タグ

日本と幸福の科学に関するhapoaのブックマーク (2)

  • 日台交流協にペンキ、容疑で4人拘束 慰安婦巡り抗議か:朝日新聞デジタル

    台湾の台北市内にある日の窓口機関、日台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)の前で10日午後5時半(日時間午後6時半)ごろ、ペンキが施設玄関にまかれる騒ぎがあった。地元警察は、中国台湾との統一を主張し、旧日軍の慰安婦問題などに批判的な政治団体のメンバーら男女4人の身柄を器物損壊などの疑いで一時拘束した。 台湾では、南部の台南市に8月、慰安婦の銅像が設置された。これに対し、今月6日、日の民間団体が銅像撤去を求めて現地を訪問。街頭カメラの映像に、日の団体幹部が銅像に向かって足を振り上げるような動作をする様子が記録されていた。地元メディアは「慰安婦像を足蹴にした」などと報道。ペンキがまかれたのは、日側への抗議とみられる。 交流協会前では10日午前、慰安婦像を設置した人権団体や支援した野党国民党による100人規模の抗議活動もあり、謝罪を求める抗議文が提出された。 日の民間団体は10

    日台交流協にペンキ、容疑で4人拘束 慰安婦巡り抗議か:朝日新聞デジタル
    hapoa
    hapoa 2018/09/11
    幸福の科学とネトウヨが国益を損ねまくっている。
  • 「慰安婦」像をめぐる歴史戦(前篇)——主戦場・アメリカ

    公有地での「慰安婦」像設置に抗議して、大阪市長がサンフランシスコ市との姉妹都市解消を宣言した。自国の戦争犯罪を反省せず女性の人権を顧みない日のイメージが、海外でますます強まっている。 ■反発で強化される「反省しない国・日」のイメージ 2017年9月22日、よく晴れたサンフランシスコ市で、中華街のセントメアリー公園に新たに設置された「慰安婦」像の除幕式が行なわれた。 朝鮮半島、中国、フィリピン出身の「慰安婦」少女三人が手をつなぐ様子を、最初に元「慰安婦」として名乗り出た金学順(キムハクスン)氏が見守るという作品。計画当初はデザインが未定で、「碑」や「メモリアル」と呼ばれてきたが、デザイン公募の結果、地元彫刻家スティーヴン・ホワイト氏による像に決まった(稿では「像」と表記する)。 除幕式の段階では地元の市民団体「『慰安婦』正義連盟(CWJC)」所有の像と碑文を私有地に設置するという形だっ

    「慰安婦」像をめぐる歴史戦(前篇)——主戦場・アメリカ
    hapoa
    hapoa 2018/04/19
    ”国際的には自国の戦争犯罪を反省せず、女性の人権を顧みない国というイメージが強化されている”歴史をまともに学んでない奴らが無かった無かった言ってる
  • 1