タグ

中国と社会と地方に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 高齢化、増える外国人住民……伝統の夏祭り、継承に悩むマンモス団地:朝日新聞GLOBE+

    8月の早朝、私は芝園団地の広場で、2人の中国人男性を待っていた。 当に来てくれるだろうか。期待半分、不安半分の気持ちだった。広場ではこの日、団地の夏祭り「ふるさと祭り」のやぐらの組み立て作業が予定されていた。私は、一緒にやぐらの組み立てを手伝おうと、2人に声をかけていたのだ。 ふるさと祭りは、団地の自治会が中心となって30年以上続けてきた、住民手づくりの催しだ。なかでも2階建てのやぐらは、「こんなに大きなやぐらは、このあたりではうちだけだ」と住民が誇る、祭りのシンボルだ。 ただ、日人住民の減少と高齢化で、数十人でやぐらの鉄骨を組み上げる作業は、大きな負担となりつつあった。一方、いまや5000人弱の住民の半数を占めるのが、都内に通勤するIT技術者などの中国人だ。祭りを楽しむ中心も、日人住民から、団地や周辺に住む中国人住民に移りつつある。「日人が準備や運営に汗をかき、中国人が楽しむ」と

    高齢化、増える外国人住民……伝統の夏祭り、継承に悩むマンモス団地:朝日新聞GLOBE+
    cinefuk
    cinefuk 2018/10/16
    「日本人が準備や運営に汗をかき、中国人が楽しむ」という被害者意識から「中国人住民にも、夏祭りの運営に関与してもらおう」と変化していく。コミュニティの一員として、ともに暮らしていく意識
  • 国は「毅然とした対応を」 中国軍艦の尖閣水域侵入で石垣市長 | 沖縄タイムス+プラス

    【石垣】中国海軍の艦艇が9日未明に尖閣諸島の久場島周辺の接続水域に侵入したことを受け、石垣市の中山義隆市長は9日、記者団の取材に「尖閣諸島は石垣市の行政区。これまでも中国公船の侵入は常態化していたが、今回は海軍の船。

    国は「毅然とした対応を」 中国軍艦の尖閣水域侵入で石垣市長 | 沖縄タイムス+プラス
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/10
    本土が沖縄を差別しているように、沖縄本島は離島を切り捨てる事で共同体を維持している
  • 1