タグ

自民党と河井克行と広島県警に関するhapoaのブックマーク (2)

  • 河井案里参院議員に対し、公選法違反で広島地検に告発状 連座制に発展も?  | AERA dot. (アエラドット)

    公選法違反で告発状が出された河井案里参院議員(c)朝日新聞社 法相を辞任した河井克行衆院議員(C)朝日新聞社 広島地検に提出された告発状(提供) 今年7月の参院選での河井案里参院議員に公選法違反疑惑が浮上し、法相を辞任した河井克行衆院議員。その河井夫に対し、東京都の男性が11月6日、公選法違反容疑などで広島地検に告発状を出したことが誌の調べでわかった。 【広島地検に提出された告発状がこちら】 疑惑が事件化する可能性が高まり、案里氏の連座制に発展するのか、注目されている。週刊文春などの報道によると、案里氏は参院選でウグイス嬢に日当3万円を支払っていたという。公選法では、日当の上限は1万5千円と定められているが、公選法を逃れようと、ウグイス嬢に領収書を2枚に分けるなどの偽装工作をした「運動員買収」の疑い。また、案里氏の事務所には「裏帳簿」が存在したとも報じられている。 告発状には、案里氏

    河井案里参院議員に対し、公選法違反で広島地検に告発状 連座制に発展も?  | AERA dot. (アエラドット)
  • 河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた! | 文春オンライン

    50キロ以上の超過は来、一発免停で、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。ところが、警護についていた広島県警の後続車両は、140キロで走る河井氏の車を追いかけつつ、事務所に注意を促す電話を入れたのみで、違反を検挙しなかったというのだ。 その決定的な証拠を「週刊文春」は新たに入手した。克行氏と事務所スタッフらとのLINE上のやり取りだ。そこには、10月5日の12時に〈県警より、「現在140キロで飛ばされていますが、このようなことをされたら、こちらとしてはかばいきれません。時間に余裕を持って、時間割を組んでください」とお電話がありました〉と記されていた。 河井氏と事務所スタッフたちのLINE画面 広島県警に聞くと、「個別の事案については回答を差し控えます。ただ、一般論として警護対象者が乗っている車が一時的に法定速度を上回る速度超過が疑われるような事があった場合は、秘書等を通じて是正を

    河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた! | 文春オンライン
    hapoa
    hapoa 2019/11/06
    本来なら一発免停。完全に人治国家。議員辞職しろ
  • 1