タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

lawとgameに関するYaSuYuKiのブックマーク (2)

  • ソーシャルゲームのアイテム課金、ガチャ規制についての予備的考察

    前回のエントリ「ステマ、サクラ規制に関する簡単な日米対比考察」に続いて、ソーシャルゲームにおけるアイテム課金といわゆるガチャについて考える。 <参考> ・2012年1月25日付 日経記事「ソーシャルゲームが抱える潜在リスク 「射幸心」あおる仕組みとは」(以下「日経記事」)消費者庁「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」(以下「留意事項)は、口コミだけでなく、無料ゲームのアイテム課金の問題もフリーミアム類型として取り上げており、景品表示法上では「無料で利用できるサービスの具体的内容・範囲を正確かつ明瞭に表示」すれば問題ないとしている。 うーむ、それはそうなんだが。。。またしても違和感を感じてしまう。 アイテム課金の問題はユーザの十分な自覚なしに後からゲームで数万円、数十万円の請求をされたり、その中に未成年が含まれている場合だろう。これは購入意思決定の

  • はじめてのウイルス作成罪〜「はじめてのクソゲー」から考えるウイルス作成罪 - アホヲタ元法学部生の日常

    はじめてのクソゲー (電撃文庫 あ 25-6) 作者: 麻宮楓,ネムネム出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/09/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 46回この商品を含むブログ (17件) を見る注意:エントリは、「はじめてのクソゲー」のネタバレが含まれています。 1.「はじめてのクソゲー」とは クソゲー。読者の皆様も、一度くらいはプレイして、絶望を感じた事があるのではないか? 常識が通じない不条理ストーリー、バグだらけでまともにプレイできない。中古屋に売ろうとすると発売翌日なのに暴落している中古価格。金返せ!と言いたくなるのが人情だ。 しかし、クソゲーも、モノによっては、「愛好家」を生み、伝説のゲームになることがある。一つ例を挙げると「いただきじゃんがりあん」、略称いたじゃんがある。バグにより、宇宙麻雀と呼ばれる、麻雀ルールの枠を自由に突破した判

    はじめてのウイルス作成罪〜「はじめてのクソゲー」から考えるウイルス作成罪 - アホヲタ元法学部生の日常
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2011/09/29
    なんだこれはwwwwwww
  • 1