タグ

ジェンダーと男女と選挙に関するcinefukのブックマーク (3)

  • ソウル市長補選、「フェミニスト候補」大挙…総得票率で今後の政局変えるか

    12人中5人。性平等を公約の前面に掲げた候補が、これほど多く出馬したことはなかった。 パク・ウォンスン前ソウル市長のセクハラ事件の余波で行われる4月7日のソウル市長補欠選挙は、候補者による性平等政策対決が観戦ポイントの一つだ。支持率1%未満(リアルメーター基準)の少数政党・無所属候補たちではあるが、彼らの総得票率によっては2022年の大統領選挙と地方選挙に出馬する主要候補・政党の公約にも影響を及ぼし得る。 若い政治家たちの新しい時代、有権者の要求は多様 記号6番のシン・ジヘ(基所得党)、8番のオ・テヤン(未来党)、11番のキム・ジナ(女性の党)、12番のソン・ミョンスク(進歩党)、15番のシン・ジエ(無所属・チームソウル)候補が示した政治ビジョンと細部公約は、党の大きさや支持率だけでは評価できない意味を持つ。 彼らは概して性平等、不平等解消、労働権保障、気候変動への対応、性的マイノリティ

    ソウル市長補選、「フェミニスト候補」大挙…総得票率で今後の政局変えるか
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/08
    ソウルと釜山で韓国有権者数の四分の一というから、実質国政選挙のようなものだな『彼らは概して性平等、不平等解消、労働権保障、気候変動への対応、性的マイノリティ尊重、動物の権利(animal rights)などを重視するが』
  • その後について/なぜ男性たちは惑うのか | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ

    ◆男性たちからの接触には終わりがない 任期満了後の引退についてという文章を綴って以後、思想や立場の右左、保守/リベラルを問わず、さまざまな男性たちからメッセージやメールが届いています。 驚くのは、あの文章を読んでもなお、私に依存的な感情を抱いたり、近い距離を求めたりする男性たちがたくさんいるのだなということです。もしかすると、そうした男性たちはあれを読んでも「自分(たち)は違う」となぜか納得してしまえるのかも知れません。伝わってほしい人々にほど伝わらない、ということです。 見知らぬ男性たち(そして八王子市民ではなく他市や他県に住んでいる)からの連絡の中身は、 「あなたの引退はとても残念だ、あなたを追い詰めた男たちを情けなく思う。自分はこういう者で…」などと綴られており、途中からなぜかお説教(!)に変わっています。 さてどんな「お説教」なのか。 「つらいだろうけれどもあなたは〜するべきだった

    その後について/なぜ男性たちは惑うのか | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/15
    『「娘」「妹」「恋人」「妻」「部下」等の代償。自分が諭し導くべき存在の私に反論・拒絶されたり、思い通りの反応が得られないと「なにを!」と攻撃的な気持ちに。家父長制的な精神的風土と無自覚な #ミソジニー』
  • 性被害訴えた草津町議が失職 住民投票、賛成が上回る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性被害訴えた草津町議が失職 住民投票、賛成が上回る:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/07
    リコール投票の前日に新聞折込されたチラシ(内容は怪文書レベル) https://t.co/D2ZNLBRd0P を見て「これは政治の話じゃない」と思った。強い「女性議員への憎悪」「和を乱す移住者(ニューカマー)への憎悪」感情しかない
  • 1