タグ

tppに関するYaSuYuKiのブックマーク (38)

  • TPP著作権条項への反対署名、コミケや二次創作への萎縮効果を懸念 thinkTPPIPが緊急声明と110団体・3637人の署名を政府に提出

    TPP著作権条項への反対署名、コミケや二次創作への萎縮効果を懸念 thinkTPPIPが緊急声明と110団体・3637人の署名を政府に提出
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/07/24
    私も署名した。述べられている懸念点や対応には特に付け加えることもないが、TPPの原点として、秘密交渉が通ってしまったのは本当にどうしようもない
  • TPP著作権条項に反対署名3千人超 津田大介さんら:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉をめぐり、著作権に詳しい日文化人や弁護士らでつくるグループが23日、著作権分野の過剰な保護強化に反対する、110団体と個人約3600人分の署名を内閣府に提出した。 グループには、ジャーナリストの津田大介さんや漫画家の赤松健さん、福井健策弁護士らが参加。米国などが求める著作権の保護強化に反対する緊急声明を2月に出し、賛同する団体などを募っていた。これまでに日劇作家協会などが賛同したほか、今月末にある閣僚会合を前に、個人の署名も大幅に増えたという。 声明では、著作権の保護期間を50年から70年に延長することや、著作権者の告訴がなくても起訴・処罰できるようにする「非親告罪化」などを問題視。保護期間が延長されれば権利処理ができない作品が増え、非親告罪化によって漫画二次創作などが萎縮する、としている。

    TPP著作権条項に反対署名3千人超 津田大介さんら:朝日新聞デジタル
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/07/23
    私も署名した
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • ネットユーザーのみなさんへ|niconico

    2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、 この状況を危惧し、 情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える 「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。 ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、 ネット文化の危機的状況を打開するために 「TPP著作権条項に

  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/03/13
    TPPと著作権についての動向を過去から見てきていた人ほど慎重な反応をしている。つまり、これを見て喜ぶのは早いということだな。確定するまではどうなるかわからないものとして考えなくては
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 山口俊一・内閣府特命担当大臣閣議後会見 「TPPは知財・クールジャパン戦略に大きな影響がある」(2015年3月3日) | ガジェット通信 GetNews

    2015年3月3日9時15分頃より中央合同庁舎第8号館で開かれた山口俊一内閣府特命担当大臣の記者会見で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉と著作権関連の質問をすることができました。ここではその部分を抜粋して紹介します。 ※詳細な大臣発言・質問・議事録は、内閣府ホームページにてご確認下さい。 知財政策、TPP交渉における著作権関連の質問(抜粋) ーー改めてお聞きする形になってしまうと思うのですけれど、知財戦略と情報通信技術戦略とクールジャパン戦略、これらは密接に絡んでいるかと思うのですけれど、これらが大臣の中でどういう位置づけなのか、お伺いしたいと思います。 山口大臣:それぞれおっしゃる通りで、関連することもあると思っておりますし、同時に安倍内閣の一番大きな課題というのはやっぱり経済再生、デフレ脱却ということにあるのだろうと。そして特に先般の委員会等でもご指摘頂いたのは「三目の矢」

    山口俊一・内閣府特命担当大臣閣議後会見 「TPPは知財・クールジャパン戦略に大きな影響がある」(2015年3月3日) | ガジェット通信 GetNews
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/03/03
    政府として、問題の存在を認識しているという明確な回答が得られたので、少なくとも、問題の緩和に向けた対応が行われることは期待できる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/03/03
    現実には、非公開協議で出てくるのはろくでもない話ばかりで、公開でやったら反対が多かったのは当然としか思えない
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • パロディーの法的位置づけ、TPPで一変も - 日本経済新聞

    ニコニコ動画に続き、2008年10月にユーチューブ側も日音楽著作権協会(JASRAC)と包括許諾契約を結んだ。2社との契約で著作権の啓蒙効果が広がり、JASRACは現在、国内の動画共有サイトやブログの事業者20社以上と同様の契約を締結している。今後は「悪質な権利侵害動画の配信事業者への対応が課題」(前川敦司送信部部長)という。一方、著作権侵害が明白なデッドコピーと異なり、パロディーや二次創作

    パロディーの法的位置づけ、TPPで一変も - 日本経済新聞
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者6万人以上 チケット販売380万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
  • TPPで著作権「非親告罪化」議題に…クールジャパン守りきれるか | 東スポWEB

    TPP(環太平洋連携協定)の交渉で、著作権の侵害があった場合に著作権者の告訴がなくても起訴できる「非親告罪化」が話し合われている。日政府はアニメや漫画の2次創作に影響が出ると懸念していた。 2次創作とは、すでにあるアニメや漫画のキャラクターや世界観を利用して、別の作品を作ること。それらをまとめて冊子にしたものを同人誌として、コミックマーケット(コミケ)やネットでマニアたちが売買している。著作権者から無許可のものも多く、問題視されることもあった。 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「最近はオリジナルの著作権を持つ人たちも、2次創作を認める方向になっています。2次創作によりオリジナルの認知度が広がれば、新しい読者を獲得できるというわけです」と解説する。 日政府、特に「クールジャパン」を推進する経産省は2次創作に理解のある立場だった。ところが非親告罪となれば、取り締まりの対象になりかねない

    TPPで著作権「非親告罪化」議題に…クールジャパン守りきれるか | 東スポWEB
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/14
    ずいぶん踏み込んだことを書いているな
  • 【ネット著作権】(これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/13
    「いっときの祭りではない粘り強い関心を「情報のルールメイク」に対して持ち続けることが出来るかどうか」だが、状況を見るとすでにできることは非常に少なくなっているように見える。どうやって意欲を保つか
  • NHKニュース『TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整』 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    TPP交渉において、著作権の非親告罪を受け入れる方向で政府は調整していることが明らかになりました。NHKのニースでも指摘していますが、このことは、同人誌などの創作活動が取り締まりを受ける懸念があるとの指摘がされています。 「適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が米国から示された」ということですが、この辺りを明日から政府に対してしっかり質していくいくつもりです。 漫画やアニメの自由創作活動が侵される事態であれば、どんどん中身を公表していくとともに断固反対していきたいと思っています。 日のさんちゃんねるでも取り上げますので、是非見てください TPP非親告罪化に関する質問主意書 NHKニュース

    NHKニュース『TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整』 | 参議院議員山田太郎 公式サイト
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/12
    予想された事態で、問題を緩和する対策は、例えば、同人マークのようにすでに実行に移されたものもあるが、緩和するものでしかなく、完全な対策は法律によるしかない。ここからが決定的に重要
  • TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。 適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。           TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた首席交渉官会合の場で議論されました。 この分野では映画音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。 特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とすることを巡ってアメリカなどが賛成する一方、日は国内でアニメや漫画などをアレンジした同人誌などの創作活動が取締りを受けると

    TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/11
    「営利目的」はかなり厳しく、例えばとらのあなのような通販、同人誌専門の印刷所などは確実にアウトになる。ならないような法律にすると何も引っかからない。実際には同人は死滅の可能性が高い
  • 著作権保護期間が70年になることによる影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「著作権保護は原則70年で調整へ TPP」というNHKのニュースがありました。Wikileaksが暴露したTPP条文検討案ベースで判断すると、単純多数決では50年でも良いという規定になる可能性もあった(参照過去記事)のですが、「日を含む各国がアメリカの主張に理解を示し、公開や作者の死後から原則70年とする方向で調整を進めることになりました。」ということだそうです。 日では(映画の著作物を除き)現状から20年延長になるわけですが、どのような影響があり得るでしょうか。 当然ながら、保護期間50年であったとしたら今後20年間にパブリックドメイン化(著作権保護期間満了)となるはずだった作品の保護が続くという問題が生じます。文学の分野で言うと、今後20年間、青空文庫に追加される作品はなくなってしまうということですね。 なお、これもWikileaksの暴露文書ベースでの分析になりますが、TPP条文

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/03
    「いちばんやっかいなのは孤児作品(オーファン・ワーク)の問題」このへんの法整備はむしろ日本が率先していたように記憶しているが、まだ不十分なんだよな
  • 著作権保護は原則70年で調整へ TPP NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、交渉参加12か国は、これまで難航していた映画音楽などの著作権を保護する期間について、公開や作者の死後から原則70年とする方向で調整を進めることになりました。 TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、交渉参加12か国は日時間の2日までの日程で、首席交渉官会合をアメリカで開きました。 今回の会合では、▽映画音楽小説などの著作権をはじめ、医薬品の開発データといった知的財産を保護する期間や、▽公平な競争条件の確保に向けた国有企業に対する優遇措置の是正など、交渉が難航している分野を中心に意見が交わされました。 その結果、著作権を保護する期間について、日を含む各国がアメリカの主張に理解を示し、公開や作者の死後から原則70年とする方向で調整を進めることになりました。 一方、医薬品の開発データを保護する期間や国有企業に対する優遇措置の是正を巡っ

    著作権保護は原則70年で調整へ TPP NHKニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/02/03
    50年でも、その間に「コピーすると罪になる」という理由で複製もされず消滅する著作物が大量にあるのに、もう20年伸ばしたらどれだけひどいことになると思ってるんだ