系人強制収容所入りを前にした、当時2歳のユキ・オキナガ・ハヤカワ・ルウェリンさん=1942年4月、ロサンゼルス(米国立公文書館提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は、第2次大戦中に日系人の強制収容につながる大統領令が署名されて79年になる19日、「米国の歴史の最も恥ずべき時代の一つ」として、連邦政府の謝罪を「再確認」する声明を発表した。 【地球コラム】議会突入と「嘆かわしい集団」 癒やしがたい米国の分断 声明は「日系米国人は彼らの生まれだけを理由に標的にされ、投獄され、非人道的な強制収容所で生きることを余儀なくされた」と指摘。「米国は、すべての人の自由と正義という建国以来の理想を実現することはできなかった」と表明した。 真珠湾攻撃翌年の1942年2月、当時のルーズベルト大統領は大

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/21
    国内における人権侵害を「戦時中だから仕方ない」「現代の感覚で過去の歴史を裁くな」と否認する人達は、つまり「現在も続く国内の人権侵害」を否認したいのが動機
  • 1