タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

lifehackと家電に関するcinefukのブックマーク (1)

  • スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり

    スマートホーム化する価値とは、家が賢くなることではない。 住居者が愚かでなくなることだ。 システムの一部になることが快適な生活を送るカギである。 使って初めて分かる価値 Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotを使い始めて約10ヶ月が経つ。 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール AmazonAmazon 買う前は音声コントロールに対して疑問を持ってた。今のAIの賢さで当に便利なのかと。しかし今は違う。スマート化されていない生活など考えられないし、何より俺の行動が変わった。日常生活で生じるささいなミスが減ったのである。 やっていること自体に新鮮味は無いが、実際に使っているからこそ語れるというものはある。ただスマートスピーカーの紹介をするのではなく、俺の考え方がどのように変化したか書いていきたい。 キッチンの照明を消す

    スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/20
    "洗濯機の蛇口に「スライド式バルブ開閉札」という解に至った理由は、Echo Dotを購入したことが大きい。仕組みを構築する手段を手に入れたことで、「ミスを防ぐためにどうするか」と日常生活でも考えるようになった。"
  • 1