タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

クルマとカンストに関するHiro0138のブックマーク (1)

  • 走行距離100万キロ 走ってみたらどうなった? | NHK | ビジネス特集

    走行距離100万キロの先には? 車を買い替える目安ともされる走行距離をはるかに超え、1台の車に乗り続けている人がいます。 その車の走行距離を示すデジタルの数字が、ついに99万9999キロに。この数字、実に地球およそ25周分にあたります。 (松山放送局宇和島支局 山下文子) その車の持ち主は高松市在住の鉄道カメラマン、坪内政美さん(48)である。カメラマンとしての経歴は20年。 活動範囲は四国にとどまらず北から南まで全国を駆け巡っている。 「鉄道カメラマンなんですけど、乗り物に弱くって」と笑う坪内さん。撮影のための移動はすべて自家用車だ。 相棒に選んだのは、日産セドリック。平成9年製で排気量2500ccのセダン車だ。16年前、2500キロしか走っていなかった中古車を購入し、それ以来乗り続けている。 車にはカメラ機材のほかに毛布を詰め込んで現地へ赴く。車内で夜を越し、明け方の鉄道風景を撮影した

    走行距離100万キロ 走ってみたらどうなった? | NHK | ビジネス特集
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/03/16
    デジタル式オドメーターってカンストするんだ
  • 1