タグ

gadgetとmacに関するcinefukのブックマーク (6)

  • メインPCをついにMacへ戻しました。Windowsから切り替えたメリット・デメリット - すまほん!!

    M3 Maxを選んだ理由として画面出力は3画面以上欲しかったこと、M1 MaxからM3 Proはダウングレードになるということ、メモリは48GB以上欲しかったということ、によりM3 Max搭載のMacBook Proにしました。価格は60万8800円。筆者の人生で一番高いPCになりました。 データ移行 前回、14TBのデータ移行に苦労した経験を元に、使用しなくなったデータはNASへバックアップする癖をつけ、移行するデータは1TB以下で済むようにしました。ゆえに移行はすんなり完了しました。 また基的なデータはM1 MaxのMacBook Proにも入れており、こちらはThunderboltケーブルでつなぐことでわずか十数分で数百GBのデータが移行できました。 周辺機器 Windows環境から引き続き使用する周辺機器は以下の通りです。 オーディオインターフェースとしてYAMAHA MG12X

    メインPCをついにMacへ戻しました。Windowsから切り替えたメリット・デメリット - すまほん!!
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/08
    "筆者がメインでWindowsを利用していた理由として動画編集においてNVIDIAのGPUを使用したエンコードがありました。しかし、転職した関係で動画編集を扱う機会が減ったこと、会社内でWindowsとMacの両環境が整ったこと"
  • Macに接続可能な80年代製セイコー「Wrist Mac」が海外オークションに - iPhone Mania

    1988年に発売されたセイコー製のスマートウォッチ「WristMac」が、オリジナルのパッケージに入った状態で海外オークションに出品されました。 スペースシャトル搭乗員も使用していた「WristMac」 「WristMac」は、AppleTalkを使ってMacに接続可能なセイコー製の腕時計でした。 この腕時計は1988年に発売され、スペースシャトル「アトランティス」の搭乗員も装着していました。 1991年にNew York Timesが報じたように、「アトランティス」にはメール送信用のMacintosh Portableが搭載されていたことは知られていても、宇宙飛行士たちがそれぞれWristMacを身につけていていたことはあまり知られていません。 当時、宇宙飛行士が地球上や宇宙の特定の場所を写真に収める時には、WristMacがアラームを鳴らして通知していたようです。 落札予想価格は28万

    Macに接続可能な80年代製セイコー「Wrist Mac」が海外オークションに - iPhone Mania
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/26
    "スペースシャトル「アトランティス」にはメール送信用のMacintosh Portableが搭載されていたことは知られていても、宇宙飛行士たちがそれぞれWristMacを身につけていていたことはあまり知られていません。"
  • 指先から甦る「あの時代」――いにしえのAppleキーボードを復活させる

    中古のMacを買ったとしてもアプリが全然ないので、一時の気の迷いを満足させる投資としては高く付きそうだ。というわけで、MacのキーボードをWindowsにつなぐという方法を模索してみることにした。 夢のApple拡張キーボードII 調べてみると、すでにそういうことをやっている人は多いようで、ルートは簡単に開けた。まず必要なのは、古いMacのインターフェースであるADBを、USBに変換するアダプタである。WindowsではPS/2をUSBに変換する変換器があるように、MacでもADBをUSBに変換するというニーズがあり、そういうアダプタも存在することがわかった。 さっそくアキバに行き、Mac専門店でアダプタを6279円で購入。PS/2アダプタに比べれば高いようだが、これと同じものが出るところに出れば1万円オーバーで売られていたりするので、まあまあ安く買えた方であろう。 来たついでに久しぶりに

    指先から甦る「あの時代」――いにしえのAppleキーボードを復活させる
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/25
    Griffin technology社のiMateを経由して、PCで使うって手もあったんだな。 https://t.co/PS2UIaJ0gM 『夢のApple拡張キーボードII』
  • 仮想通貨マイニング用RX470をMacBook ProのeGPUとして活用する方法。 – すまほん!!

    Sponsored Link “例のグラボ”とは 来は映像出力できないようだが…… 例のグラボとは、仮想通貨のマイニング用のグラフィックボードに使われていたRX470(RX580の場合もある)のことを指しています。このグラフィックボードは通常のグラフィックボードと違い映像出力ができない、つまりただの演算用として販売されていました。正直いって現在マイニングを行っても美味しくなく、そんなグラフィックボードを買ってどうするのかと思っていたのですが、ちょっとした加工を行うだけで通常のグラフィックボードと遜色なく使える!ということで話題になりました。 eGPU(外付けグラボ)にできるのではないか? ここで気になったのが、グラフィックボードとして使えるのならeGPUとしても利用できるのでは??という希望。RX470はAMD製のグラフィックボード。個人的にはNVIDIA GeForceシリーズのほうが

    仮想通貨マイニング用RX470をMacBook ProのeGPUとして活用する方法。 – すまほん!!
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/23
    ノートPCの外付けグラボ、そういうものもあるのか「550WモデルならPD機能を使ってMacBook Proに充電しつつeGPU機能を利用できる」
  • デザイン瓜二つ?キングジム「ポータブック」と川崎和男氏「MindTop」 [インターネットコム]

    川崎氏のFacebookでのコメントによると1988年に手掛け、1989年にApple(アップル)社で検討したデザインという。今回の件は著作権上の問題があるのではないかとも指摘している。 ちなみに日の著作権法では、工業デザインについても意匠権に加え著作権の保護を与える場合はある。なお、川崎氏は意匠権についてはMindTopを開発してすぐ登録し、20年間保有していたとのこと。 川崎氏は次のようなコメントを寄せている。「デザインの模倣について安易に考える風潮を危惧する。既存のデザインを十分に調査したうえで製品化の前に相談して欲しかった」 すでに、Internet Watchなどのニュースサイトがこの話題を取り上げ、TwitterやFacebookなどでも議論が起きている。 キングジムに問い合わせたところ、報道などについては把握しており、事実関係を確認中とのこと。 【追記 2015/12/1

    デザイン瓜二つ?キングジム「ポータブック」と川崎和男氏「MindTop」 [インターネットコム]
    cinefuk
    cinefuk 2015/12/11
    川崎和男氏「MindTop」むかしMac Powerで見た記憶… http://www.kazuokawasaki.jp/kke/2_works3.php?id=107
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    初代コンパクトMacはやはり素晴らしい
  • 1