タグ

アフリカに関するnakakzsのブックマーク (74)

  • ナイジェリア、「赤ちゃん製造工場」の実態と背景

    ナイジェリア・南東部エヌグ(Enugu)で赤ちゃんの人身売買に関与した疑いで家宅捜索を受けたムーンライト産婦人科クリニック(Moonlight Maternity Clinic)で、使われなくなった病棟(2013年8月5日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【9月23日 AFP】ナイジェリアのムーンライト産婦人科クリニック(Moonlight Maternity Clinic)の経営者ベン・アクプダシェ(Ben Akpudache)氏(74)は、新生児を売っているという疑いについて「話すことは何もない」と、AFPに語った。 【関連記事】ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは 南東部の都市エヌグ(Enugu)の店が立ち並ぶ地域にひっそりとあるムーンライトクリニック。その小さく暗い院内で、アクプダシェ氏は「人々が訪れて来ていろいろ質問されるのは困るん

    ナイジェリア、「赤ちゃん製造工場」の実態と背景
    nakakzs
    nakakzs 2013/09/24
    子どもをさらって少年兵として育てたりとか人身売買とか、先進国から予想もつかないようなことがあるのだよなあ。
  • 首相「長い幼なじみが突然恋に落ちるには…」 “きっかけ”は自身のバーレーン訪問強調 - MSN産経ニュース

    「長い幼なじみが突然、恋に落ちることがある。だが、きっかけは必要だ」 中東・アフリカ4カ国歴訪中の安倍晋三首相は25日午前(日時間同日午後)、バーレーンで開かれた経済界の懇談会で、1934年の原油輸出入が始まった今後の両国のビジネス関係の発展をこう例えた。

    nakakzs
    nakakzs 2013/08/26
    昨今のラノベじゃよく負けるけどな。寝取られの代表格だったり。いや、幼なじみ派なんだけどね。
  • 手ぶらの黒人少年射殺した男への無罪判決に抗議する歌 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    2012年2月26日夜7時頃、フロリダ州で、17歳のアフリカ系少年トレイヴォン・マーティン君が射殺された。 犯人はケンドー・コバヤシ似のジョージ・ジンマーマン(ペルー系)。 警官に憧れ、半年ほど前から拳銃を携行して近所を勝手に見回りしていた私設自警団の一人だった。 トレイヴォン君は喉が渇いたので、父親の家を出てコンビニに行き、アイスティーとキャンディを買ってまた家に帰る途中だった。携帯とアイスティーとキャンディと携帯しか持っていなかった。 彼はフードつきのパーカーを着て、フードをかぶっていた。 ジンマーマンは自動車で近所を走りながら、トレイヴォンを見つけ、犯罪者と推測し、車を降りて、拳銃を持って少年を尾行し始めた。 トレイヴォン少年は、ガールフレンドに携帯で「どうもさっきから誰かに後をつけられている」と伝えた。 ここから先はジンマーマンの証言以外に何も確かなところはわからない。 トレイヴォ

    手ぶらの黒人少年射殺した男への無罪判決に抗議する歌 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    nakakzs
    nakakzs 2013/07/16
    どうやら簡単に収まりそうにないな。
  • 携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影 湖中真哉 アフリカ地域研究 / 人類学 / グローバリゼーション研究 国際 #アフリカ#牧畜民#携帯電話 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになったのはここ数年のことである。おそらくは、「我が社の通信網ではこんな僻地でも圏内ですよ」ということを強調するための携帯電話会社の広告なのだが、たしかに印象的ではある。 近年、国内外で、アフリカ牧畜民の携帯電話利用を扱った報道をよく目にするようになった。しかし、まさか、BBCや朝日新聞でもとりあげられるようになるとは、筆者も夢にも思っていなかった。携帯電話を利用するアフリカの牧畜民、とくにマーサイの姿は、相当印象的に見えるらしく、いまや世界中の注目を集めている。筆者も、グローバリゼーションの典型例

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS
    nakakzs
    nakakzs 2013/07/13
    必要なのは途上国文化にその弊害を抑える為技術の流入を止めることじゃなくて、それに応じたリテラシー教育をつけることと思うけど。ま、日本もその面では追いついていないようなところが多数。
  • 時事ドットコム:せっかくの支援が無駄に=アフリカ撤退後が肝心−日本のNGO

    せっかくの支援が無駄に=アフリカ撤退後が肝心−日のNGO せっかくの支援が無駄に=アフリカ撤退後が肝心−日のNGO アフリカ支援の体験を語るNPO法人「ADRA Japan(アドラ・ジャパン)」の橋笙子理事=2日午前、横浜市 第5回アフリカ開発会議(TICAD5)開催中の横浜市で2日、アフリカ支援を行ってきた日のNGOによるシンポジウムが開かれ、NGOの連合体「ジャパン・プラットフォーム」の柴田裕子海外事業部長は「援助を終え(撤退後)しばらくして現地に行ってみると、せっかく造ったトイレは管理できず使われていなかったり、井戸は壊れて放置されていたりすることがある」と述べ、アフリカの人々だけで維持できる仕組みの構築が重要と訴えた。  エチオピアに逃れていたスーダン難民の帰還事業を行ってきたNPO法人「ADRA Japan(アドラ・ジャパン)」の橋笙子理事も「援助漬け」で無気力になった

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/03
    でも日本の旧来土建行政的には、作ればあとはどうでもいいのかもね。維持にもコストかかるってのは、最近の日本で嫌という程言われてるのに。
  • アフリカに官民3兆円支援を表明へ NHKニュース

    安倍総理大臣は、来月1日から横浜市で開かれるTICAD=アフリカ開発会議で、今後5年間で、ODA=政府開発援助、およそ1兆4000億円を含む、官民の合わせて3兆円の資金で、アフリカの成長を支援する考えを表明することにしています。 政府は、来月1日から3日まで、アフリカのおよそ40か国の首脳をはじめ、国連や世界銀行の代表らを招いて、TICAD=アフリカ開発会議を横浜市で開催します。 安倍総理大臣は開会式で演説を行い、今後5年間で、ODA=政府開発援助、およそ1兆4000億円を含む、官民の合わせて3兆円の資金で、アフリカの成長を支援する考えを表明することにしています。 そして安倍総理大臣は、支援を行う分野として、インフラ整備や人材育成、保健、農業を挙げ、このうちインフラ整備では、内陸部と沿岸部をつなぐ道路や送電網の整備などを行う方針を打ち出すことにしています。 また安倍総理大臣は、人材を育成す

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/31
    ……いや、国外政策におけるODAなどの資金提供と、国内政治での金の使い方が違うのはわかるよ。でも、生活保護削ったりそれで餓死者が出ていたのにするのに、う~ん……という気持ちも否定できず。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/18
    大航海時代以前もシルクロードや陸路での胡椒等の交易ルートはあったし、1枚なら直接交易じゃなく間接であったとしても不思議ではないか。直接ならもっと大量に必要だが、それはないだろ。
  • マリ:古文書2万5000点、研究員ら決死の救出作戦 粉ミルク・米の袋で隠し- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/02
    なんか井上靖の『敦煌』みたいな話だ。
  • アフリカ情勢 20年も成長しない経済の秘密:日本とアフリカの共通点(2011年8月) - ジェトロ・アジア経済研究所

    衰えたりとはいえ世界第三位の規模と先進技術力を擁する日経済が、世界のボトム・オブ・ピラミッドにいるアフリカの経済と同様に語られるはずがない———と思われるかもしれない。しかしながら、世界広しといえど日経済とサブサハラ・アフリカ経済にしかみられない共通点がある。それは、20年におよぶ成長停止である。 サブサハラ・アフリカ経済は1981年から2002年まで、名目ドル価で測ったGDPがほとんど増えなかった。年平均成長率を計算すると1%に達していない。一方日は、1991年に始まった平成不況がいっこうに回復せず、2011年の現在にいたるまでGDPが5兆ドル、円貨では500兆円のあたりをさまよっている。「失われた10年」といわれる長期経済低迷はいろいろな国でおこったが、20年にもわたる成長停止はきわめて珍しい。その結果アフリカと日では、経済成長を体験したことのない世代が社会の前線を担っている。

    nakakzs
    nakakzs 2011/08/05
    直感的には、(ここ20年の)政治の質による経済への影響じゃね? と思ってしまったり。
  • asahi.com(朝日新聞社):南スーダンが独立 2度の南北内戦を経て - 国際

    印刷 南スーダンのジュバで9日、同国の独立を喜ぶ人たち=ロイター  スーダン南部が9日午前0時(日時間午前6時)、「南スーダン共和国」として分離・独立した。北部のアラブ系中央政府との約半世紀におよぶ2度の南北内戦をへて、黒人住民らは自立の道を手にした。アフリカ大陸では54番目の国。近く国連に193番目の国として加盟する。  日付が変わった瞬間、新首都ジュバの街頭には大勢の市民が繰り出し、歴史的瞬間を喜び合った。この日ジュバである式典で、独立宣言が行われる。式典には、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長や、スーダン西部ダルフール紛争をめぐって国際刑事裁判所から逮捕状が出ている、スーダンのバシル大統領が出席する予定だ。

  • 【画像あり】金の違法採掘の写真がすごい : 哲学ニュースnwk

    2011年06月30日10:18 【画像あり】金の違法採掘の写真がすごい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 08:47:43.55 ID:Iecpl0lI0 金の違法採掘、ガーナ プラ川沿いの金鉱で許可なく採掘を続ける労働者たち。 近年、金価格が高騰したため、中国をはじめ、韓国ロシアから企業がアフリカに殺到。 小さな鉱山を買収し地元住民を雇って違法採掘を行っている。 一通り掘り尽くした後に残るのは、荒涼とした風景だけだ。 http://www.nationalgeographic.co.jp/photography/ 12: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 08:50:09.01 ID:VYVwcW730 これ群馬県じゃん! 8: 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/30(木) 08:49:34.4

    【画像あり】金の違法採掘の写真がすごい : 哲学ニュースnwk
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/30
    映画「ブラッドダイヤモンド」が思い浮かぶ。
  • 東アフリカ、過去60年で最悪の干ばつ 飢饉がせまる 国際ニュース : AFPBB News

    【6月29日 AFP】東アフリカは「アフリカの角」を中心に過去60年で最悪の干ばつに見舞われており、約1000万人が何らかの影響を受けているとする報告書を、国連人道問題調整事務所(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs、OCHA)が28日発表した。一部地域は飢饉(ききん)の瀬戸際にあるという。 報告書によると、雨期に雨が少なかったことに加えて料価格が高騰したため、ジブチ、エチオピア、ケニア、ソマリア、ウガンダなどでは深刻な糧不足に陥っている。 料価格は現在も上昇を続けており、ケニアの一部地域では穀物価格が過去5年間の平均を最大80%も上回り、エチオピアでは消費者物価指数が約41%も跳ね上がった。 家畜のウシやヒツジが死ぬ確率も平年より高くなっており、一部地域では死亡率が60%に達している。その結果、栄養不良の割合も

    東アフリカ、過去60年で最悪の干ばつ 飢饉がせまる 国際ニュース : AFPBB News
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/29
    日本やオーストラリアでは大地震&大津波、中国では大洪水、アフリカでは大干ばつってもうなんなんだ近頃はいったい。
  • 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

    ナイジェリアで撮影された母子(2001年1月12日、文とは関係ありません)。(c)AFP/IVAN WATSON 【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナ

    「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/02
    昔マーダーケースブックに人間牧場を作るために女性を拉致した犯罪者の特集があって衝撃を受けたが、それを凌駕するレベルで存在するとは。
  • 同性愛活動家を惨殺=大衆紙が「処刑」呼び掛け―ウガンダ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カンパラAFP=時事】アフリカ中部ウガンダで26日、同性愛者の人権擁護活動家として知られたデービッド・カト氏(43)が首都カンパラの自宅で惨殺された。警察や弁護士が27日、明らかにした。 カト氏は自宅に侵入してきた男によって頭を殴られ殺された。昨年、反同性愛の大衆紙によってカト氏は実名と写真を公開された上「処刑しろ」と呼び掛ける記事を掲載されていた。  【関連記事】 【ザンビア現地リポート】チテンゲに祈りを込めて〜途上国の過酷な出産事情 【フォトギャラリー】ザンビアの出産 〔写真特集〕チュニジア政変 〔写真特集〕エジプト反体制デモ 〔写真特集〕世界の暴動

    nakakzs
    nakakzs 2011/01/28
    なんだかルワンダ紛争時のラジオを思い出すな。