タグ

センター試験に関するHiro0138のブックマーク (9)

  • センター試験は来年から「共通テスト」へ 試験はこう変わる | NHKニュース

    受験料は、3教科以上の場合、今のセンター試験と同じ1万8000円となる見込みです。 試験の内容は、当初、入試改革の2柱として、導入される予定だった英語の民間試験と国語と数学の記述式問題が見送りとなったため、大きく変わることはないですが、マークシート方式であっても、思考力や判断力などを問うものが増えるということです。 一方、英語は、これまで出題されていた発音やアクセント、さらに、単語を並べ替えるといった問題は共通テストでは扱われず、配点も、これまで「筆記」が200点、「リスニング」が50点だったのが、それぞれ100点ずつに変更されます。 また、国語と数学も、配点や試験時間が変更される予定でしたが、記述式問題の導入が見送られたため、大学入試センターは、近く新たな方針を示すとしています。 来年、共通テストに臨む高校2年の女子生徒は「今までは、英語の民間試験や記述式問題がどうなるか、うわさが飛び

    センター試験は来年から「共通テスト」へ 試験はこう変わる | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2020/01/19
    名前が先祖返りした気がするのは多分気のせいじゃない
  • ねえムーミン、どこ出身? センター試験出題に反響:朝日新聞デジタル

    「ムーミン」はどこに住んでいる? 13日のセンター試験の「地理B」では、人気アニメ作品の舞台の国を問う出題があった。正解はフィンランドだが、間違えたとみられる人から「今年だけノルウェーの作品になって」などツイッターのつぶやきが相次ぎ、ムーミン公式サイトのアカウントが「もっと知ってもらえるようがんばります」と反省の弁を出した。 ムーミンが登場したのはフィンランド、ノルウェー、スウェーデンの3カ国の共通性と違いを問う問題。スウェーデンを舞台にしたアニメ「ニルスのふしぎな旅」のイラストと、スウェーデン語のセリフを示したうえで、「ムーミン」と「小さなバイキングビッケ」の2作品と、フィンランド語、ノルウェー語のほぼ同じ内容のセリフを並べ、正しい組み合わせを選ぶ内容だった。 試験後、ツイッターでは「どっちなんだよ!!」などの投稿が相次いだ。公式サイトのアカウントは「まだまだ知られてないんだな、と反省」

    ねえムーミン、どこ出身? センター試験出題に反響:朝日新聞デジタル
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/01/14
    何故かBGMが流れてくるタイトルやなぁ
  • 【話題】センター試験の数2が難化、「私の前で数2Bの話はするな」と受験生 (リセマム) - Yahoo!ニュース

    【話題】センター試験の数2が難化、「私の前で数2Bの話はするな」と受験生 リセマム 1月18日(日)16時9分配信 1月18日に行われたセンター試験2日目の数学(2)の難易度が予想以上に高かったという受験生の声が集まっている。特に数2Bに苦戦した受験生が多いようで、「難しすぎる」などのコメントがTwitterで話題となっている。 関連画像を見る  数2の試験は、18日の13時40分〜14時40分に各試験会場にて行われた。「数学II」「数学II・数学B」「旧数学II・旧数学B」「工業数理基礎」「簿記・会計」「情報関係基礎」が入試科目となっていたが、SNS上で話題となっているのは「数学B」だ。 受験生からは、「半泣きで数2Bを解いてた」「数2Bがなければよかった」などの投稿が見受けられた一方で、「難しかったって言ってる人多かったから問題ない」という楽観的なコメントも見受けられた。 ◆センタ

    【話題】センター試験の数2が難化、「私の前で数2Bの話はするな」と受験生 (リセマム) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/01/18
    数学2Bで二次試験先全部足切り食らった顔ですか?
  • まさかの「クソリプ」「パクツイ」がテーマに取り上げられた2015年センター試験国語はこんな感じ

    大学入試センター試験が2015年1月17日に始まり、初日に国語の試験が行われました。例年、なにかと出題の内容が話題になることが多い「センター国語」ですが、今年はTwitterにおける、つまらないリプライ(通称「クソリプ」)や、他人のツイートを拝借する行為(通称「パクツイ」)がテーマになっており、受験生のみならず世間に衝撃が走っています。 これがセンター試験の国語第1問。佐々木敦氏の「未知との遭遇」が題材です。 読み始めてすぐに現れる「自分で調べてもすぐにわかりそうなのに、どういうわけか他人に質問し、」という表現について…… 受験生の反応はこんな感じ。 マジで今年の国語のセンタ- ggrksだし— 神より使命を授かる堕天使 (@datensi_2131) その後の文章には、「ツイッターでも、ちょっとしたつぶやきに対して『これはご存じですか?』というリプライを飛ばしてくる人がいますが、」とTw

    まさかの「クソリプ」「パクツイ」がテーマに取り上げられた2015年センター試験国語はこんな感じ
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/01/18
    この問題が情報ではなく現国って所に目まいが・・・
  • 2014年のセンター試験の問題に「手塚治虫」が自身の漫画と一緒に登場

    大学入試の問題に「週刊少年ジャンプ」が登場したことがありますが、1月18日からスタートしたセンター試験の日史Bの第6問では「手塚治虫とその時代」と題した問題が計8問出題されたようです。 センター受験生のツイートで手塚治虫さんがセンター試験の問題に登場したことが発覚。 【速報】2014センター試験日史に手塚治虫登場www pic.twitter.com/c1cBKUbjeA— テムナム (@Vn_Check) 2014, 1月 18 出題された問題はコレ。 日史Bの大問1つが丸々手塚治虫さんに関する問題となっており、センター試験解答速報によると設問数は8、配点は23点とのこと。問題は第2次世界大戦末の日の情勢について出題されており、問題文の下に載っている漫画は、当時漫画に打ち込む中学生だった手塚治虫さん自身の姿が描かれた紙の砦の1コマです。

    2014年のセンター試験の問題に「手塚治虫」が自身の漫画と一緒に登場
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/18
    そのうち医学部・薬学部の試験にブラックジャックが出てくる
  • センター試験、「1点刻み」廃止 知識偏重の大学入試転換へ 文科省が改革案 - MSN産経ニュース

    文部科学省は5日、知識偏重の入試を転換し、意欲や適性も反映させることを柱とした大学改革プランを発表した。近く中教審で具体的な制度設計の議論を始める。大学入試センター試験は、1点刻みで競うのをやめ、得点に応じて数段階のレベルを認定する方式を提唱。資格試験のようにして、浪人した場合は再度受けずに済むようにする案もある。 センター試験、2次試験とも知識の活用力を重視した問題を採用するよう強調。2次は面接を組み合わせたり、模擬授業を受けた後でリポートを出させたりして意欲を見ることも提案した。英語能力試験「TOEFL」などの点数を外国語科目の代わりに使うことや、複数の大学による共通試験も促す。 文科省は「多面的な評価で選抜する必要がある」としており、入試改革をする大学は財政支援を手厚くする方針。

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/06/05
    いい加減入るのはラクにして卒業を難しくするって考えは出てこないのかな・・・?
  • センター試験:名前変え出直し? トラブル多発組織改革へ - 毎日jp(毎日新聞)

    センター試験を実施してきた独立行政法人・大学入試センター(東京都目黒区)が14年4月から、別の大学関係法人と統合される。名称とともに試験の名前も変わる見通しだ。センター試験は今年、「地理歴史」と「公民」の問題配布ミスなどトラブルが多発した。平野博文文部科学相は試験の在り方についても抜的な見直しを表明しており、90年から導入された国内最大の大学入試は、組織も含めて大きな曲がり角を迎えている。【木村健二】 政府は20日、独立行政法人見直しの基方針を閣議決定。文科省が所管する大学関係の独法について、「大学入試センター」と大学の教育研究活動などを評価する「大学評価・学位授与機構」(東京都小平市)と統合する計画だ。さらに、国立大に施設整備の資金を貸し付ける「国立大学財務・経営センター」(千葉市美浜区)は廃止し、この新法人に継続性のある一部の業務を移管する。奨学金を運営する「日学生支援機構」(横

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/01/28
    大学共通一次試験に変わるんですねわかります
  • 英語リスニング中、スピーカーからカラオケ音 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学入試センター試験の「地理歴史・公民」のトラブルでは、群馬県内でも前橋女子高校の試験場で開始を10分繰り下げる混乱があり、受験生らは「集中できなかった」と不満を募らせた。 一方、群馬大学の桐生地区試験場では14日の英語のリスニング試験中、近くのカラオケボックスからとみられる雑音が教室のワイヤレススピーカーから断続的に1分半も流れ、受験生らがざわついて動揺する場面もあったことが分かった。 桐生地区試験場の1教室で受験した男性(19)や群馬大によると、同日午後6時10分頃、突然、マイクを手でたたくような「ボン、ボン」という音や、「あー、あー」などの話し声などが流れたという。受験生からは「えっ」と驚いた声などが上がった。答案用紙の回収後には、女性の歌声も流れたという。 試験官4人が協議した結果、試験には大きな影響がなかったと判断し、受験生に「今後特別な措置は取らない」と説明した。群馬大試験実施

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/01/17
    外来波は結構悩ましい問題です・・・
  • 地理B問題に誤り、開始遅れ続出…センター試験 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/01/14
    コレって深刻なミスだと思います
  • 1