タグ

ブックマーク / jyokyoku.blog58.fc2.com (1)

  • NEVER A ONE -Dreamweaver8の文字コード

    WEB制作にDreamweaverの最新版、Dreamweaver8を使い続けて半年・・。やっと長年の疑問が解けた。 疑問というのが、Dreamweaver8で既存のPHPPERLのファイルを開くと、ファイル自体の文字コードがEUCでかかれているのにもかかわらず、それを思い切り無視してShift-JISで開くという物。 おかげでEUCエンコーディングで書いたファイルをDreamweaver8で編集するときは、いちいちページプロパティでエンコーディングを手動で切り替えて対応するという、いちいち手間のかかる方法を取っていた。 Dreamweaver2004の時はこんなことなかったのになぁ・・と思いつつ、毎回毎回ページプロパティの画面を眺めていたのだけれど・・・。 その問題がついさっき解決! なんか心の中のモヤモヤが一気に晴れた感じで気持ちいい~(笑 これ、ものすごい単純な設定があったにもかか

  • 1