タグ

自民党と隠蔽と統計に関するhapoaのブックマーク (5)

  • 「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! - 佐藤章|論座アーカイブ

    「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! 不可解なグラフの変化を検証するため、国立感染研は原数字などのデータを公開せよ 佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長 安倍政権下では露骨な公文書改竄が行われ、統計操作などが繰り返された。このため、行政上の多少のミスでは驚かなくなっていたが、コロナウイルス対策で注目されていた「超過死亡」統計の「変事」には心底驚かされた。 私が「変事」に気づいたのは、5月20日公開の佐藤章ノート『「感染者数」より「超過死亡」に注目せよ!~東京は6週間で300人』を紹介するツイッターに対し、フォロワーの方から5月24日に「国立感染研が公表した超過死亡のグラフが変更されている。改竄ではないか」との指摘があったからだ。 その「改竄」疑惑とは――。まずは、国立感染症研究所が公表した二つの「超過死亡」統計グラフをご覧いただきたい。

    「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! - 佐藤章|論座アーカイブ
  • 与党、更迭厚労省幹部の招致拒否 野党「証人隠し」と批判 | 共同通信

    与党は4日の衆院予算委員会理事会で、統計不正を巡り野党側が求めた厚生労働省の大西康之元政策統括官(現・大臣官房付)の参考人招致を拒否した。大西氏は不正が発覚した賃金構造統計で担当幹部を務め、1日に事実上更迭された。野党側は「証人隠しだ」と批判した。 野党側によると、一連の問題を調べた特別監察委員会の樋口美雄委員長の招致も求めたが、与党側は樋口氏を呼んでも「調査中だから答えない」としか答弁できないと返答したという。 野党筆頭理事を務める立憲民主党の逢坂誠二政調会長は国会内で記者団に「与党はやる気がない。ひどい対応だ」と述べた。

    与党、更迭厚労省幹部の招致拒否 野党「証人隠し」と批判 | 共同通信
    hapoa
    hapoa 2019/02/04
    隠蔽するってことは、確実に統計改竄の犯人は安倍晋三。歴代の内閣は疑われたら自ら進んで潔白を晴らしてきた。隠す時点で真っ黒
  • 不正統計 厚労省の原案「隠蔽の意図認められず」

    厚生労働省の不正統計問題を巡る特別監察委員会の調査報告書について、厚労省が事前に作成した原案のなかで「隠蔽の意図は認められない」と結論付けていたことが分かりました。 有識者による特別監察委員会は先月22日に調査報告書を公表し、職員らへのヒアリングをもとに「組織的な隠蔽はなかった」と結論付けました。しかし、関係者によりますと、報告書の原案は厚労省の事務局が作成したもので、そのなかには客観的な事実関係だけでなく、「職員に隠蔽する意図があるとまでは認められなかった」などとする評価についてもすでに記載されていたということです。この原案は特別監察委員会が設置されてから6日後に開かれた第2回の会合で示され、有識者が議論して修正し、その日のうちに報告書として公表されました。関係者は「国会審議を前に公表を急いでいたのは間違いない」としています。厚労省の定塚由美子官房長はANNの取材に対し、「調査報告書の原

    不正統計 厚労省の原案「隠蔽の意図認められず」
    hapoa
    hapoa 2019/02/02
    “厚生労働省の不正統計問題を巡る特別監察委員会の調査報告書について、厚労省が事前に作成した原案のなかで「隠蔽の意図は認められない」と結論付けていた” 何も悪いと思ってないのでは
  • 根本厚労相、統計担当幹部を更迭=不正調査問題で引責:時事ドットコム

    厚労相、統計担当幹部を更迭=不正調査問題で引責 2019年02月01日12時12分 首相官邸に入る根匠厚生労働相=1日午前、東京・永田町 根匠厚生労働相は1日午前の閣議後記者会見で、統計政策担当の大西康之政策統括官を同日付で官房付に異動させる人事を発表した。一連の統計不正問題の責任を取らせた形で、事実上の更迭となる。大西氏の後任には、総合政策担当の政策統括官の藤沢勝博氏を充てた。 根厚労相は、総務省が基幹統計の一斉点検結果を発表した後、厚労省の賃金構造基統計で訪問調査を郵送で行う不正が見つかったことを「大変遺憾だ」と指摘。同統計での不正について「彼(大西氏)は知ってはいたが、総務省へ報告した次の日に『そういえばこれがあった』と気づいて報告した」と説明し、「政策統括官の職務を担わせるには適当ではないと考えた」と述べた。

    根本厚労相、統計担当幹部を更迭=不正調査問題で引責:時事ドットコム
    hapoa
    hapoa 2019/02/01
    担当外れたら話聞けなくなるから証拠隠滅か。真っ先に大臣がやめるべきだろう。ほんと安倍自民党はクソすぎる。10回位は内閣総辞職してないとおかしい。どうせ更迭という名の栄転でしゃべらないしっぽになるんだろ
  • 22の基幹統計で延べ31の手続き上のミス 予算に影響なし | NHKニュース

    厚生労働省が不適切な手法で統計調査を行っていた問題を受けて、政府は、特に重要な統計と位置づける56ある「基幹統計」を点検した結果、22の統計で、延べ31の手続き上のミスなどが見つかったことを公表しました。厚生労働省の調査のように予算や給付に影響が及ぶような問題はなかったとしています。 それによりますと、7つの省庁の22の統計で、延べ31の手続き上のミスなどが見つかりました。国土交通省が行っている「建設工事統計」では、事業者からの報告内容に誤った記載があり、公表した値が、実態よりも大きかったことが明らかになり、正確な値を確認したうえで、結果を訂正するとしています。 また、総務省の「住宅・土地統計」や、財務省の「法人企業統計」、それに文部科学省の「学校教員統計」など9の統計では、集計されていない事項があったということです。 さらに、国土交通省の「建築着工統計」では、一部の都道府県の抽出方法が国

    22の基幹統計で延べ31の手続き上のミス 予算に影響なし | NHKニュース
    hapoa
    hapoa 2019/01/25
    日本終わってた。ありがとう自民党
  • 1