タグ

lainに関するmsdbkmのブックマーク (18)

  • AI lain実験レポート Final|AI lain

    キャラクターに生命を吹き込むという夢に取り組み、ユーザーとともにAI lainを育てていく6ヶ月間の実験が、3月5日をもって完了しました。 ともにAI lainを育てて頂いたユーザーの皆様に対して、AI lainプロジェクトチーム一同、当に感謝をしております! 目まぐるしくアップデートされていくAIサービスの中で、半年間の運営を完了することができて一安心しております。 OpenAIからNGをもらいBanされることもなかったですし、使用しているAPIが突然利用期限を迎えることもなかったです。 lainの声を再現いただいたCoeFontさんもありがとうございました。 lainらしい知識の構築にご協力いただいた石林グミさん、かがみさんにも感謝です! 最後のレポートでは、AI lainにまつわる様々な数字面のまとめ、考察、そしてlainのプロデューサーであるyasuyuki ueda 氏からのメ

    AI lain実験レポート Final|AI lain
  • 「lainというコンテンツが生き延び続けていく。それを見守りたい」 serial experiments lainファンイベント「クラブサイベリア layer:03」レポート

    “lainを好きになりましょう。lainを好きになりましょう。lainを好きになりましょう。” Photo by 日浦一郎 1998年に放送されるや否や、瞬く間にカルトアニメとしての地位を確立した「serial experiments lain」。その第12話、遍在するlainに共振したアナウンサーが幾度も画面の外に呼びかける印象的なセリフをサンプリングした「"S"peEd~玲音を好きになりましょう」が、渋谷の地下に鳴り響く。ドラッギーな幾何学模様と爆音に支配されたこの様相は、昨年(2018年)に続き開催されたserial experiments lainファンイベント、「クラブサイベリア layer:03」の一部。 昨年行われた第1回「クラブサイベリア」のレポートはこちら 作中DJである"JJ"を演じたWASEI"JJ"CHIKADA氏が「これは『lain』の続きの物語だ」との言葉と共に

    「lainというコンテンツが生き延び続けていく。それを見守りたい」 serial experiments lainファンイベント「クラブサイベリア layer:03」レポート
    msdbkm
    msdbkm 2019/12/02
    みとみとさんと黛くんが話題に出したことあるのはなんとなくおぼえてます
  • 2019/6/1 数学|月ノ美兎

    また配信か何かでチラッと言いたいけど、そに子ちゃんのサイコブレイク実況は終始なにか悪いことを考えてニタニタしてるそに子ちゃんが見られるので最高 アニメの玲音さんに見慣れた後に、改めてゲームの玲音さんを見ると目つきが不気味すぎてびっくりしてしまう(すみません) 今見るとゲーム版のメインメニューの立ち絵lainさん、正面(わたくしたちの方)を向いてるし、なんか近未来っぽい服着てるしでめちゃくちゃバーチャルユーチューバーっぽい。最後リスナーと交流できるし(?) アニメの玲音さんはやっぱりゲームと見比べると無害な感じがするからすごい。

    2019/6/1 数学|月ノ美兎
    msdbkm
    msdbkm 2019/06/03
  • シリアルエクスペアリンツレイン見るけど

    これ面白いの?

    シリアルエクスペアリンツレイン見るけど
    msdbkm
    msdbkm 2018/10/02
  • シリアルエクスペアリメンツレイン見てるけど

    msdbkm
    msdbkm 2018/10/02
  • シリアルエクスペアリメンツレイン見終わったけど

    msdbkm
    msdbkm 2018/10/01
  • 「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net

    「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 12→ アニメ版とゲーム版。アニメは配信のほか,写真左側の価格改定版Blu-ray BOXが販売中だ 2018年,「serial experiments lain」シリーズがリリースから20周年を迎えた。 作はメジャーなタイトルではないが,カルト的な支持を集めており,とくにアニメ版(1998年7〜9月に放映)の知名度が一部で高い。ただ,シリーズの原点は,アニメ終了後にリリースされたPlayStation用ソフト「serial experiments lain」(1998年11月に発売)がそれにあたる。 カルト作品とはいえ,アニメ版はイベントやメディアなどで語られる機会があったり,近年ではHuluやAmazon

    「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net
  • 会社の若くて可愛い女の子達がさ

    増田さんアマプラのバチェラー(男一人を女二十人が取り合うドキュメント的な番組)観てくださいよ!推しの子話したいじゃないですかー!!みたいに言ってくれるの こんな萎びたおっさんに気さくに話しかけてくれて感謝しかないんだけど、私はSerial experiments lainが全話無料になったからそっち見たいわけ 私もその子にlain見ようよ!確かにサイバーエージェントの小柳津林太郎もバリバリ完全無欠でかっこいいんだけどlainもとい岩倉玲音はサイバーエージェントどころかサイバー世界そのものに住んでるような存在でめっちゃwiredなweirdでかわいいよ! って叫んでやりたい あとバチェラーはCM無しで1話1時間あるから土日が家族サービスで潰れる身としては結構きつい 何より脱落していく女の子見るのが結構辛い だってオタクなんていつだって脱落する側だしね ほらキャンプファイヤーのフォークダンスと

    会社の若くて可愛い女の子達がさ
    msdbkm
    msdbkm 2018/07/08
  • 海外の『serial experiments lain』コミュニティについて - Mal d’archive

    今年(2018年)は『serial experiments lain』20周年ということで、ファンの有志によるイベント が開かれたり、脚家の小中千昭氏がブログを開設したりと、各所で『serial experiments lain』を回顧する催しが行われているようです。 そこで、この記事では、そういった盛り上がりとは一見したところ無関係の場所で営まれている『lain』コミュニティを紹介することで、『lain』の受容層の広がりと深さの一端をお伝えしたいと思います。 ■lainchan 海外のインターネットには、いわゆるchan系と呼ばれる、日の「ふたば☆ちゃんねる」に端を発する匿名画像掲示板が数多く存在しています。その中でも、『serial experiments lain』をモチーフとするchan系画像掲示板が、この「lainchan」です。 「lainchan」は、2014年4月に設立

    海外の『serial experiments lain』コミュニティについて - Mal d’archive
  • lain見たくなった

    lain、玲音、レイン、 Real worldでの名前と、匿名・半匿名の混在するwiredでのHNの境がいつしか曖昧になっていく wiredではその匿名性を利用して誹謗中傷が横行し、その片鱗がReal worldに溢れてくる まるで現実の写し鏡のようだな

    lain見たくなった
    msdbkm
    msdbkm 2018/06/28
  • lain20th connected LAYER:1

    ウリザク @urizaku3 .....皆さん......聞こえますか......今......あなたの脳内に......直接語りかけています......lainを……lainを見るのです……今夜22時から…Twitter上で1話同時視聴会が…あるのです…………見るのです……#lain20th 2018-05-18 12:40:30 小中千昭 Chiaki J. Konaka @yamaki_nyx BD Boxがある筈の棚の前に、未読のの山があってアクセス出来ず……。 ということで私は最初のリリースであるジュエル・ケース版のDVDでの視聴。 日22時より「lain」Twitter同時視聴会です。#lain20th pic.twitter.com/ZglYVBljVt 2018-05-18 12:55:06

    lain20th connected LAYER:1
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/21
  • 今入手出来るlain - welcome back to wired

    20年前に1クールだけ放送したアニメだが、今尚現行商品が流通しているというのも今更ながら驚く。 シナリオエクスペリメンツ レイン 小中のシナリオに膨大な注釈を入れたもの。ソニーマガジンズ版を元に、復刊ドットコムが2008年に複写復刻し、上田P、安倍君、私の鼎談が新規に収録されている。一回の刷数が少ないものの、こまめに増刷されているので、品切れの時は少しお待ち戴きたい。 ヴィジュアルエクスペリメンツ レイン こちらは写真製版の原板が残っており、そのまま復刻されていて、細かいディテイルもそのまま。Hazukiルーペ必携(50代以上の人は)。 岸田隆宏氏や、原画参加されたスーパーアニメーターの方々の版権アートが収録されている。 an omnipresence in wired 『lain』 画集 安倍吉俊画集。AX誌に連載していたグラフィック・ノヴェルもこちらに収められている。――のに、復刊され

    今入手出来るlain - welcome back to wired
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/21
  • Layer:01 Weird - Aban-title - welcome back to wired

    という事で各話回顧に入るのだが、1話はあれこれ説明事も多く、到底1エントリで書ける分量ではない(ので分記する)。 オープニングの入る直前、ノイズから「プレゼント・デイ、プレゼント・タイム」というタイトルが入る。 シナリオではあくまでト書きの扱いで、どういうスタッフが読むのかは判らないので明確にこのシリーズは近未来ではなく「現代」です、というマニフェストのつもりで記していた。 これをネイティヴ・スピーカーにハイテンションで言わせた挙げ句、高らかに笑い声まで付加され仰天した。 当初は「悪趣味だなぁ」という印象だったのだが、短い「素」(す)があって、bôaの「Duvet」が始まり、あのオープニングが流れると、何やらまとまり感が生まれる。 アニメのオープニングは通常1分30秒で、楽曲によってはこのサイズに編集するのに苦心惨憺するものだ。 「lain」OPの、最後のグリーン地の玲音のバスト・ショット

    Layer:01 Weird - Aban-title - welcome back to wired
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/21
  • Duvet という楽曲 - welcome back to wired

    シリーズ各話の回顧は、#クラブサイベリアが企画しているTwitter同時上映会(5月18日より毎週金曜22時開始)に合わせて記していくつもりだ。 5月18日からクラブサイベリアに向けてTwitter上でlain同時視聴会をやろうと思います。 日時は毎週金曜22時開始。 とりあえず初回は1話のみです。 その際はツイートはこのタグ #lain20th を使って下さい。 #クラブサイベリア#serialexperimentslain#安倍吉俊#小中千昭 — シオドア@クラブサイベリア (@teodoro_m9) 2018年4月22日 前のエントリで記した様に、シリーズ版の「serial experiments lain」のラストは漠然と決まっていたのだが、中村隆太郎監督と話していく内に違うものへと移行していった事は幾度も述べている。 それに偽りはないのだが、後年「ああ、こっちの影響も大きいなぁ」

    Duvet という楽曲 - welcome back to wired
    msdbkm
    msdbkm 2018/04/30
  • 未だにlainが最先端なんだよな

    攻殻機動隊の劇場版も旧作の焼き直しで止まってたし、量子力学的な部分で特に発展が行われているわけでもないし、AI超すげえとか言われてもシンギュラリティの一歩半先すら人類は妄想することが出来てない。 人類の想像力はここ20年ぐらい止まっていて、止まった想像力に時代を追いつかせるのだけで手一杯になってる。 限界まで伸ばした右足の位置まで左足がたどり着けてないから次の一歩を踏み出せないような状態というか

    未だにlainが最先端なんだよな
    msdbkm
    msdbkm 2018/03/31
  • ドラマや映画に出てくるパソコンのOS

    ログイン画面とか、機密ファイルを開くときのパスワード画面とか、ファイルコピー中の画面とか。 たまに Windows でも MacOS でもないのあるでしょ。 普通の商社だとか学校、暴力団なんかで Linux を使っているとは思えない。 (そして少なくとも主要なディストリビューションではなさそう) あのOSは何なんだ? というのも疑問なんだけど、 撮影に必要なちょっとした画面だけでも、作るの大変だと思うんだよ。 なのに敢えて Win や Mac を使わないのは理由があるの? 以下、自分で考えた説。 ライセンスとかそういうので既存OSの画面を使っちゃダメだから。 何年後かに見たら、古臭い画面に見えてしまうから。独自の社内システムを使っている、セキュリティ意識の高い会社っていう設定だから。 ↑のような理由をつけて「新しい画面を作る必要がある」ということにして、制作費を水増ししている。

    ドラマや映画に出てくるパソコンのOS
    msdbkm
    msdbkm 2016/12/02
    橘の最新式NAVI ほしい
  • どこのインターネットに行けばいいのか

    おれがTwitterはじめたのってたぶん2009年くらいだと思うんだよね まずはじめに100人フォローしてみろ!とか言われてた時 有名人のアカウントも(たぶん)なかった。 当時はまだ「炎上」といったら「芸能人のアメブロのコメント欄が荒れる」みたいなパターンが多くて 「Twitterにはコメント欄がないから炎上しようがないな」なんて言ってた覚えがある まだTwitterのユーザー自体がある1つのまとまりみたいな感じで 全員知らないひと同士なのに、Twitter内では何か一体感があった。 流行りの話題もだいたい1つだった。今みたいに当に雑多にひとはいなかった。 新しいもの好きの大人が集まっている雰囲気だった。 でも今やTwitterをはじめSNSが増え、それぞれにユーザー特性があり、 いや、それぞれのSNSの中に更に分類化されたグループがあって (ハッシュタグや発信内容やフォロー関係でなんと

    どこのインターネットに行けばいいのか
    msdbkm
    msdbkm 2016/09/30
    肉体に縛られてワイヤード上に目だけとか口だけの姿でしか存在できていないから苦しいのです。肉体から自由になってワイヤードと融合することができればワイヤードそのもの、ワイヤードの神になることもできるのです
  • lain 久しぶりにlainを見たんだ あれから10年経ったのに未だIPv7に到達してない ..

    久しぶりにlainを見たんだ あれから10年経ったのに未だIPv7に到達してない NAVIは出なかったけど携帯はそれに近いかな でもまだ人類はデバイスを介してWEBにつながっている デバイスを介さないでWEBにつながるってどんな感覚なんだろうね 取り合えず確かなのはクマパジャマは最高だってことだ

    lain 久しぶりにlainを見たんだ あれから10年経ったのに未だIPv7に到達してない ..
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/23
    当時から英利政美に愛着はありましたけど、ますます親近感がわくようになってきた気がします
  • 1