タグ

ブックマーク / yoshiori.hatenablog.com (3)

  • 個別チャットで「お疲れ様です」でチャット始めるの辞めろ! - 宇宙行きたい

    @yoshiori 引用したいので社外にも頼む— SHIOYA, Hiromu (@kwappa) 2014, 12月 18 ということで社内ブログから転載 ↓ 以下原文ママ こんにちは!! 双剣、G級古文書全開放、HR302 のヨシオリです!! さて、チャットでこんな画面よく見ませんか!? (今回はこの画面取るためにワザと sorah にやってもらってます) これ、個人的に凄く邪魔です!!! 要件を全部入力してから呼び出して欲しいです!! まず呼びかけて、それから題を入力しはじめられると、その間待つのが時間の無駄です!! 具体的には 「お疲れ様です」って通知が来る 作業を中断して hipchat を見る 中々続きが来ない 中々続きが来ない!!!!!! 中々続きが来ない!!!!!!!!!!! この時間、完全に無駄です!!! さらに人によっては在席確認も兼ねているのか、こちらも「お疲れ様で

    個別チャットで「お疲れ様です」でチャット始めるの辞めろ! - 宇宙行きたい
    satzz
    satzz 2014/12/19
  • プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい

    id:t-wada と話してた時に出てきた「プログラマの麻疹」 プログラマはみんなどうせかかるんだから早めにかかっておいた方が良い そしてかかっておくと治った後にはさらに良いコードが書けるようになるので 恐れずにかかりましょう 名前 症状 僕の状態 OO 厨 多分、現在一番キャリアが多い。一時期 AOP 厨になってしまった人も含むことがある。Smalltalk を神格化し始める かかり中 function 厨 最近増えてきた。マルチコア時代に最適というわかりやすい感染源ができたことも要因の一つ。LISP が世界を作っていると信じる 挫折中 三項演算子厨 どんどんネストした三項演算子を書いてしまう。気がつくと自分でもよくわからなくなってることもある 治療済み テスト厨 テストのためだけにコードを書いてしまう。プロダクトコードのきれいさよりもテストのしやすさを求めてしまう 治療中 lambda

    プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい
    satzz
    satzz 2009/07/06
  • オブジェクトを表すのに最低限必要なものは5つである - 宇宙行きたい

    存在しないを表す nil 真を表す true 偽を表す false 自分自身を参照する self 親を参照する super というお話しを今日、聞いた!! で、それだけしか予約語がない Smalltalk を学ぶべきだ!!と (wikipedia みたら 実行中のコンテキストを参照する「thisContext」があった><) http://www.smalltalk-users.jp/ 2/25 に勉強会があって最初から教えるからおいでと誘われた!! がんばって環境作ります!!って言ったら 環境から作ってあげるからマシンだけ持ってくればOKと!!! まったくわからないけど、OO厨の総山に勉強しに行ってきます!!! 追記: そういえば Mac しか持ってないんだけど大丈夫なのかなぁ?

    オブジェクトを表すのに最低限必要なものは5つである - 宇宙行きたい
  • 1