タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術とCPUに関するHiro0138のブックマーク (3)

  • 小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU 

    Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。KOBA789氏は、シミュレータとCADの制作について発表しました。全2回。前半は、シミュレータの制作方法について。 ENIACのようにCPUは半導体以外でも作れる KOBA789氏(以下、KOBA789):よろしくお願いします。KOBA789です。タイトルでわかると思うのですが、作っている途中と下に書いてあります。つまりCPUはできていません。オチが先に来てますが。 まず予防線を張らせてほしいのですが、非常に役に立たない話をするので休憩タイムだと思ってリラックスして聞いてください。 では自己紹介から始めようと思います。みなさんご存じのとおり、ここに来ている人間なのでパソコンオタクです。最終学歴は高卒で現在無職(※取材当時)、人生の春休み中です。 最近取り立ててしゃべ

    小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU 
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/10/22
    リレーでCPUってトランジスタ式になる前の電卓では?
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDがCPUをフル3D積層へと進化させるビジョンを発表

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDがCPUをフル3D積層へと進化させるビジョンを発表
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/12/25
    3次元方向に拡張するとなると放熱の為の表面積をどうやって稼ぐんだろうか・・・?
  • グラフで見るAMD CPUアーキテクチャーとプロセスの進化 (1/4)

    「K6」を入れるべきか迷ったのだが、AMDの場合「K7」の世代と「K8」の世代でプロセス技術の断絶がある関係で、メインと言えばK8以降のSOIプロセスであろう。比較対照用にK7は入れたが、K6世代の説明は省略している。またAPUの「Llano」「Trinity」は、総トランジスター数こそ公開されているが、GPUの分がまるで不明である。しかもTrinityはまだモバイル向けのみ公開されていて、デスクトップ向けの動作周波数が不明なので、こちらも除外した。 CTIにより、同じプロセス世代でも 改善を続けるAMDの方針 まずはプロセスと最高動作周波数の関係を見てみよう(グラフ1)。朱色の破線は前回同様に一次近似を取ってみたものだが、意味が見出せないというか、長期的には直線近似っぽくはなっているが、あまりあてにならない。その理由は「CTI」(Continuous Transistor Improve

    グラフで見るAMD CPUアーキテクチャーとプロセスの進化 (1/4)
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/07/31
    意地でもK6-IIIを黒歴史扱いにしたいらしいな・・・
  • 1