タグ

放射能と魚類に関するhapoaのブックマーク (1)

  • 2015年水揚げ 千葉県産 ぶりロイン

    毎日ヘトヘトになるまで頑張っても時間がなかなか取れずに更新ができませんでした。ごめんなさい|ω・`)ショボーン 先日tweetしましたが、少し前に発表しそこそこの反響があった群馬県産のキャベツです。スタッフさんが聞き取りしてくださった結果ある程度詳細な産地が判明しました。詳細はリンク先をご覧ください。 生産者名は消してありますが、利根郡昭和村の野菜くらぶのものとのことです。お話を伺うと関東のとある市民測定所で定期的に放射能測定はされていたようですが、シンチでの長時間測定のためにこれまで汚染が見つかったことはなかったようです(+o+) 新規の読者さんもいらっしゃるようなので一応説明すると、そもそもシンチは精密測定には大変不向きです。 とってもざっくりですが、精密測定の能力を乗り物の走行性能にたとえ、Geをレーシングカーとすると、シンチは原付バイクくらいの能力といっても少し褒め過ぎくらいな感

    2015年水揚げ 千葉県産 ぶりロイン
    hapoa
    hapoa 2017/11/12
    134Cs 1.91Bq/kg 135Cs 14.7Bq/kg 40K 119Bq/kg 震災前の魚類の137Cs平均値 0.089Bq/kg 放射脳とかではなくて現実
  • 1