タグ

ブックマーク / ameblo.jp/netpipeline (1)

  • 『「自分はモレなく意見を聞けているのか?」という感覚』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 日側に、フルタイムスタッフが2人はいった。 なので、さっそく問題解決トレーニングを行った。 今回は、日側でもきちんと1週間かけて行った 。 トレーニングは金曜日に無事終わり、受けた人から次のような感想をもらった。 ・人事タスクのデレゲーションには、ポリシー明確化が効くと思ていたが、専任スタッフを置くことの方が効くのだと見えてきたのは、収穫だった ・アルバイトの待遇向上は、時給が効く思っていたが、シフトの入れ方がより重要だとわかった ・講師やフィリピンスタッフに意見を聞いてみたら、日側だけでは考えてもみなかった理由が見えてきた 特に最後の、 「(いつもは意見を聞かない

    『「自分はモレなく意見を聞けているのか?」という感覚』
    satzz
    satzz 2010/11/08
    「現在解決できていない問題については、現在解決できていない人に聞くのが一番」 via @ryo_one
  • 1