タグ

原発と世耕弘成と経産省に関するhapoaのブックマーク (3)

  • 世耕氏側に高浜町 元助役の関連企業社長が献金 | NHKニュース

    自民党の世耕弘成参議院幹事長の資金管理団体が、関西電力の経営幹部らに金品を渡していた福井県高浜町の元助役が関係する会社の社長から合わせて600万円の献金を受けていたことが分かりました。 世耕氏の事務所は「純粋な個人の支援者からの献金であり、返金する考えはない」としています。 政治資金収支報告書によりますと、世耕氏の資金管理団体「紀成会」は平成27年までの4年間、兵庫県高砂市のメンテナンス会社「柳田産業」の社長から毎年、個人献金の上限の150万円、合わせて600万円の献金を受けていました。 「柳田産業」は関西電力の経営幹部らに3億円を超える金品を渡していた高浜町の森山栄治元助役が以前、相談役を務めていて工事経歴書によりますと、関西電力や子会社から昨年度までの5年間で149億円余りの原発関連の工事を受注していました。 NHKの取材に対し世耕氏の事務所は「純粋な個人の支援者からの献金でありお断り

    世耕氏側に高浜町 元助役の関連企業社長が献金 | NHKニュース
    hapoa
    hapoa 2019/10/09
    “「純粋な個人の支援者からの献金であり、返金する考えはない」”突っぱねるのか。さすが安倍内閣長いとこうなるんか。経産大臣外れたのこれが原因だろうに
  • 世耕氏側に600万円を献金 元助役雇用の原発工事会社社長 | 共同通信

    関西電力役員らの金品受領問題で、自民党の世耕弘成参院幹事長が代表を務める資金管理団体「紀成会」が、福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)が退職後に「相談役」として雇用されていた兵庫県高砂市のメンテナンス会社「柳田産業」の社長から、2012~15年、計600万円の献金を受けていたことが8日、政治資金収支報告書で分かった。 信用調査会社によると、柳田産業は関電から原発のメンテナンス工事などを受注。兵庫県の工事経歴書には関電や子会社から、高浜原発や大飯原発などの工事を、年度を含む5年間で計約149億円受注したと記載されている。

    世耕氏側に600万円を献金 元助役雇用の原発工事会社社長 | 共同通信
    hapoa
    hapoa 2019/10/08
    なぜ経産大臣を離れたのかと思ってたがこいうことなのか?世耕の原発カルトっぷりが異常な理由の一つか。ちゃんと野党は追及できるのか?と思ってたらこれ→https://twitter.com/NaotoKan/status/1181421361484320770 だめだこりゃ
  • 東京新聞:「エネ計画に印象操作」市民団体分析 原発「国産強調」 事故「矮小化」:経済(TOKYO Web)

    国のエネルギー基計画について、脱原発を目指す市民グループ「eシフト」は十四日、その内容を詳細に分析した結果を公表した。ウランは100%輸入なのに計画には「日の原発は準国産のエネルギー源」と「準」とすることで国産を強調しているとし、グループはこのような問題を含む記述が百四カ所あると指摘。「原発推進への印象操作だ」と批判している。 作成の中心を担った東北大の明日香壽川(あすかじゅせん)教授(環境エネルギー政策)は紙の取材に「都合の良いデータだけを採用したり、事象の一面しか取り上げないなど、印象操作を狙ったように見える」と指摘した。検証サイトは、基計画の文を示しながら、問題のある箇所を一目でわかるように色づけし、問題点を解説するコメントを逐一、添えた。 例えば、基計画の前提となる近年のエネルギー動向をどう見るかについて、二〇一八年に閣議決定したこの第五次計画は、第四次計画を決めた一四

    東京新聞:「エネ計画に印象操作」市民団体分析 原発「国産強調」 事故「矮小化」:経済(TOKYO Web)
    hapoa
    hapoa 2019/03/16
    国会では毎日嘘ばかり。ウランが輸入なのに資源の少ない日本ではーってもうアホかと。ベースが嘘だから答弁も全部ウソ。
  • 1