タグ

アベノミクスと野田聖子に関するhapoaのブックマーク (2)

  • 野田総務相、異次元緩和を批判 「一度立ち止まっても」:朝日新聞デジタル

    野田聖子総務相は27日の閣議後会見で、日銀行が「物価上昇率2%」の目標を掲げて大規模な金融緩和を続けていることについて、「来2%は結果であり、賃金が増えて個人消費が伸び、物価が健全な形で上昇するのが望ましい」とし、「無節操にそこ(2%)にいくまで異次元緩和を続けていくことで起きる副作用についても、しっかり受け止めないといけないと思う」と述べ、現状の緩和策を批判、政策修正の必要性に言及した。 野田氏は「様々な金融政策を重ねる中で、例えばマイナス金利に関しても金融機関に色々問題が生じているとの報道がある」と指摘。「いま一度立ちどまってみて、消費者の発意で2%が達成できるような考え方に転換しても、別に相反することではない」と述べた。 出馬への意欲を示している秋の自民党総裁選で金融政策について打ち出すかについては、「政策について色々と検討しているところで、それをふまえて皆さんにしっかり説明して

    野田総務相、異次元緩和を批判 「一度立ち止まっても」:朝日新聞デジタル
  • 「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    国会でエンゲル係数をめぐる議論が行われた直後、ウィキペディア(日語版)の「エンゲル係数」の内容が、あるユーザーによって書き換えられたことが注目を集めている。 編集後の文章が政府側の主張を擁護するような内容だったため、批判派は「政権の主張によって事典の内容まで書き換えられるのか」などと紛糾、中には政府による「工作」「陰謀」を唱える人も。2018年2月2日午後の時点で、件の項目は編集できない状態となっている。 ■エンゲル係数の上昇をどう捉える? 発端は、1月31日の参院予算委での質疑だ。 民進党の小川敏夫・元法相は、各種の指標を挙げて「アベノミクスによって国民生活は苦しくなった」と主張、特にエンゲル係数の上昇を指摘し、政権批判を展開した。 「エンゲル係数」についてウィキペディア(日語版)で調べると、以下のようにある。 「エンゲル係数とは、家計の消費支出に占める飲費の割合(パーセント単位)

    「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hapoa
    hapoa 2018/02/02
    アベノミクスよってエンゲル係数が跳ね上がったが、安倍政権に拠るとその原因は食生活のスタイルの変化であるという。それに合わせてネトウヨがエンゲル係数上昇は良いこと、役に立たない指標といった形にwikipedia改竄
  • 1