タグ

バッテリーに関するHiro0138のブックマーク (9)

  • 室内保管していたリチウムイオンバッテリーが自然発火してこうなった「ケースなかったら家燃えてた」

    もみ @akky_OD_No7 リチウムイオンバッテリーは基燃える。 これは室内保管中だった中国製ドローンのわりとデカい容量のバッテリーが保管中に自然発火したものの防爆ケース内で収まって異臭だけで済んだ今年7月のやつ。 ケースなかったら普通に家が燃えてた。 pic.twitter.com/T2Ux8APkqH 2022-11-24 20:46:09

    室内保管していたリチウムイオンバッテリーが自然発火してこうなった「ケースなかったら家燃えてた」
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/11/27
    やっぱ乾燥砂を常備しておかないとダメかな
  • 電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中!(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電気自動車、日産リーフの中古車価格が激しく下落している。2011年や2012年の初期モデルについていえば、30万円~40万円という超バーゲンセール。新車時に325万円した2016年モデルの自動ブレーキ付きモデルすら110万円台で購入可能という状況。日の量販自動車で最も激しい価格下落を記録中である。 なぜ暴落か? 理由は簡単。バッテリーの性能劣化のためである。御存知の通りバッテリーの場合、使っていると性能低下する。初期型のリーフで言えば、新車時に160kmほど走れたものの、今や100km以下になってしまった個体すら珍しくない。エアコンや暖房を使うと、80km程度となり、近所の買い物以外使えくなってしまう。 リーフに乗っていると、確実に性能劣化を感じるだけでなく、遠からず自動車としての役割を果たせなくなり「ゴミ」になってしまう気分を味わうことになる。最大にして唯一の解決策は「安価なバッテリー

    電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中!(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/07/07
    だから電気式ガソリン車を出したんじゃねぇのかなっと
  • 国際便の機内でヘッドホンが発火、乗客が顔などにやけど

    (CNN) 中国からオーストラリアへ向かう国際便の機内で乗客が使っていた充電式のヘッドフォンが発火し、この乗客が顔や手にやけどを負う事故があった。オーストラリア運輸安全委員会(ATSB)が15日に明らかにした。 ATSBによると、事故は北京からメルボルンへ向かう旅客機の機内で2月19日に発生。女性乗客が音楽を聴きながら眠っていたところ、出発から約2時間後、破裂音が聞こえ、振り向くと顔に焼けるような痛みを感じたという。 女性は首に巻き付いたヘッドホンを振りほどいて床に投げ捨てた。ヘッドホンからは火花が散って小さな炎も見えたといい、「私が足で踏み消すと、客室乗務員が持って来たバケツの水をかけ、機体の後部でバケツの中に入れた」と話している。 しかしヘッドホンのバッテリーとカバー部分は溶けて床にこびりついたままだった。 機内には溶けたプラスチックと焼けた毛髪のにおいが充満し、目的地に到着するまで、

    国際便の機内でヘッドホンが発火、乗客が顔などにやけど
  • スマホを数秒で充電&3万回以上充電可能な新しいバッテリー技術が開発される

    By Ricky Lai フロリダ大学の研究チームが、従来のバッテリーの充電時間と使用回数を大幅に向上させる新しいバッテリー技術の開発に成功しました。同研究チームの開発した技術を使えば、スマートフォンの電池を数秒で充電でき、かつ、3万回以上の耐久性を持つ電池の開発が可能になっています。 High-Performance One-Body Core/Shell Nanowire Supercapacitor Enabled by Conformal Growth of Capacitive 2D WS2 Layers - ACS Nano (ACS Publications) http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsnano.6b06111 アメリカのセントラル・フロリダ大学ナノサイエンステクノロジーセンターの研究チームは、電気二重層という物理現象を利用

    スマホを数秒で充電&3万回以上充電可能な新しいバッテリー技術が開発される
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/11/26
    何キロファラド位になるんだろう?※コレで2.3kF→http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02831/
  • MVNO SIM : バッテリー持続が3倍に。バッテリー消費の鍵はSIMの色にあった? | モノ.レビュー

    端末の種類は関係なく使用するSIMによって3倍もバッテリー消費が異なるとしたらどう思いますか?今回はMVNO SIMに関するお話です。 タイトルを見て「セルスタンバイ問題」のことかな?と思った方もいらっしゃるかもしれません。MVNOのデータSIMを使用することでアンテナピクトが表示されなかったり、待受状態でのバッテリー消費が激しくなってしまう事をまとめて「セルスタンバイ問題」と言われていますが、この問題に関しては既にOS側の対策がなされていたり、SMS対応のSIMを使用することで回避できますので、概ね解決済のトピックと考えても良いのではないでしょうか。 今回の記事はセルスタンバイもSMS対応も関係ありません。 スマホ等の端末のバッテリー消費に関して違和感を感じ始めたのは昨年からでしょうか。どうも以前よりバッテリー持ちが悪いと思いながらも、端末も高性能になっているし、アプリも常駐するようなも

    MVNO SIM : バッテリー持続が3倍に。バッテリー消費の鍵はSIMの色にあった? | モノ.レビュー
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/06/16
    オカルトかな?っと思えるタイトルだけど意外にマジネタだった
  • デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE

    地震や台風で停電が起こった場合に備えて電力を蓄えておける大型のリチウムイオン電池「パワーイレ」。コンセントにつなぎっぱなしにしておくだけで充電が行なわれ、停電時には接続してある機器に瞬時に給電を開始する性能を備え、夜間の安価な電力で充電し、日中の電力使用量が増える時間帯に使用する「ピークシフト」の設定もできるというかなり高機能な製品となっているようなので、この製品を開発したエリーパワー社に行って実機の性能を確かめてくることにしました。 東京都の大崎駅近くある社屋にやってきました。 受付のロゴはこんな感じ。3の縦線は電池の基構造である正極、負極、セパレーターを表しているそうです。ちなみに、長い線と短い線の比率は黄金比になっており、この数字は同社の名刺から蓄電池の筐体のデザインまであらゆるところに使用されているとのこと。 社内に入ると「パワーイレ」のプロトタイプがズラッと並べられていました

    デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/03/17
    元が電気自動車用のバッテリーなので安全対策がきっちりされてるのね
  • 水さえあればどこでもチャージ可能――フィンランド生まれの「水」充電式モバイルバッテリー

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています フィンランドの燃料電池メーカー「myFC」は、iPhoneiPadなどに対応するポータブル充電器「PowerTrekk(パワートレック)」を発表した。現在は公式サイトがオープンしており、2012年春を目処に日および北米、ヨーロッパで順次発売する。 Powertrekk - How it works from PowerTrekk on Vimeo. バッテリー容量は1500mAhと、モバイルバッテリーとしては標準的だが「PowerTrekk」の特徴は別にある。燃料電池のフタを開け、中に少量の水を注ぐと、その水分を使って発電するのだ。発電中は体を外気に触れさせておく必要があるが、iPhone程度ならばごく少量の水さえあれば充分という。使用する水は必ずしも真水である必要はなく、アウトドアや非常時などにも役立ちそう。 対応機器はi

    水さえあればどこでもチャージ可能――フィンランド生まれの「水」充電式モバイルバッテリー
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/03/06
    これみたいに(http://www.aquafairy.co.jp/technology.html) 水+反応剤(カートリッジ)→水素とやってるのかな・・・?
  • スマホに替えるなら2年待て ストレスを極大化させるAndroidのバッテリー問題 | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年春のスマホ新製品が市場に出揃ってきた。auは昨年来の「iPhone 4S」というドル箱商品があるおかげでAndroid(アンドロイド)の新機種にはいま一つパンチがないというか、はっきり言ってヤル気が感じられない。 一方のNTTドコモは超高速通信Xi(クロッシィ)対応を目玉に、CPUの速さが売り物の「GALAXY S II」を筆頭にAndroid端末のラインアップをかなり充実させている。 クイックレスポンス、圧倒的な高精彩、ハイスペック防水、デュアルコアCPU、圧倒的な速さで操れる・・・これがドコモのスマホ2012年春モデルの売り文句だ。動作の速さや高機能ばかりを喧伝しているのだけれど、ガラケー(ガラパゴス携帯の略。従来型の携帯電話の総称)からの移行を促すという意味でそのやり方は間違っていない。 しかしこのマーケティングに騙されて多くのユーザーがバッテリーの持続時間の問題の深刻さを

    スマホに替えるなら2年待て ストレスを極大化させるAndroidのバッテリー問題 | JBpress (ジェイビープレス)
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/02/12
    バッテリー問題なんてW-ZERO3からずっと続いてる問題ですがなにか?
  • 大容量は必須、LTEでバッテリーが重要なワケ - 日経トレンディネット

    便利で楽しいスマートフォン。しかし従来型の携帯電話から持ち替えた人の多くは、スマートフォンが“大い”であることに驚くことになる。満充電で出かけたのに、夕方にはバッテリー残量が心許なくなって慌てるというようなことが、超ヘビーユーザーに限らず起こるのだ。 それでは最新技術LTEを採用したNTTドコモのXiスマートフォンならどうかというと、やはりスマートフォン一家の一員だけあってご飯が進む。電力をたくさん必要とするようだ。今回から2回にわたり、Xiスマートフォンのバッテリー事情を読み解いていきたい。 確実にバッテリー大容量化が進む まず、NTTドコモが提供する4機種のXiスマートフォンのバッテリーのスペックを確認しよう(表1)。バッテリーには、それぞれ設計により充放電できる容量が決まっている。mAhという単位で示され、数字が大きいほどたくさん充電できる。同じ負荷ならば、mAhの数字が大きいほ

    大容量は必須、LTEでバッテリーが重要なワケ - 日経トレンディネット
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/12/20
    いい加減エネブー級3.7V5400mAh畜電池を積んだスマホ出てくれないかな・・・外部バッテリーだとロスが多すぎるので
  • 1