タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (9)

  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか?の裏側 - てっく煮ブログ

    asおかげさまで大好評の 北海道を落とすとどう跳ねるのか? ですが、どのように作ったか、製作過程を紹介することにします。1. 地図の素材を取ってくるまずは地図の素材が必要です。以下のサイトから拝借しました。白地図、世界地図、日地図が無料pdf や eps 形式の地図データを無料で配布してくれているありがたいサイトです。2. 都道府県ごとに分割する上記の素材は県境もベクター形式で提供されていて大変ありがたかったのですが、島がどの都道府県に属しているかの情報がありませんでした。そこで、Google Maps と見比べながら、島を都道府県ごとに分類していきました。無事、全ての島を分類し終わって、こんな感じになりました。とても地味な作業でした…。3. 都道府県ごとに SVG で出力する次に、Illustrator 内で分類したデータをプログラムで扱える形式にしなければなりません。ここでは XML

    satzz
    satzz 2009/04/22
  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ

    北海道を落としたらどうなるんだろう? 少し気になったので調べてみました。START をクリックすると確認できます。北海道以外も確認できるので、しばらく待って気になる都道府県が登場するのを待つとよいかもしれません。最後の鹿児島と沖縄は圧巻です。よつ葉バター1缶ジャンル: 品・スイーツ > チーズ・乳製品 > バター > その他ショップ: 北海道お土産探検隊価格: 593円

    satzz
    satzz 2009/04/15
  • クラスタリングの定番アルゴリズム「K-means法」をビジュアライズしてみた - てっく煮ブログ

    集合知プログラミング を読んでいたら、K-means 法(K平均法)の説明が出てきました。K-means 法はクラスタリングを行うための定番のアルゴリズムらしいです。存在は知っていたんだけどいまいちピンときていなかったので、動作を理解するためにサンプルを作ってみました。クリックすると1ステップずつ動かすことができます。クラスタの数や点の数を変更して、RESET を押すと好きなパラメータで試すことができます。こうやって1ステップずつ確認しながら動かしてみると、意外に単純な仕組みなのが実感できました。K-means 法とはK平均法 - Wikipedia に詳しく書いてあるけど、もうすこしザックリと書くとこんなイメージになります。各点にランダムにクラスタを割り当てるクラスタの重心を計算する。点のクラスタを、一番近い重心のクラスタに変更する変化がなければ終了。変化がある限りは 2. に戻る。これ

  • Common Lisp 仕様書の Evaluation Model を読んでマインドマップにまとめた - てっく煮ブログ

    lispANSI Common Lisp の 3.1.2 The Evaluation Model あたりを読みつつ、Common Lisp が S式をどのように評価するかを理解してみました。マインドマップを書きながら読んでいきました。できあがったのはこんなの。あまり自信ないのでなんか変なこと書いてたら教えてください。こうやって図にしてみると、評価の手順は当にシンプルなことに驚きます。すごいなぁ。マインドマップについてマインドマップは XMind という Eclipse ベースのフリーのツールを使って描いてみました。ほとんどの操作がキーボードでできるのがよかったです。ただ、ダウンロードするためにはアカウント登録が必要で、登録すると XMind Share で公開するためのアカウントがついてきて、探した限りでは退会できませんでした。なんという強制参加…。せっかくなので、今回作ったものを h

    satzz
    satzz 2009/02/24
  • 「50個のポリゴンでモナリザ」を AS3 で - てっく煮ブログ

    as3ニテンイチリュウ : Image Evolution 経由で知った Image Evolution を試してみた。50個の半透明なポリゴンを塗り重ねてモナリザに近づけてみよう、という試みだ。仕組みは単純。ランダムに配置したポリゴンをランダムに変形させたり色を変えたりしてみて、モナリザの画像の色に近づけば採用、そうでなければ止める。これだけ。微分してとか、輪郭抽出してとか、そういう賢いことは何もやらない。単に貪欲にシミューレーションし続けている。手元の環境で動かしたらこんな感じになった。壮大なる CPU の無駄使い。だが面白い。いちおう Flash も貼っておく。が、猛烈にブラクラなので扱いは慎重に。高速化のために、BitmapData.compare() といったビルトインのメソッドを使っているので、Firefox 3 で canvas 版 よりも10倍ぐらい速く動いた。オリジナルの

    satzz
    satzz 2009/02/24
  • text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]

    Text::HatenaHTML::Parser を用いている部分は実装できていません。 URL の自動リンクや HTML のエスケープなどは実装できていません。 Cookie を利用するようなサイトに text-hatena.js を利用するのはお勧めできません。 ライセンスは Text::Hatena と同等とします。 技術的なアレコレ PerlJavaScript って意外と似てるよね、というところから出発しました。特に、Text::Hatena のソースコードはそのまま JavaScript に置き換えられるぐらいに洗練されたコードです。例えば、Hatena.pm の一部に次のようなソースがあるのですが sub parse { my $self = shift; my $text = shift or return; $self->{context} = Text

    text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]
    satzz
    satzz 2009/02/10
  • 最近 wonderfl に投稿したもの - てっく煮ブログ

    asここのところは他人のソースをいじって遊んでます。ニコニコテレビちゃんシリーズid:uniq さんの ニコニコテレビちゃんを描いてみた を発見。気に入ったのでアニメーションさせてみた ニコニコテレビちゃんを動かしてみた chabudaiさん が doraを動かしてみた に改造。かわいいーid:flashrod さんの Tetris のブロックをニコニコちゃんにしてみた niconico Tetris ついでにカーソルキーでも操作できるようにしてみたid:nemu90kWw さんが BGM をつけてくれた! ニコ割ゲームっぽくしてみた forked from: niconico Tetris | Wonderfl Build Flash Onlineぱーてぃくるシリーズmunegon さん の ぱーてぃくる を発見。飛び散るものを asahi.com の新着タイトルに変更。 asahi.c

    satzz
    satzz 2008/12/30
  • はてな記法ワープロ

    *はてな記法JavaScript はてな記法ワープロは JavaScript ならではの利点を生かしたダイナミックなワープロです。 試しに色々入力してみてください。即座に出力画面が反映されます((Windows 版 IE6 および Firefox 1.0 でのみ確認しています))。 はてな記法の変換は <a href="http://search.cpan.org/dist/Text-Hatena/">Text::Hatena</a> を JavaScript に移植した "text-hatena.js" を活用しています。 **変更履歴 |*2005/12/1|ソース機能追加 (HTMLソースを表示できます)| |*2005/11/21|はてな記法ワープロ完成| |*2005/11/13|text-hatena.js 移植開始|

  • 京都市バスの路線別 停留所取得API公開 - てっく煮ブログ

    pipes今回も Pipes ネタ。例によって Fetch Page モジュール。今まで「Page Fetch」だと勘違いしてたが、どうやら「Fetch Page」だったらしい。あちゃー。で、題。京都市バスの路線別 停留所 APIYahoo! Pipes で作ってみた。サンプル作ってみたこの Pipes を使ったサンプルを作ってみた。→ 京都バス案内 (デモ)左の系統一覧を選択したら、右側に詳細が出る。停留所をクリックしたら時刻表が表示される。JavaScript+jQuery+JSONP で実装してるよ。そのまんまだけど、API 使ってる気分になってきた。すごくない?絶対に API を公開しそうにない京都市交通局の HTML を使って、外部の人間が勝手に API 化しちゃってるわけですよ。Web 1.0 なページを、無理やり Web 2.0 化ですよ。なんでもかんでもマッシュアッ

    satzz
    satzz 2007/12/21
  • 1