タグ

コミュニケーションとジェンダーとオタクに関するcinefukのブックマーク (1)

  • フェミニストの話が食い違う理由

    フェミニストと表現規制の話題で新作が出ました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2004043.html 今度はこの江口寿史っぽい女性のイラストが問題だと。 1.「とぼけている」という頻出問答イラストを見た感じ、露出度は高いですが、まあイケイケ感ある夏の水着と言う感じで、 卑猥な描写や18禁的な描写がないことはどの立場の人も同意できると思います。 実在女性がこの格好で夏の海岸などを歩いても逮捕されることは無いでしょう。 では何を問題とするのか。 どのような論陣を立てて当該イラストを取り締まるのか。 これは規制の側に立つ人へ説明を求めて良いことですし、規制側に説明責任があります。 はてなでの陣営トップコメントは以下のような物でした。 tobaritooth 別に私は元の看板が問題だとは思わないけど、

    フェミニストの話が食い違う理由
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/30
    フェミニストを名乗らない宗教保守(教育ママ)の主張まで「フェミ」に含めている解像度の低さ、「フェミニズム」を理解する気持ちがない人のフェミ害悪論、つまりは「気に入らない人に貼るレッテル」でしかない
  • 1