タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

WebサービスとNASAに関するcinefukのブックマーク (1)

  • 月が1ピクセルだとすると…太陽系の大きさを横スクロールで表現したサイト

    予想通り、えらい横長です。 「太陽系が広い」というのは知っていても、ではどのくらい広いかと聞かれると「すごい広いのでは」という程度しか説明できませんでしたが、WebデザイナーのJosh Worthさんが作ったこちらのサイトがあれば「ほらやっぱり。すごい広いじゃん」くらいは言える気がします。 何度か横スクロールすると見えてくる、我らが地球と月。かろうじて見える程度のドットでしかない月の1ピクセルですが、その直径は約3,474km。日列島が約3,000kmと言われますから、そのスケールがいかにケタ外れであるかがわかります。 先日、NASAの探査機が冥王星に到着しましたが、では冥王星は、このサイトの一番右端あたりですから、当にとてつもなく遠いところなのだとわかりますね。 念のためですが、ご覧になる際はパソコンを推奨いたします。スマホで冥王星までスクロールしたら、腱鞘炎になるかもしれません。

    月が1ピクセルだとすると…太陽系の大きさを横スクロールで表現したサイト
    cinefuk
    cinefuk 2015/08/11
    火星から木星まで、本当に何もないひたすら遠い、暗い空間の旅である事を実感した http://joshworth.com/dev/pixelspace/pixelspace_solarsystem.html
  • 1