タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/gintacat (5)

  • design,web,computer & others

  • 第三回 HUG Kyoto のご案内 - design,web,computer & others

    イベント | 22:50めっちゃ久しぶりになってしまいましたが、第三回となる Hatena Users Group Kyoto : HUG Kyoto を実施します!今回は「株式会社はてな」さんのご好意で、現在開発中の「はてなの新サービス」に参加者の皆様を限定招待していただけることになり、過去2回のような単なる飲み会ではなく(笑)いかにも Users Group らしい集まりになるのではないかと楽しみにしています。しかも「販売開始したばかりのはてなパーカーやはてなステッカーなど、豪華オリジナルグッズ」を提供していただけると言うことで、はてなユーザや、はてなに興味のある方にはホントに見逃せないイベントになりそうです。日時 11/28(土) 18:00-20:00内容(予定) 代表の近藤・CTO伊藤による新サービスのご紹介(ケータイ、iPhonePCなどをお持ちください)、またはてなオリジナ

  • 油小路通り - design,web,computer & others

    satzz
    satzz 2009/09/12
  • ライフネット生命、出口社長の講演会やります! - design,web,computer & others

    雑記 | 21:58いのべーしょん談義@京都日時:6月16日(火曜日)17:45〜会場:京都西陣町家スタジオ講演会参加費:無料懇親会参加費:2,000円講演会のみの参加も可、懇親会のみの参加も可申し込み方法:中西宛、メールで「お名前」と「講演会・懇親会に参加」「講演会に参加」「懇親会に参加」を明記してお申し込みください。会場の都合で講演会は30名、懇親会は20名程度が限界だと思います。いずれも定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。中西のメールアドレスは、ダイアリーのプロフィール(このページの右上にリンクがあります)に公開しています。タイムテーブル17:30:受付開始17:45:講演開始18:45:講演終了休憩19:00:懇親会「料理をいただきながら質疑応答」20:30:いちおう閉会独立系の生命保険会社としては戦後はじめてとなる生命保険会社「ライフネット生命」を起業された出口社長に

  • 「アーキテクチャの生態系」を読んで - design,web,computer & others

    ウェブ | 00:42中山さんのブログで教えていただいた「アーキテクチャの生態系」を読みました。著者は1980年生まれ。その著者が、2ちゃんねる、ニコニコ動画や、ケータイ小説周辺の社会を日の社会と重ねて語るのを読んで「やっぱりそうなんだね」とわかったような気にはなるのですが・・2ちゃんねるの住民になって何か良いことがあるとはどうしても思えないし。動画を見て他人がはしゃいでいるのを観察することがそれほど楽しいとも思えません。招待されるたび、やんわり誤魔化して来ましたが白状します。それが、どれだけゆるやかであったにしても、閉鎖的、排他的なコミュニティ(ミクシィ)には断じて参加したくありません。信条などではなく生理的に嫌なんです。じゃぁ僕は何者なんだ? 書を読み進むにつれ、そんな疑問が頭をもたげてきました。世代の違いなのか? 単に僕が変わり者なのか?やはり中山さんのブログを見てお読みになって

  • 1