タグ

rubykaigi2013に関するYaSuYuKiのブックマーク (17)

  • RubyKaigi:Reloaded - 角谷HTML化計画(2013-06-01)

    ■1 RubyKaigi:Reloaded (きょうは6/10です。写真は @takai のを借りました) 会期が、どうにか、終わった。完全撤収予定が20:00目標だったのが20:05だった。 ギョーカイっぽいメディアでの報道は: 公用語に英語、「再起動」したRubyKaigi 2013が東京で開催(アイティメディア) RubyKaigi 2013 レポート(gihyo.jp), 基調講演のレポート ぐらいかな(チャネルが足りない……)。インターネッツで読んだ感想などについては、はてブに記録していくつもり。いまのところ78件。 残務もてんこもりだし、次回以降のissueもたくさんあるし、私のRubyKaigi 2013 はまだまだ終わらないのであった。 他にもお知らせしておかないプロジェクトもあるんだけど、なかなかそこまで帯域幅をまわせない感じでしょんぼり。インターネッツ上での感想だけがご

  • RubyKaigi 2013 で "CRuby Committers Who's Who in 2013" という発表をしました - ruby trunk changes

    5/30-6/1 開催された RubyKaigi 2013 にて 2日目のセッションで "CRuby Committers Who's Who in 2013" という発表をしました。 (とここで発表資料をアップロードしてリンクしておくのが普通なのですが、あのスライドには実は様々なレベルのミスがあり手直しをしないことには資料として不完全ですので少々お待ちください) (というかあの発表内容で資料を見返したいという需要はそんなにないんじゃないかなぁ。発表の様子を確認したいかたは Ustream の録画か、近日中に Vimeo にアップロードされるであろう動画をご覧ください) [追記]すごーく今更ですが、資料をSlideshareで公開しました[/追記] "The RubyKaigi" の壇上で発表をするのはいつかはやりたいなぁと思っていたことなので、実現できたことは純粋に嬉しいです。発表後にも

    RubyKaigi 2013 で "CRuby Committers Who's Who in 2013" という発表をしました - ruby trunk changes
  • 公用語に英語、「再起動」したRubyKaigi 2013が東京で開催

    公用語に英語、「再起動」したRubyKaigi 2013が東京で開催:3万5000円の参加費でも内外から580人の参加登録 2013年5月30日から3日間、東京・台場の東京国際交流館で「RubyKaigi 2013」が開催された。RubyKaigiは2006年に第1回が開催されたRubyコミュニティが主催する年次イベントだ。ここ数年の実績では700~1000人の参加者を集める比較的規模の大きなイベントとなっている。ただ、2011年を「最終回」として、いったん終了した経緯がある。ボランティアベースでイベントを回すには規模が大きくなりすぎたことなどが背景にあったという。 1年のブランクを置いて、正式名称を「日Ruby会議」から「RubyKaigi」と改めた上で今年再開した形だ。イベント企画チームは今回のイベント再開を「RubyKaigi第2シーズン」と位置付ける。それまで6000円前後だった

    公用語に英語、「再起動」したRubyKaigi 2013が東京で開催
  • RubyKaigi 2013 - @kyanny's blog

    RubyKaigi 2013 was finished. Thank you for the organizers, volunteer staffs, speakers, lightning talkers and all attendees. I also very thank you for the audiences of my talk. If I can give you something worth, it's my pleasure. つい忘れがち・先送りにしがちな gem の更新作業を、 Jenkins と Pull Request を使って自動化・見える化する、という内容でお話をさせていただきました。それなりに好評だったようで、ありがたい限りです。 @kenn さん @sotarok さんという有名人のツイートを引用したので箔がついたんでしょうね。快く引用を許可してく

    RubyKaigi 2013 - @kyanny's blog
  • RubyKaigi 2013にいってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

    この5月30,31日および6月1日に行われた RubyKaigi 2013 にproposalが通ったので、スピーカーとして参加してまいりました。 http://rubykaigi.org/2013/ 面白いトークがいろいろあったし色んな人と話ができたし、空き時間にfluentdの修正についての話や作業も進んだし、当にすばらしいイベントだった。 お台場は遠かったけどHerokuさんのおかげでお昼に困らなかったし、Microsoftさんのおかげで飲み物にも困らなかったし、Githubさんのかげで懇親会にも困らなかった。すごい。スポンサー様すごいですね。 セッションはいろいろ聞いたけどまとまらないのでパス。テクニックの話が多かったな。Rails以外にRuby体の話がちゃんといくつもあるのがさすがRubyKaigiですごい。RGenGCはFluentdにすごい効きそうなので期待したいなあ。

    RubyKaigi 2013にいってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
  • 2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理

    2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理 PuߒqU P�qU みなさまRubyKaigiお疲れ様でしたー。素敵なKaigiに再会できてうれしかったです。 RubyKaigiまわりで、同じ分野の問題提起が二つありましたねぇ。 一つはKaigi中での、「台湾の女の子はKawaii、だからRubyKaigi Taiwanに来るべき」という発言、 それを笑いで迎えた場内に対して、女性への配慮が足りないだろうという意見。 https://gist.github.com/kyanny/5694201 もう一つは、続くRubyHirobaでの、ポルノに関しての情報処理技術についてのLTがあったこと。 (そして、実際にそれを聞いて傷ついた女性が存在し、問題が提起されました) RubyhirobaはRubyKaigiとは独立した、せっかく東京にRubyistがたくさん居るんだから交流しよう

    2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/04
    性的な話題が非対称によって摩擦を起こす構造がある事自体が問題なのだが、構造への対処はRubyKaigiのスコープを超える気もするし、非対称性の克服のために誰かを犠牲にして良いわけもない
  • L'eclat des jours(2013-06-02)

    _ KindleストアでSFを買う Kindleストアで早川SFがポイント還元半額セールみたいなのをやっているとma2さんがfbに投げていたので、お勧めを幾つか聞いて買った。 言語都市(チャイナ ミエヴィル) B00AT6ST12 量子怪盗 新★ハヤカワ・SF・シリーズ(ハンヌ・ライアニエミ) 良くわからないが、最後の量子怪盗は、ポイントが付かないのだな。 _ RubyKaigi3日目 dbmにはたくさん種類があり、ヘッダとライブラリ(外部のsoの場合もあればlibc組み込みの場合もある)が当然分かれているので、すべてをうまくやろうとすると大変。 #ifdefによる切り替え先マクロ名にタイポがあり、常に無効となっていたため、たまたまうまくいっていた時期がある。 ヘッダとライブラリの分離はよろしくない。(が、一致させればすべて解決するというわけではないのは、Javaが証明している) 結局、2

  • L'eclat des jours(2013-06-01)

    _ RubyKaigi2日目 ・'High Performance Rails' - Issei Naruta link_to 'foo', urlとlink_to 'foo', :controller => 'bar', :action => 'baz'どちらが高速か? なんとなく、宛先をきちんと指定しているのだから後者だろうなと思うと、10倍以上後者のほうが遅い。 ・Keynote 'Concurrency in Ruby: In search of inspiration' - José Valim キャッシュをHashに入れて、マルチスレッドで共用しているとする。困る。コンカレント耐性があるHashはどうあるべきか? goのアクターモデルは良い。 ・ 'Ruby on Windows -- the past, the present, and the future' - Usaku

  • L'eclat des jours(2013-05-31)

    _ RubyKaigi1日目 ・2.1のGC マークビットをビットマップへ移動したので、予約ビットと合わせて2ビット空いた。 そのうち1つを世代別GC用に利用する。 マーク時に世代ビットも立てる。 新世代用GC時に、上記ビットが立っているオブジェクトを発見したら、そのオブジェクトから先はマークしない。 マークフェーズが速くなった。 a.b = c の状態でGCしてaが旧世代となった後に、a.b = dした場合に、cが実際には不要化されたのに残る。それはフルGC時にスィープできるから良いとしてdはマークされないんじゃないか? どうやってるんだろう。(追記:下で書いているSHADYと不可分な話だった。SHADYかつリメンバオブジェクトであれば旧世代(PROMOTED)とはしないといった制御をしている) もう1つのビットを日陰者と日陽者とする。陽なオブジェクトとするかどうかは、Cのコードでライト

  • プロジェクタ用のパソコンを準備したくない - はまさき

    RubyKaigi2013のアクシデンタルスタッフ*1をした。2010,2011と当日スタッフをやらせてもらっていたけど今年は色々逸していて、前日までは普通の参加者のつもりだった。スクリーンのコンテンツ表示や自動起動などをするAndroidアプリを今回のスクリーン群の管理システムに合わせてつくって、前日に設営に会場に行ったが為にスタッフの仲間に入れてもらえて、気づけばスクリーン達の面倒をみながら見たい発表や、RubyKaigiならではの再会を楽しむことになった。 ホワイエの3台とホールAの前、会議室1の左側のスクリーンの計5つは全てAndroidで動かしていたことに来場者たちは気づいただろうか。 RubyKaigiのスクリーン達 だんだん当たり前の風景のようになってしまっているが、RubyKaigiの会場各所でTwitterIRC、運営からのお知らせ、良い弁当などの情報が来場者達に向けて

    プロジェクタ用のパソコンを準備したくない - はまさき
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/03
    「誰々のスティックと呼ぶと何だか卑猥に聞こえるので慣用していた」
  • RubyKaigi 2013 – great conference, but I probably wouldn’t go next year if I was a woman |

    RubyKaigi 2013 – great conference, but I probably wouldn’t go next year if I was a woman RubyKaigi 2013 is over and it has been a very positive experience for me, I applaud the organizers and the attendees. But one incident left a bad taste in my mouth. During a presentation, the speaker mentioned that he wanted us to come visit a conference in Taiwan next year. He gave us many good reasons of why

  • 日本語概略:: RubyKaigi 2013 – great conference, but I probably wouldn’t go next year if I was a woman

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    日本語概略:: RubyKaigi 2013 – great conference, but I probably wouldn’t go next year if I was a woman
  • RubyKaigi 2013に参加&LTしてきた #rubykaigi : sonots:blog

    RubyKaigi 2013に参加&LTしてきた #rubykaigi : sonots:blog
  • RubyKaigi 2013 2日目|TechRacho by BPS株式会社

    RubyKaigi 2013 2日目 日も行ってきました東京テレポート。ゆりかもめよりこっちの方が早かったのです。 日は朝に間に合ったので、以下のセッションに参加してきました。 [JA] 'High Performance Rails' - Issei Naruta [JA] 'Continuous gem dependency updating with Jenkins and Pull Request' - Kensuke Nagae [EN] 'Security is hard, but we can’t go shopping' - André Arko [EN] 'Ruby on Your Rails' - Akira Matsuda BENTO [EN] Keynote 'Concurrency in Ruby: In search of inspiration' - Jo

    RubyKaigi 2013 2日目|TechRacho by BPS株式会社
  • Jose Valim、Rubyにおける並行プログラミングのためのいくつかのアイデアを提案。~ RubyKaigi 2013 基調講演 2日目 | gihyo.jp

    RubyKaigi 2013 レポート Jose Valim、Rubyにおける並行プログラミングのためのいくつかのアイデアを提案。~ RubyKaigi 2013 基調講演 2日目 2013年5月30日~6月1日の3日間、お台場にある東京国際交流館にてRubyKaigi 2013が開催されています。基調講演をそれぞれレポートします。 2日目の基調講演の演者はJose Valimです。司会の角谷さんにより「再起動したRubyKaigiの基調講演に最もふさわしい人物の一人」と紹介をされたJoseは、Rubyにおける並行プログラミングの可能性について話しました。 自己紹介 Joseは、2006年からRubyを書き始めたそうです。それからOSSにも深く関わっており、2010年からRails coreチームにジョインしています。そして、Elixirという言語の作者でもあります。ElixirはErla

    Jose Valim、Rubyにおける並行プログラミングのためのいくつかのアイデアを提案。~ RubyKaigi 2013 基調講演 2日目 | gihyo.jp
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/02
    前半で「例のようなコードでは、指摘された点だけスレッドセーフにしても、処理全体として安全にならないのでは」と思ったが、最後まで聞くと悪い実装にならないための機能提案まであったんだよな
  • まつもとゆきひろさん、Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 | gihyo.jp

    RubyKaigi 2013 レポート まつもとゆきひろさん、Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 2013年5月30日~6月1日の3日間、お台場にある東京国際交流館にてRubyKaigi 2013が開催されています。毎日1つある基調講演をそれぞれレポートします。 1日目の基調講演では、RubyのパパであるMatzこと、まつもとゆきひろさんが「Rubyのつくりかた」と題して話をしました。まつもとさんは今までのRuby会議すべてで基調講演をしており、いわば定番のキーノートと言えるかもしれません。 Ruby 以前 Rubyを作る前、まつもとさんとコンピューターの関わりについて、歴史をおって話しました。 1979 BASIC まつもとさんが初めてプログラミング言語と触れあったのは1979年のことで、SHARP製のポケットコンピュ

    まつもとゆきひろさん、Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 | gihyo.jp
  • RubyKaigi 2013、開催決定 5月30日からお台場で - はてなニュース

    「最後のRubyKaigi」として開催されたカンファレンス「日Ruby会議2011」から約1年経った7月29日(日)、再始動となる「RubyKaigi 2013」の開催概要が発表されました。日程は2013年5月30日(木)から6月1日(土)の3日間で、会場は東京・お台場の東京国際交流館です。 ▽ RubyKaigi 2013, May 30 - Jun 1 ▽ http://lanyrd.com/2013/rubykaigi/ RubyKaigi 2013の情報は、公式Twitterアカウント(@rubykaigi)の「getting back myself to the game」というツイートで公開されました。2013年5月30日(木)~6月1日(土)の3日間にわたり、東京・お台場の東京国際交流館プラザ平成を会場として開催されます。キーノートには、「Rubyの父」こと、まつもとゆきひ

    RubyKaigi 2013、開催決定 5月30日からお台場で - はてなニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/07/31
    RubyKaigiにあった問題をどう解決するのかだが、すでに解決に向けた動きが明確に見えるな。参加費とか
  • 1