タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (155)

  • 焦点:中国、コロナワクチン開発で先頭集団に 「戦時並み」速度

    7月7日、新型コロナウイルス感染症のワクチン開発競争で、中国が先頭集団を走っている。写真は2018年11月、天津のカンシノ・バイオロジクスのラボで撮影(2020年 ロイター) [ソウル/シンガポール 7日 ロイター] - 新型コロナウイルス感染症のワクチン開発競争で、中国が先頭集団を走っている。シノバック・バイオテック(科興控股生物技術)が開発中のワクチンは月内に、中国で2番目、世界で3番目に第3期臨床試験(治験)へと進む予定だ。

    焦点:中国、コロナワクチン開発で先頭集団に 「戦時並み」速度
    hapoa
    hapoa 2020/07/10
  • WHO、新型コロナ空気感染の可能性を精査 米紙報道受け

    世界保健機関(WHO)は6日、新型コロナウイルスの空気感染の可能性を巡る米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道を精査していると明らかにした。ジュネーブで2月撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse) [ジュネーブ 6日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は6日、新型コロナウイルスの空気感染(飛沫核感染)の可能性を巡る米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道を精査していると明らかにした。 WHOは新型コロナ感染が主に感染者の咳やくしゃみや会話で鼻や口から出る飛沫によるとしているが、NYTは4日、科学者数百人が空気感染の可能性を示す科学的根拠があると指摘し、WHOに対し推奨する対策を見直すよう求めていると報じた。

    WHO、新型コロナ空気感染の可能性を精査 米紙報道受け
    hapoa
    hapoa 2020/07/07
  • 米モデルナの新型コロナワクチン、初期治験で有望な結果

    バイオ医薬大手の米モデルナは18日、同社が開発を進める新型コロナウイルスワクチンが初期段階の小規模治験で有望な結果を示したと発表した。写真はイメージ。4月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic) [18日 ロイター] - バイオ医薬大手の米モデルナは18日、同社が開発を進める新型コロナウイルス感染症のワクチンが初期段階の小規模治験で有望な結果を示したと発表した。

    米モデルナの新型コロナワクチン、初期治験で有望な結果
    hapoa
    hapoa 2020/05/19
  • ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇

    新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた外出制限措置が緩和されたドイツで、感染が再拡大する様相を見せている。写真は5月8日、ベルリンで撮影(2020年 ロイタ/Fabrizio Bensch) [ベルリン 10日 ロイター] - 新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた外出制限措置が緩和されたドイツで、感染が再拡大する様相を見せている。

    ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇
    hapoa
    hapoa 2020/05/11
  • 〔コロナ後の日本〕感染症頻発の裏に環境破壊、終息まで1年以上=山本・長崎大教授 

    文明社会と感染症の関わり合いの歴史を研究テーマの1つとする長崎大熱帯医学研究所の山太郎教授は、ロイターとのインタビューで、新型コロナウイルスなど新しい感染症が頻発するようになったのは、人類による生態系の破壊が影響していると語った。写真はアマゾンの森林を切り倒して作られた金の違法な採掘現場。2014年1月、ペルーのマドレデディオスで撮影(2020年 ロイター) [東京 4日 ロイター] - 文明社会と感染症の関わり合いの歴史を研究テーマの1つとする長崎大熱帯医学研究所の山太郎教授は、ロイターとのインタビューで、新型コロナウイルスなど新しい感染症が頻発するようになったのは、人類による生態系の破壊が影響していると語った。

    〔コロナ後の日本〕感染症頻発の裏に環境破壊、終息まで1年以上=山本・長崎大教授 
    hapoa
    hapoa 2020/05/08
  • PCR検査、2万件検査するとは言ってない=加藤厚労相

    加藤勝信厚労相(写真)は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染を確認するPCR検査に関して、1日当たりの処理能力を現在の1万5000件から2万件に拡充するが、「2万件検査するとは言っていない」と発言した。4月1日、東京の国会内で撮影(2020年 ロイターJ/Issei Kato) [東京 30日 ロイター] - 加藤勝信厚労相は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染を確認するPCR検査に関して、1日当たりの処理能力を現在の1万5000件から2万件に拡充するが、「2万件検査するとは言っていない」と発言した。小池晃委員(共産)への答弁。

    PCR検査、2万件検査するとは言ってない=加藤厚労相
  • マスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官

    4月24日、菅義偉官房長官は午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。写真は都内で2017年7月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 24日 ロイター] - 菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残りの金額はマスク配布には使用しないという。 政府の緊急経済対策ではマスク事業費に充てられる予算額466億円だが、菅官房長官は1枚200円程度と説明してきており、全世帯分への配布事業費としては大きすぎるとの批判の声がネットなどで上がっていた。

    マスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官
    hapoa
    hapoa 2020/04/24
    結局、当初より安くても黴ゴミかき集めてんだからな…。しかしこれは本当なのか?1社だけ未だに公表してないし。どう見積もって466億円だったのか。なぜロイターが初報なのか。差額をどっかが懐に入れる話だったり?
  • 新型コロナ、日本の感染者増加を懸念=WHO

    世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局の葛西健事務局長は4月21日、新型コロナウイルスについて、日の感染者増加を懸念していると述べた。写真は東京都の品川駅で20日撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [北京 21日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局の葛西健事務局長は21日、新型コロナウイルスについて、日の感染者増加を懸念していると述べた。

    新型コロナ、日本の感染者増加を懸念=WHO
    hapoa
    hapoa 2020/04/21
    “日本はまだ大規模な市中感染が発生する段階ではないという”何を根拠に言ってんだろう…。検査してないのに…。
  • 道に遺体が放置される南米エクアドル、遺族の怒り爆発(字幕・9日) | ロイタービデオ

  • 自民幹事長、一律10万円の現金給付を政府に要請へ=報道

    4月14日、複数の国内メディアによると、自民党の二階俊博幹事長(写真)は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、2020年度第2次補正予算の編成を念頭に国民への現金一律給付を政府に要請する考えを示した。都内で2014年9月撮影(2020年 ロイター/Yuya Shino) [東京 14日 ロイター] - 複数の国内メディアによると、自民党の二階俊博幹事長は14日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、2020年度第2次補正予算の編成を念頭に国民への現金一律給付を政府に要請する考えを示した。所得制限を設けた上で、一律10万円の現金給付を行うよう政府に求めるという。

    自民幹事長、一律10万円の現金給付を政府に要請へ=報道
    hapoa
    hapoa 2020/04/14
    “所得制限を設けた上で、”
  • 韓国で新型コロナ患者91人が再陽性、WHOが調査へ

    4月11日、世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルス感染症の治療後に陰性となった韓国の患者が、退院前の検査で再び陽性反応を示したとの報告について調査していると明らかにした。写真はソウル市内で3日撮影(2020年 ロイター/Heo Ran) [ジュネーブ 11日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルス感染症(COVID─19)の治療後に陰性となった韓国の患者が、退院前の検査で再び陽性反応を示したとの報告について調査していると明らかにした。 韓国の疾病予防対策センター(KCDC)は10日、退院を予定していた91人の患者が再び陽性となったと報告。患者らは再度感染したのではなく、新型ウイルスが「再活性化」した可能性があるとの見方を示した。

    韓国で新型コロナ患者91人が再陽性、WHOが調査へ
    hapoa
    hapoa 2020/04/12
    罹ってしまうと一生付き合わないといけない病だったら最悪だな
  • ネコは新型コロナに感染しやすいとの研究、WHOは調査を強化

    新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられるとする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。写真はネコを診察する獣医、ニューヨークで3月31日撮影。(2020年 ロイター/Caitlin Ochs) [8日 ロイター] - 新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられるとする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。世界保健機関(WHO)はこれを受け、人間とペットの間の感染について詳しく調査する意向を示した。 フェレットも新型コロナに感染する可能性があるが、犬、鶏、豚、カモ類は感染する可能性が低いという。今回の研究は1ー2月に中国で行われた調査に基づくもので、ワクチン実験のためCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に感染しやすい動物をみつける過程で明らかになった。

    ネコは新型コロナに感染しやすいとの研究、WHOは調査を強化
    hapoa
    hapoa 2020/04/09
  • 日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部

    4月8日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが明らかになった。写真は米首都ワシントンでのIMF会合で発言する麻生太郎財務相。2019年10月(2020年 ロイター/James Lawler Duggan) [東京 8日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。財務省幹部がロイターに語った。

    日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部
    hapoa
    hapoa 2020/04/09
    “拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される”
  • 世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者を守るためのマスクを確保する動きが世界中で加速しており、マスク市場は「ワイルド・ウエスト」(無法で粗野な米国開拓時代)と化している。リビアのマスク工場。3月撮影(2020年 ロイター/Ayman Al-Sahili ) [パリ/ベルリン 5日 ロイター] - 新型コロナウイルスに対応する医療従事者を守るためのマスクを確保する動きが世界中で加速しており、マスク市場は「ワイルド・ウエスト」(無法で粗野な米国開拓時代)と化している。米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。

    世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
    hapoa
    hapoa 2020/04/04
    マスクの取り合い始まったな…。あれだけ意味ない言ってたアメリカが方針転換したからな…
  • 東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も  

    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)の理事を務める高橋治之氏。3月30日、東京で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [東京/パリ 31日 ロイター] - 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、来年7月23日への開催延期という異例の決定が下った東京五輪。招致が決まってからおよそ7年を経た現在も、東京選定のプロセスをめぐってはフランス検察当局による汚職疑惑の捜査が続いている。投票確保の舞台裏でどのような動きがあったのか。ロイターでは招致活動に使われた銀行口座の記録や関係者への取材を通じ、その実情を探った。

    東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も  
    hapoa
    hapoa 2020/03/31
    すごい記事。招致委の銀行口座の取引明細証明書入手って。高橋がディアクに渡した時計について「安いんだよね、セイコーの時計」からの口座記録「セイコーウオッチ社に500万円」w森喜朗の団体にも「1億4500万」w
  • 焦点:新型コロナの局面変えるか、抗体検査に希望の光

    [25日 ロイター] - 昼夜を問わず何千人もの新型コロナウイルス検査が米国で進む中、新しい血液検査が、このウイルスへの免疫を持つ人を発見できるチャンスをもたらそうとしている。感染を封じ込め、経済を正常な状態に戻すための闘いにおいて、これが局面を大きく変える可能性を秘めている。 複数の学術研究機関、医療関係企業が、こうした血液検査の開発を急いでいる。軽症・無症状の感染者が持つ抗体を迅速に特定できる。現在行われているような診断検査、つまり感染を確認するために鼻を綿棒でぬぐって検体を採取する、なかなか受けられない場合もある手法とは異なるものだ。

    焦点:新型コロナの局面変えるか、抗体検査に希望の光
    hapoa
    hapoa 2020/03/29
    ”「品質を非常に重視している。偽陽性は好ましくない」 この場合の「偽陽性」とは、実際には免疫がないのに「ある」という結論に至りかねない誤判定”精度高まったの早くできると良いな
  • 焦点:中国に相当数の無症状者、コロナ感染「第2波」に懸念

    3月25日、中国では新型コロナウイルスに感染したものの症状が出ない人(無症候性キャリアー)が相当数存在するもようだが、実態は不明のままだ。写真は、上海の空港に駐機中の機内で撮影(2020年 ロイター/Aly Song) [上海 25日 ロイター] - 中国では新型コロナウイルスに感染したものの症状が出ない人(無症候性キャリアー)が相当数存在するもようだが、実態は不明のままだ。そのため無症候性キャリアーが現在もなお、自覚がないままウイルスを拡散させている恐れがあるとの不安が高まっている。 世界的に新型コロナが猛威を振るい続けているのと対照的に、中国はウイルスとの「戦い」で今にも勝利を宣言しそうで、既に移動制限の緩和に乗り出した。感染の「震源地」とされる湖北省と他の省との境界は25日に開放され、2カ月にわたる封鎖が解かれた。

    焦点:中国に相当数の無症状者、コロナ感染「第2波」に懸念
    hapoa
    hapoa 2020/03/28
  • 新型ウイルス、まん延の恐れ高いが学校再開は問題ない=菅官房長官

    [東京 26日 ロイター] - 菅義偉官房長官は26日午後の会見で、新型コロナウイルスについて、まん延する恐れが高いものの、新学期から学校を再開する方針を変更する必要はないとの認識を示した。 菅官房長官は、学校の再開は専門家会議での意見を参考に決めており、そこで提起された「いろいろな指摘を守っていけば、(学校の再開は)問題ない」との見解を示した。 一方、東京都の小池百合子知事が25日夜、今週末の外出自粛を呼びかけた後に、都内のスーパーなどで料品の不足が顕在化していることに対し、菅官房長官は「料品は十分な供給力があり、一部のスーパーでは2─3倍の入荷を行っているところもある。冷静な対応をお願いしたい」と述べた。

    新型ウイルス、まん延の恐れ高いが学校再開は問題ない=菅官房長官
  • 米経済活動の再開は尚早、州知事ら警告 「感染ピークこれから」

    米経済活動の再開を検討しているとのトランプ米大統領の発言に対し、一部の州知事からは新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けた自粛措置が米経済の打撃になっているとしても、解除するのは時期尚早であると警告する声が出ている。ニューヨークで23日撮影(2020年 ロイター/CARLO ALLEGRI) [ニューヨーク/ワシントン 24日 ロイター] - トランプ米大統領が4月中旬までの経済活動再開に意欲を示す中、一部の州知事らは新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けた自粛措置が米経済の打撃になっているとしても、解除するのは時期尚早であると警告した。 ニューヨーク州のクオモ知事(民主党)は国民の移動や職場復帰などを認めるのは時期尚早として強く反対する意向を表明。「国民の健康と経済のどちらを選ぶかという議論に選択の余地はない。人命を犠牲にして経済を加速しろという米国民はいない」と述べた。 さらに、州内の

    米経済活動の再開は尚早、州知事ら警告 「感染ピークこれから」
    hapoa
    hapoa 2020/03/25
  • 新型コロナ、空中で数時間生存 米研究所が警告

    米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)は、新型コロナウイルスのエアロゾル化に関する研究結果を明らかにした。写真は新型ウイルス。IVDC提供(2020年 ロイター) [17日 ロイター] - 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)は、新型コロナウイルスのエアロゾル化に関する研究結果を明らかにした。エアロゾルは飛沫よりも小さな粒子のことで、くしゃみなどによって発生する飛沫とは異なり、限定空間内で一定時間浮遊する。研究者らは新型コロナがエアロゾル化した後、空中で最低3時間は生き残ると警告した。

    新型コロナ、空中で数時間生存 米研究所が警告