タグ

テレビとNetflixと広告に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 民放連会長「大変残念で不快」ネトフリ広告付きプラン

    米動画配信大手ネットフリックスが今月始めた低価格プランで、NHKや民放のテレビ番組に広告を付けて配信した問題を受け、民放連の遠藤龍之介会長は18日の定例会見で、「今回の広告付き視聴プランは唐突であり、進め方が非常に強引だったという印象を持っている。大変残念で不快だ」と批判した。 遠藤会長は「放送事業者に事前に十分な説明や調整がなかった。われわれ放送局側が意図しないCMが流れるのは非常に大きな問題だ」と指摘。テレビ放送時のスポンサーとの調整や、広告の品質の最終チェックなどがコントロールできなくなる恐れなどの問題点を挙げ、「民放各局はいま、対応に追われているとの話だ。問題の解決に向け、(ネットフリックスは)放送事業者と向き合っていただきたい」と呼びかけた。 同プランをめぐっては、番組が広告付きで配信されていることにNHK側が抗議。ネットフリックスは16日、NHK番組への広告表示を一時的に停止し

    民放連会長「大変残念で不快」ネトフリ広告付きプラン
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/19
    Netflixと広告費を取り合うライバルだからね「われわれ放送局側が意図しないCMが流れるのは非常に大きな問題だ」「テレビ放送時のスポンサーとの調整や、広告の品質の最終チェックなどがコントロールできなくなる恐れ」
  • Netflix広告付き新プランで「日本のTV壊滅」の訳

    「怖れていたことが始まったな」 2022年11月4日深夜1時すぎ、ちょうどこの時間から加入できるようになったNetflix(ネットフリックス)の790円広告付きプランに早速加入して、大画面テレビのスイッチを入れた直後の私の感想です。 ネットフリックスオリジナル番組を見始めると、最初に60秒、コマーシャルが入る仕組みです。30分番組だと番組の途中でも2度ほど、同じようにコマーシャルが入ります。アフターコロナと値上げで加入者が減少し、苦境に陥ったネットフリックスが始めた広告付きプランですが、 「これは放送業界の破壊とビジネスモデル再編の始まりだ」 というのが、私が確信した未来です。今回の記事ではその理由をお話ししたうえで、これからテレビ業界に何が起きるのかを未来予測してみたいと思います。 CEOはもともと広告付きプランの導入に否定的だった 私の知るかぎり、ネットフリックスのリード・ヘイスティン

    Netflix広告付き新プランで「日本のTV壊滅」の訳
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/05
    "おそらくAIなどを駆使して大量にあるコンテンツそれぞれのいちばんCMを入れやすいポイントを自動判別できている。話の途中でブチ切れるように広告が入るYouTubeと比較するとかなり洗練されたCMの入れ方に感じられました"
  • Netflix、月額790円の新プラン「広告つきベーシック」11月開始

    Netflix、月額790円の新プラン「広告つきベーシック」11月開始
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/14
    basicプランが480p(DVD相当)から720p(フルがつかないHD)に変更されたのは大きい。26inchくらいの小型TVなら十分では
  • 1