タグ

ブックマーク / www.glocom.ac.jp (4)

  • 利用先進国デンマーク: 「競争力」と「幸福」を創り出す社会: GLOCOM

    2010年9月中旬、筆者たちはデンマークのICT利用に関する調査にて、デンマークの新しい電子署名NemIDを取材する機会を得た。2010年10月現在、日でも行政のデジタル化について議論が行われているが、電子署名はその推進の鍵を握っている。デンマークのNemIDは、どのような特徴があるのだろうか。以下、調査内容を報告する。 はじめに デンマークでは、2010年7月から新たな電子署名NemIDの運用が開始された。その背景には、「デンマーク電子政府戦略2007-2010」の存在がある。「より良いデジタルサービス」と「より安全で効率的なデジタル・コミュニケーション」を実現する、また2012年までに「すべての国民・企業と行政間で取り交わす書類をデジタル化する」という目標が掲げられている。デンマーク政府が目指すデジタル社会を実現するには、ICT利用推進を支えるセキュリティ基盤を社会全体に浸透させるこ

  • 地域SNS研究会 国際大学GLOCOM

  • 創発民主制 伊藤穰一 Emergent Democracy Version 1.3 March 12, 2003(訳:公文俊平) (pdf)

    GLOCOM Review 8:3 (75-2) © 2003 Center for Global Communications 創発民主制 Emergent Democracy Version 1.3 March 12, 2003 伊藤穰一 (訳 公文俊平) : 【目次】 民主制 アイデア間の競争 批判的なディベートと言論の自由 コモンズ プライバシー 世論調査と直接民主制 創発 ウェブログと創発 ベキ法則 メイフィールドのエコシステム 弱いつながりの強さ 脳と興奮性ネットワーク 信頼 ツールメーカー われわれはいまどこにいるのか? 結論 41 [要旨]  よ イ り ンテリ ジェン なイ ト ンターネ トでは世界の不均衡と不平等を是正するための新たな民 ッ 主的方式が利用でき よ になる して、イ るう と ンターネッ トの擁護者たちはそれを模索してきた。 だが今日の現実の

  • GLOCOMの定期刊行物「智場」 : 国際大学GLOCOM

    『智場』の内容を一部ご覧いただけます。 また、『智場』はAmazon.co.jpでもお買い求めいただけます。 #118 21世紀の北欧/情報社会研究の新地平 Amazon #117 スマート社会/情報社会研究の新地平 Amazon #116 中国,インドから考えるグローバル戦略 Amazon #115 ICT,社会変革,オープンなネット参加 Amazon #114 イノベーション行動科学 Amazon #113 情報通信政策・・・2010年代の輪郭 Amazon #112 コンテンツの未来・・・競争力、制度、文化 Amazon #111 人のつながり -理論,社会,インターネット Amazon #110 日のソフトウェア産業 Amazon #109 情報社会研究のフロンティア Amazon #108 ゲーム・デヴォリューション Amazon #107 Web2.0はどこへいくのか Ama

  • 1