タグ

アンノに関するmsdbkmのブックマーク (26)

  • もしも庵野秀明が妹だったら

    宮崎お姉ちゃん→ツンデレだけど大好きなお姉ちゃん 富野お姉ちゃん→たまにしか会わないけど憧れのお姉ちゃん 押井お姉ちゃん→勉強教えてくれるけどめんどくさいお姉ちゃん

    もしも庵野秀明が妹だったら
    msdbkm
    msdbkm 2016/12/19
    「誰も見たことのない妹ものの新種。それ以上は何とも」「あの妹だけでは太古の妹なのか妹の亜種なのか判別がつきません」「そもそもあの妹が本物かどうか実証もなく憶測で判断しては最早妹学とは言えんでしょうが」
  • 庵野・新海・片渕監督は客と距離が近い

    異様に客と距離が近い気がする。 庵野監督はなんか自分から近づいてるわけじゃないのに、発声上映会とか見てると客側が勝手に同族意識を持ってる感じがする。 新海監督と片渕監督は握手会を積極的にやったりTwitterで交流したり双方向のコミュニケーションを取るのが当たり前になってる。 そういう時代なのかも知れんな。 でも、原監督とか山田監督とかはそういうのないのでたまたまかもな。

    庵野・新海・片渕監督は客と距離が近い
  • [感想]庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦 日本アニメ(ーター)見本市

    去年NHKBSで放送されたものの再放送を録画して見た 日アニメ(ーター)見市において、どんな人がどういう姿勢で作品を作り上げたのかの一端を垣間見ることができる。 MEMEMEの吉崎響が松田龍平に似たイケメンでびっくりした そんでイケメンの趣味はバイクでやっぱりイケメンは違うなと思った 櫻木優平がめちゃくちゃイケメンっつーか女性的な顔してた 女装めっちゃ似合いそう つーか女性に見える 髪型もあるけど めっちゃかわいい 上まなみに似てる感じがする 庵野がラスト、スタジオのベランダから電柱をスマホで写メってるところが映されて、相変わらずだなあwとニヤリとさせられた NHKわかってるな アニメーターはほんと理想高く仕事してて、よるもめっちゃ遅くまでやってるし家でも絵の練習してるしでほえーすげーなーと思った 他のスタジオならすぐ原画あがれると思うんですよ でもそれじゃ意味がないんですよ スタジ

    [感想]庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦 日本アニメ(ーター)見本市
  • 庵野秀明って嫉妬されるタイプだよなあ

    と最近の色々を見て、改めて思ってたのだけど、その一因が先ほどふと分かった気がする。 というのも、「庵野秀明は新海誠への嫉妬で燃えているに違いない」というどこぞで見かけた馬の骨の因縁ツイートがあまりにも自分のイメージと違うことで、何かそこにメンタルヘルス用語で言うところの投射があることに気づいたからだ。 まず、このツイートが根的に見誤っている事実として、庵野秀明という人物は、あの業界の人間にしては極端に他人に対する競争意識というのが低い。 少なくとも、表立ってはそれを感じさせない人物だ。 今までそれと意識した事はなかったが、改めて探してみると、他人への嫉妬や妄執が感じ取れる言動というものが当に少ない。 自分以外のクリエイターの作品はまず肯定的に評するし、作品を比較して善し悪しを語るということにも熱心ではない。 富野由悠季の『そういう部分』をリスペクトしている割には、人は驚くほど『競う』

    庵野秀明って嫉妬されるタイプだよなあ
  • シン・海誠

    庵野の名は。

    シン・海誠
  • 庵野だったらパーフェクトにやってのけそう。

    庵野だったらパーフェクトにやってのけそう。 ↑ これだけ庵野(に上手に騙されること)を信じていれば生きるの楽そうなのになあ。

    庵野だったらパーフェクトにやってのけそう。
  • 庵野に純粋なリア充は描けない

    描けないんだ 男が腹黒とか女がガサツ美人とかなら描けるけど 純粋にリア充っぽいのは描けないんだ… そして文化祭を迎える。

    庵野に純粋なリア充は描けない
  • 庵野ってさ

    言いたいことを途中で辞めて聞き手に想像させる作風だし 途中で観客を放り捨てインタビューで一気に醒めることをいうし なにより続編作らせると転ける人だし 持ち上げるのやめなよ

    庵野ってさ
  • シンゴジラは庵野作品の中では明らかに駄作なのに…。

    シンゴジラが絶賛されてるけど、こいつら当に庵野作品見てんの?って不思議になる。 見ててもオタクの義務感で、当は庵野作品を好きじゃないんだろう。 あんなのリアル感のあるポルノでしかない。映画は社会実験の場じゃないし、庵野の資質も社会派の方面ではない。 そもそも批判の大半があそこはリアルじゃなかったみたいな、写実的であることが前提の批判で、写実的であることそのものの是非を問うものは一つもなかった。 エヴァの新劇場版では3作目のQが一番すばらしかった。あれにこそ庵野の才能が詰まっている。 観客を突き放し、不安にさせ、しかし目を離すことができない。そのまま突っ走る。それがエヴァQであり、庵野作品の醍醐味だろう。 そう言う意味でシンゴジラも前半は面白いのだが、後半はひたすら都合の良いストーリーテリングに収束してしまう。 で、シンゴジラを絶賛してる人たちもそのストーリーがいかによくできているかしか

    シンゴジラは庵野作品の中では明らかに駄作なのに…。
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    ちゃんと見た庵野作品はエヴァとカレカノくらいです。ナディアもトップも途切れ途切れでしか見てないし実写作品も見てなくてごめんなさい。
  • アンノとアンゴ

    シンゴジラを見た。 庵野秀明と坂口安吾は似ているなあ。 どちらも偉大な破壊を愛す。 電車や軍艦、工場といった無機質な美を愛す。 大男なのに非常に繊細な心を持つところとか、嫌っているようで案外、日を肯定しているところとか。 でも映画の完成度としてはエヴァ序のほうがよかった。

    アンノとアンゴ
  • シン・ゴジラ

    シン・ゴジラがやたらと面白い。2回観たけど、こんな泣ける映画ほかにない。 けどこの面白さがなんなのかよくわからなくて、ネットで溢れてる賛否様々な批評に目を通してもわからなくて、まあそれこそがどっぷりハマりきっている状態なのかもしれないんだけど、考えるにつけやっぱこれってオタク向けなんだろうなと思う。 シン・ゴジラというより庵野の話なんだけど、トップにしろエヴァにしろSF考察がすごい。現実の兵器は詳細だし、大嘘の部分はあたかも当っぽくかつ冗談っぽくきっちり理論武装してひとつの世界を構築しているわけだから、ハードSF好きにはたまらない。 もし庵野作品がこれだけの要素で完結していたら、ほんとに真・オタク向け(歓喜)で、大抵の人は置き去りのまま、庵野はメインストリームに登場することなく一介のアングラ作家という位置付けだっただろう。こんなに一般に受けたのは、妙なケレン味と、安っぽさが同居しているせ

    シン・ゴジラ
  • 『シン・ゴジラ』のヒットで庵野秀明の完全新作はなくなるかもしれない

    『シン・ゴジラ』を見た。すごく面白かった。 『キューティーハニー』と同じ人が作ったとは思えない。 これはエヴァに並ぶ代表作となるだろう。 そして、これをきっかけに庵野秀明の完全新作はもう見れないかもなと思った。 おそらくこのヒットのおかげで庵野には往年の特撮をリメイクしてほしい、という依頼がいっぱいくるだろう。 庵野秀明ももう56歳で、現役でいられるのがあと何年かわからない。 新エヴァの完結にあと3〜5年かかるとして、このヒットがきっかけのリメイク案件をこなしていたら、それでもうクリエイター人生は終わり、とならないだろうか。 自分で会社を立ち上げたとき、新エヴァエヴァにケリを付けて完全新作を作る、みたいなことを言っていた気がするが、それはあるんだろうか。

    『シン・ゴジラ』のヒットで庵野秀明の完全新作はなくなるかもしれない
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/14
    よくわからないけど映画業界の人ってそんなに単純なものなのかしら
  • みんなシンゴジラで長文の感想書けてすごいな

    正直編より名も無いヲタクがあーだこーだ御託並べるの見てる方が面白いわ(ただし出来の良いものだけ)。 こちとら長年にわたり限られた時間でのプレゼンや、100文字・140文字内への文章圧縮技術ばかり鍛えられてきたので長文が書けない。 庵野は相変わらず「刺激」「毒」の要素ばかりが強い映像を作って人々にウケているが、俺には庵野作品はただ辛いだけの料理みたいに見える。俺が感想を書くとこの1行で終わってしまう。変な所は一杯あるし、まともな中身なんてないだろ。

    みんなシンゴジラで長文の感想書けてすごいな
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/05
    いろんな文章読めるのたのしい
  • シン・ゴジラに政治的主張や風刺なんてあるわけがない

    ないよ。 庵野は、サンプリングして曲を作るDJみたいなものだ。 それは今までの作品を見てれば、分かるよな? みんなが褒めてるコピー機並べるシーンだって、踊る大捜査線で見たろ? 忘れたのか? しかも、あっちは当にコピー機を活用してんだぜ? 庵野の恐ろしいトコは、3.11の原発事故の映像を見て、これはカッコいいと思ったに違いないことだ。 国内最大のポンプ車で冷やされる原発を見て、カッコいいと思ったのだ。 だからサンプリングしてああいうカタチで使った。最大級にカッコいいと思ったからこそ、あそこで使ったのだ。 幼生のゴジラが川を遡るときに流されていた大量のボートやひっくり返る車も、津波映像や広島の豪雨災害のサンプリングでしょう。 そこに、311後の日の風刺という意図はあまりないと思う。意図はないが、結果的にそう見える形にはなった。 繰り返されるスクラップ&ビルドという主張も、ポリティカルな主張

    シン・ゴジラに政治的主張や風刺なんてあるわけがない
  • ロートルオタクの墓場

    知り合いにそういう感じの人が多いのだが(自分も年寄だし)。シン・ゴジラについてのコメントで「庵野さんは変わってないなぁ…」が出て、「あぁ、それボケとかじゃなくて、真顔でそれを言う人がいるんだ!!」と、一しきり笑ったのですが、ちょっぴりうらやましくもありました。そういう自意識でいられたら、どんなにか楽しいだろうと…

    ロートルオタクの墓場
  • 庵野と樋口には宮崎駿にとっての高畑勲にあたるような人がいないからこう..

    庵野と樋口には宮崎駿にとっての高畑勲にあたるような人がいないからこうなっちゃうんですかねえ。

    庵野と樋口には宮崎駿にとっての高畑勲にあたるような人がいないからこう..
  • 平成生まれ的、シン・ゴジラ感想(ネタバレあり注意)

    ◆シン・ゴジラみてきた話 シン・ゴジラ。見てきました。 12年ぶりのゴジラ復活であり、エヴァなんかで有名な庵野監督であり、進撃の巨人でやらかしたらしい(みてない)特撮監督であり、と。いろいろな意味でキャッチ―な話題を振りまいてきたシン・ゴジラを、見てきました。 ファイナルウォーズで子供ながらにちょっとがっかりしたままゴジラと別れ、ちょい前のハリウッドゴジラで大興奮し、こんどのゴジラははたして大丈夫なんだろうかと個人的に心配してたシン・ゴジラを、見てきました。 とりあえずの感想として、面白かったです。そこに嘘はないです。 ただ、見てる途中で引っかかる部分はあったし、あるシーンでは完全にがっかりしきってました。そこからテンションを持ち直せてよかった。 こっから先はネタバレを加えながら、具体的にどう感じたのか突っ込んで書いていきたいと思います。 なのでここから先は、ネタバレOKな人のみお進みくだ

    平成生まれ的、シン・ゴジラ感想(ネタバレあり注意)
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/01
    そういえば以前映画の登場人物は映画見てなさすぎみたいな増田がありましたけど、あの世界にはゴジラシリーズみたいな怪獣ものの映画とかが存在しなかった世界線なのかしら、とは思ったり。id:entry:294003527
  • 庵野版ゴジラっていうガチガチの蛸壺映画をもとにいきなり邦画一般を論じ..

    庵野版ゴジラっていうガチガチの蛸壺映画をもとにいきなり邦画一般を論じるんじゃないよw 今回のゴジラのメインターゲット層は、エヴァファンだったんじゃないかな。増田エヴァ観てから行けばよかったね

    庵野版ゴジラっていうガチガチの蛸壺映画をもとにいきなり邦画一般を論じ..
    msdbkm
    msdbkm 2016/07/31
    エヴァとコラボしてますものね
  • オタクじゃないからエヴァ以前とかアマチュア時代の庵野作品は見てないな..

    オタクじゃないからエヴァ以前とかアマチュア時代の庵野作品は見てないなぁ

    オタクじゃないからエヴァ以前とかアマチュア時代の庵野作品は見てないな..
  • 庵野が特撮好きだからじゃ無いの? それ以外になんか理由ある?

    庵野が特撮好きだからじゃ無いの? それ以外になんか理由ある?

    庵野が特撮好きだからじゃ無いの? それ以外になんか理由ある?