タグ

broadcastとkddiに関するsatzzのブックマーク (2)

  • 【CEATEC JAPAN 2008】 KDDI伊藤氏、FMBC戦略を語る

    KDDIの伊藤氏 IT・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN 2008」のキーノートスピーチセッションで、KDDIの代表取締役執行役員副社長の伊藤泰彦氏は、「KDDIのFMBC戦略」と題した講演を行った。 KDDIでは、一般的なFMC(Fixed Mobile Convergence)に放送のB(Broadcast)を加え、FMBC(Fixed Mobile and Broadcast Convergence)として通信の今後の進化を定義づけている。そのFMBCを講演のテーマとした伊藤氏は、まずは固定通信と放送の現状について紹介する。 固定通信市場の変化 増える動画トラフィック 伊藤氏は日の固定通信の現状について、ADSLが純減となり、FTTHが順調に加入者数を増やす一方で、「CATVは依然として確固たる力を持っている。アメリカの動きも加えると面白い」と紹介する。そのネ

  • 通信と放送は融合しない――KDDIの出した答えは?

    通信と放送は融合しない――KDDIの出した答えは?:地デジ+モバイルが生み出す世界(8)(1/2 ページ) 地上デジタル放送に、早い時期から積極的に取り組んできたのがKDDIだ。2003年5月には、KDDI研究所との共同研究によって地上デジタル放送受信機を開発している(2003年5月19日の記事参照)。その際、NHK放送技術研究所と共同で「通信と連携する放送番組」を制作するなど、放送事業者との連携にも積極的に取り組んでいる。 3月には、エフエム東京と共同で「地上デジタルラジオ放送PDA型端末」を開発した(3月3日の記事参照)。こちらも携帯対応を目指すという。こうした取り組みで同社が何を考え、何を目指しているのか、KDDI技術開発部 メディア技術開発部部長の中村博行氏に聞いた。 通信と放送は融合しない 驚いたのは、中村氏がインタビュー中「通信と放送は融合しない」と言い切ったこと。これは、K

    通信と放送は融合しない――KDDIの出した答えは?
  • 1