タグ

電気自動車に関するHiro0138のブックマーク (13)

  • 電気自動車はそろそろ「使えるクルマ」になってきたのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    2015年12月、電気自動車(EV)である日産『リーフ』の世界累計販売台数が、発売から5年で20万台に到達したことが発表されました。ハイブリッド車の先駆けであるトヨタ『プリウス』が20万台を突破したのは発売開始から9年目だったことを考えると、EVはハイブリッド車以上のスピードで普及しつつあるのです。 【動画】スーパーセブンやテスラに乗って電気自動車を体感 でも、世の中の大多数の人には、電気自動車の「使い勝手」が正しく理解されているとはいえないのが現状です。一充電の航続可能距離が短い。充電場所が少ない。充電に時間がかかる、などなど。電気自動車に対して、漠然とネガティブなイメージを抱いている人は、いまだに少なくありません。 私は2013年に手作りで改造したEVスーパーセブンで急速充電だけを繰り返しながら日一周したのをはじめ、日産『リーフ』や三菱『i-MiEV(アイミーブ)』、テスラ『モデルS

    電気自動車はそろそろ「使えるクルマ」になってきたのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/02/21
    読むとやっぱEVはまだまだイケテねぇ感満載
  • EV・PHVの高速1000円、応募台数半分以下 EVと高速道路の難しい現実 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    EV・PHVの高速1000円、応募台数半分以下 EVと高速道路の難しい現実 乗りものニュース 5月10日(日)10時54分配信 この5月から、経済産業省によるEV(電気自動車)とPHV(プラグインハイブリッド車)向けの「高速道路利用実態調査事業」が開始されています。これは高速道路上の充電器ニーズの調査が目的で、先着4万名(4万台)に対して、1回の走行あたり1000円(普通車の場合。ETC無線走行に限定)を超える高速料金を調査協力費として後日支給する、などするもの。 「EVは増えつつあり、そろそろ充電スポットが混雑してきますから、場所や基数を今後どうするか検討が必要です。この調査を利用して、高速道路を使う機会を増やしてもらうというのも目的です」(次世代自動車振興センター) 来年2月まで実施され、期間中最大で6万円の調査協力費を受けられます。つまり高速料金が1回あたり上限1000円になるよ

    EV・PHVの高速1000円、応募台数半分以下 EVと高速道路の難しい現実 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/05/10
    とにかくに電気自動車は一充電『平均』300km走れないことには使えない
  • 「電気自動車を今買ってはダメな理由」を徹底解説 / ガソリン車とほぼ同じように使えるという考えは絶対に捨てよう

    「電気自動車を今買ってはダメな理由」を徹底解説 / ガソリン車とほぼ同じように使えるという考えは絶対に捨てよう なかの 2014年11月16日 先日「電気自動車は今は買い時ではない / ガソリン車のほうが圧倒的にいい理由とは」という記事でお伝えした内容に対しての興味深い反論を、充電スポット検索アプリ『EVsmart』チームのブログが掲載されていた。 執筆者の方は記者(私)を「電気自動車に一定期間乗ったことがない」と想定されていたが、ここ半年でアウトランダーPHEVには2万4000km、リーフもレンタカーで10数回ほど乗り、西は愛知から北は青森までを走行した結果を踏まえてのコラムだということをお伝えしておきたい。 また、ブログ内で筆者の方は「電気自動車で4000km以上走行した」ともおっしゃっていたが、私から言わせてもらえば「そんなナッパの戦闘力みたいな走行距離でファンを名乗るんではない! 

    「電気自動車を今買ってはダメな理由」を徹底解説 / ガソリン車とほぼ同じように使えるという考えは絶対に捨てよう
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/11/16
    走行無線給電が実現しないかぎり1充電平均300km走行が出来なければ使い物にならないってのが持論だけど・・・相変わらずそれは変わってないな
  • BMWもVWも…欧州勢、日本のEV市場参入へ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Hiro0138
    Hiro0138 2014/03/24
    欧州車は急速充電規格が全然違うはずだけどその辺大丈夫?
  • 電気自動車の充電器、ペースメーカー誤作動恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は、心臓ペースメーカーが電気自動車(EV)の充電器から発生する電磁波で誤作動を起こす危険があるとして、製造販売業者に対し、充電器に近づかないなどの注意事項を添付文書に記載するよう指示した。 電気自動車の充電器には、高速道路のサービスエリアやガソリンスタンドなどに設けられる急速充電器と、長時間駐車する自宅などに設置される普通充電器がある。これらが発する電磁波の心臓ペースメーカーへの影響について検証試験をしたところ、急速充電器の場合、53センチまでの距離で影響が確認された。普通充電器の場合は12・5センチだった。 除細動機能付きの製品では影響が確認されなかった。 これを受け、添付文書の「使用上の注意」に〈1〉電気自動車の急速充電器は使用しない〈2〉急速充電器の設置場所には可能な限り近づかない〈3〉普通充電器の充電スタンドなどには密着しない――などと記載するよう求めた。

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/06/27
    これって高圧直流送電の所だとどこでも起こりうるんじゃ無い?
  • ペースメーカー患者、自動車充電器に注意を−日本不整脈学会がHPで (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    電気自動車の充電器がペースメーカーなどの心臓植え込み型機器に電磁干渉を及ぼす可能性が指摘されていることから、日不整脈学会は30日、電気自動車充電器による電磁干渉の注意事項をホームページに掲載した。 蓄電池を搭載した電気自動車は、外部電源から充電を行う必要がある。急速充電器の設置場所は、高速道路のサービスエリアやガソリンスタンドを中心に1500か所以上あり、電気自動車の普及を受け、今後も増える見通しだ。しかし、出力の高い急速充電器は、普通充電器と比べて電磁干渉が大きく、自動車メーカーも80センチ以内で影響が出る可能性があるとして、ペースメーカーを着けた患者は、なるべく他の人に充電を依頼することを勧めている。 厚生労働省も今年3月、心臓植え込み型ペースメーカーなどを取り扱う製造販売業者に対して、▽急速充電器の設置場所には、可能な限り近づかない▽普通充電器を使用する場合、充電中は充電スタン

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/06/03
    電車だと数100~数1000Aの直流電流が流れていると思うけどそれは大丈夫なのかな?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/05/27
    やっぱ走行距離が300km超になると売れるなぁ
  • 日産自動車のEV「リーフ」が販売不振、燃料電池と同じ末路に? (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/05/07
    電気自動車は一充電で『平均』300キロ走れないと絶対売れないと言い続けてるんだけど、メーカーは気づいてるのかな?
  • 販売低迷のEV、陣営拡大へ迫られる戦略転換 - 日本経済新聞

    電気自動車(EV)の売れ行きがさえない。価格の高さや航続距離の問題といったEV自体が抱える課題に加え、ガソリン車やディーゼル車といった既存車も高い燃費性能と低価格を両立させ、EVの強力なライバルになっていることも背景にある。「ゼロエミッション・ビークル」の先駆けとして鳴り物入りで登場したEVはこのまましぼんでいってしまうのか。国内最大のIT・家電の見市「CEATEC(シーテック)ジャパン20

    販売低迷のEV、陣営拡大へ迫られる戦略転換 - 日本経済新聞
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/10/29
    電気自動車は『平均』走行可能距離が300km無いと売れないと思ってるだけど・・・
  • http://www.sankeibiz.jp/business/news/120329/bsa1203290503000-n1.htm

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/120329/bsa1203290503000-n1.htm
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/03/29
    現在の電源プラグの規格だって世界中バラバラなのに、単に「ガラパゴス」言いたいだけじゃないかと?
  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみの「デロリアン」が電気自動車になって復活

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみの自動車「DeLorean DMC-12」が電気自動車になって復活する。米DeLorean Motor Company(DMC)が明らかにした。 新興電気自動車メーカーEpic EVと協力して、電気自動車化したDeLorean DMC-12を2013年までに生産するとしている。詳細は DeLorean DMC-12は、General Motors副社長だったジョン・デロリアンが理想の車を作るために設立したDMCが最初に販売した車。同社は1982年に倒産したが、DMC-12は1985年に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に起用された。その後1995年に起業家のスティーブン・ウィン氏が同名の企業を立ち上げ、DMCの部品在庫や商標を取得した。 関連キーワード 自動車 | 電気自動車 | 2013年 advertisement 関連記事 「バック・ト

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみの「デロリアン」が電気自動車になって復活
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/10/19
    すでに広島で電気自動車デロリアンっていませんでしたっけ?
  • 1充電で587キロ走破した大阪生まれの電気自動車「550 REVolution」

    TGMY(ティージーエムワイ)が開発した電気自動車「550 REVolution〔TGMY EV Himiko〕」が10月3日、つくば市の試験走路で1充電走行距離587.3キロを達成した。同社では、オーダーメイドでの受注生産を開始する。 ベース車両は、光岡自動車の「Himiko」。これに、最大出力59キロワット、最大トルク280ニュートンメートルのモーターと62キロワット時の電池容量を持つリチウムポリマーバッテリーを搭載してEV化。さらに同社では、標準用と長距離用の2つのギア比を持つ一次減速機を開発。長距離用ギアを使った1充電航続距離の計画性能は550キロだった。 つくば市にある国土技術政策総合研究所の試験走路で行った試験は、フル充電の状態でスタートし、平均走行速度時速55キロを維持(ドライバー交代のロスタイムを除く)しながら、途中無充電で走破した走行距離を計測するもの。当日の天候は晴れ、

    1充電で587キロ走破した大阪生まれの電気自動車「550 REVolution」
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/10/11
    最大で587kmだと最小で200~300km、平均300~400km位は期待出来るのでようやく実用レベルの電気自動車が出てきたかな?
  • 広がる非接触充電、三菱自動車が開発始める

    電気自動車(EV)が抱える課題の1つが充電インフラだ。三菱自動車は充電ケーブルを使わない非接触充電の研究を開始。トヨタ自動車や日産自動車なども同様の研究に取り組んでおり、EVと非接触充電を組み合わせたシステム普及が見えてきた。 電気自動車(EV)の普及を加速させるためには、3つの課題を解決しなければならないという声が強い。価格(電池コスト)と走行距離、そして充電インフラだ。 このうち、充電インフラは、家庭用の安価な普通充電装置の普及を進め、要所要所に急速充電装置を取り付けることで、いつでもどこでも充電できるように計画が進んでいる。例えば日産自動車は2015年度末までに2010年末の設置台数の10倍に相当する5000基の急速充電器を販売することを目指している。 さらに将来は、より進んだ充電インフラが登場する。充電ケーブルを使わない非接触充電(ワイヤレス充電)だ。 三菱自動車とIHI、米WiT

    広がる非接触充電、三菱自動車が開発始める
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/09/27
    高速道路の走行車線全部をコレにすれば「電気自動車の距離の問題」と「高速料金を取る目的」の二つも満足させる事ができると思うが・・・素人考えかな?
  • 1