タグ

差別と宗教に関するcinefukのブックマーク (183)

  • 同性愛者への偏見ではない?…銃乱射 男の犯行動機

    アメリカ・フロリダ州で49人が殺害された銃乱射事件の容疑者の男が、同性愛者向けの出会い系アプリを利用していたとメディアが報じています。 13日付のロサンゼルス・タイムズによりますと、オマル・マティーン容疑者(29)は、同性愛者向けの出会い系アプリを使い、特定の人物に1年間にわたってメッセージを送っていました。マティーン容疑者は犯行に及ぶ1時間ほど前の12日午前1時ごろ、銃乱射の現場となった同性愛者が多く集まるナイトクラブの前でその人物と会い、あいさつを交わしたということです。また、事件の前、マティーン容疑者はこのナイトクラブに来店している姿を少なくとも12回、目撃されていました。一方、フロリダの地元メディアは13日、大学の元クラスメイトの男性が「マティーン容疑者は同性愛者だと思う」と話したと伝えました。元クラスメートの男性はマティーン容疑者から「付き合ってくれ」と言われ、断ったということ

    同性愛者への偏見ではない?…銃乱射 男の犯行動機
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/14
    事件の前、マティーン容疑者はこのナイトクラブに来店している姿を少なくとも12回、目撃されていました。一方、元クラスメイトの男性が「マティーン容疑者は同性愛者だと思う」と話したとの報道もあり
  • 第一コリント14章における女性に対する教えについて - an east window

    昨日の記事万人救済の福音の検証(6)「すでに救われている」? - an east windowのコメント欄で書いた経緯で、第1コリント14章について言及があったので、私の検証を共有してみたい。 まず『第1コリントの手紙』は、使徒パウロが自ら伝道開拓したコリントの町の教会の中で、分裂やスキャンダル、そして礼拝における混乱があることをクロエの家の人々から報告を受け(Ⅰコリント1:11)、教会がキリストの愛に基づいた秩序と調和を取り戻すことができるように書き送られた手紙である。 特に12章から14章までの一連の記述は、13章の「神の愛」を核とした、共同体における秩序ある霊の賜物の顕現を推奨している。その中で、14章は礼拝における預言と異言の賜物について言及しているが、コメント欄において問題提起した方は、33節から35節の婦人に関する記述が、『「とりあえず入れておけば、パウロの命令になって女を黙ら

    第一コリント14章における女性に対する教えについて - an east window
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/14
    よく女性差別的と評価される部分について>「婦人たちは教会では黙っていなければならない。もし何か学びたいことがあれば、家で自分の夫に尋ねるがよい。教会で語るのは、婦人にとっては恥ずべきことである」
  • 死の脅し受けてもなお――ゲイのイスラム教指導者 - BBCニュース

    イランの支配層を形成するイスラム教シーア派の指導者「ムッラー」。タハさんもその一人だが、ゲイでもある。同性愛者同士の結婚式を密かに執り行い始めたのをきっかけに、自らの性的指向を暴露され、ほかのムッラーたちから殺害の脅迫を受けた。いまはトルコのイスタンブールで生活しているタハさんにBBCのアリ・ハメダニ記者が取材した。

    死の脅し受けてもなお――ゲイのイスラム教指導者 - BBCニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    イスラム教シーア派の指導者「ムッラー」。タハさんもその一人だが、ゲイでもある。同性愛者同士の結婚式を密かに執り行ったのをきっかけに、自らの性的指向を暴露され、ほかのムッラーたちから殺害の脅迫を受けた
  • 【※重要追記あり】キリスト教徒のケーキ店、ベーカリーによる同性カップルへのケーキ作成販売拒否について

    【2016年3月27日:まとめの最後のほう「なぜスイート・ケークス店長夫への処罰はここまで重くなったのか?」を追加しました】 このまとめに登場する店舗、グループ ◎ヴィクトリアのケーキコテージ 米同性愛問題―クリスチャンのパン屋、訴訟問題に発展か 続きを読む

    【※重要追記あり】キリスト教徒のケーキ店、ベーカリーによる同性カップルへのケーキ作成販売拒否について
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    逆に「同性愛者のパン屋に『同性婚は悪だ』というケーキの注文を断られる話」もあり、自由意志と権利の衝突は解決が難しい
  • 「『宗教』と『性的』マイノリティの方向が衝突したら?」…その問題が遂に顕在化した(インディアナ州) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まず基コンセプトを、一口話で紹介。 「性的指向で差別されてはいけませんね」 「当然だ」 「宗教で差別されてもいけませんね」 「勿論だ」 「その宗教の教義が『同性愛は罪だ』です」 「・・・どうしよう?」 さーて。そんな「夢の対決」が 【毎日新聞】 http://mainichi.jp/select/news/20150402k0000m030065000c.html 【ワシントン西田進一郎】米中西部インディアナ州で3月26日に成立した「宗教の自由回復法」(7月1日施行)が全米に波紋を広げている。宗教の実践に対して州政府などが「大きな負荷」をかけてはならないとする内容。これに対し、宗教的信念から同性愛者らへのサービス提供を拒否する権利を企業などに認めるものだとの批判が出ている。著名人らが反対の声を上げ、同州への出張を禁じる自治体まで出てきた。 (略) 同法は、州政府などは宗教の実践に対して「

    「『宗教』と『性的』マイノリティの方向が衝突したら?」…その問題が遂に顕在化した(インディアナ州) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    主旨に反するスローガンの入った菓子を焼くことを断る権利:何故「同性婚を支持しましょう」というメッセージはよくて、信仰に基く「同性婚はいけない」というメッセージはヘイトスピーチということになるのだ?
  • 米イスラム系団体「一切の過激主義を許容しない」 | NHKニュース

    アメリカで起きた銃の乱射事件で容疑者の男が過激派組織IS=イスラミックステートへの忠誠を誓っていたとされるなか、アメリカのイスラム系団体「アメリカ・イスラム関係協議会」の幹部が会見し「一切の過激主義を許容しない」と今回の犯行を強く非難しました。 そして容疑者がISに忠誠を誓っていたとされることに触れたうえで「ISやその支持者に言いたい。罪のない人たちや少数派の人たちに対する罪を神の前でどう説明するつもりなのか。イスラム教徒を代表するものではない」と述べ一般のイスラム教徒は、今回の事件には関係ないと強調しました。 そのうえで、事件が同性愛者のクラブとされる場所で起きたことに関連して「イスラム教徒は、性的マイノリティーの人たちと長年にわたって、憎悪による行為や差別などに対して協力して立ち向かってきた。われわれは彼らを支持する」と述べ、イスラム教徒は、性的マイノリティーを差別することはないと主張

    米イスラム系団体「一切の過激主義を許容しない」 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    戒律は自身だけに適用するもので、他者への押し付けは駄目だろう。同様に「世俗主義に迎合しない宗教は危険だ」と同調圧力がかかりませんように
  • 米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に | NHKニュース

    アメリカ南部、フロリダ州のオーランドにあるナイトクラブで12日に起きた銃の乱射事件で、地元の市長は、これまでに50人が死亡し、53人がけがをしたことを明らかにしました。

    米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    アフガン移民のISISシンパが同性愛クラブでAR-15型ライフルを乱射、死傷者103人。コメント者の偏見が問われる案件
  • イスラムの教えと同性愛~宗教倫理と市民社会について /銃撃事件を受けて

    まずは銃撃事件の犠牲者、被害者にお悔やみとお見舞いを申し上げ、ISISの関与というのが事実なら、その組織を許すな、と言いたいです。/しかし、宗教倫理、戒律として同性愛をどう見るか、その倫理と。LGBTの権利は制限されてはならないという市民社会の相克は、イスラムだけではなくキリスト教や生長の家などにも関係してくるはずです。専門家も含めて、事件を受けた、その問題への感想を中心に

    イスラムの教えと同性愛~宗教倫理と市民社会について /銃撃事件を受けて
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/13
    「ムスリムの常識を異教徒に強要するべき」と思っている人が多いとは思えない。イスラム教社会全体に責任を負わせるのは無理があるのでは?「日本人は虐殺に加担した種族、差別されて当然」と言われたくないだろう?
  • 宗教的な人にとっての天国と地獄、非宗教的な人にとっての天国と地獄

    まとめの要点は二つです。 1.なぜ非宗教的な人々の一部は自分の宗教の信者しか救われないという宗教に対して「非寛容で排他的だ」と言ってしまうのか。 2.「天国」と「救済」に対する、宗教的な人と非宗教的な人の考え方の根的な違い。

    宗教的な人にとっての天国と地獄、非宗教的な人にとっての天国と地獄
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/19
    「無宗教」を自称する人がキリスト教嫌悪、つまりキリスト教の軛から逃れられない様子は興味深い。フランスのUFO教団がキリスト教のバリエーションであるのと同様
  • 【社説】僧侶が吹聴する"日本人は宗教に寛容"という妄想

    最近、「クリスマスと初詣」が共存していることを理由に「日人は宗教に寛容」だとする僧侶のスピーチが、ネット上でもてはやされています。当に、日人は宗教に寛容なのでしょうか。キリスト教、仏教、神道の年中行事に日人が関わることが、宗教に求められる「寛容」な精神なのでしょうか。 このスピーチは、2014年9月に京都外国語大学で開催された「TEDxKyoto 2014」というイベントにおけるもので、スピーカーは臨済宗僧侶・松山大耕氏。「Reasons for religion — a quest for inner peace」と題して松山氏は、こんなことを語っています。 【YouTube 2014年10月30日】Reasons for religion -- a quest for inner peace | Daiko Matsuyama | TEDxKyoto (略) 日人の宗教観は、

    【社説】僧侶が吹聴する"日本人は宗教に寛容"という妄想
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/26
    信仰心のないまま異教の儀式を祝祭として取り入れる行為を自画自賛する「普通の日本人」が、信仰上の禁忌がある人を罵倒する様子を度々見てきた
  • テキサス親父日本事務局はトニーさん非公認アカウント 本人がFBメッセンジャーで回答

    テキサス親父日事務局は幸福の科学信者の集まりです。日のこころ党や保守層にもい込んでいるので、排除しないといけませんね。

    テキサス親父日本事務局はトニーさん非公認アカウント 本人がFBメッセンジャーで回答
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/21
    中の人は幸福の科学だろう?このあと「トニーの生霊です」と言い訳するぜ
  • 北海道アイヌ探訪記(12)アシリチェプノミ - 示現舎

    さて、再び場面は第1回で登場した千歳市の蘭越(らんこし)生活館に戻る。 実は筆者は生活館の管理人に、とにかく肝心のアイヌ民族に会いたい、そして取材をしてみたい旨を話した。すると、地元の千歳アイヌ協会の中村吉雄会長にアポイントをとってくれた。 そして中村会長に取材の申し込みをすることができた。 「電話で取材ということか?」 そう言う会長に対して、もちろん面談の機会を設けてほしい旨を伝えた。 すると毎年9月の第1日曜日に、蘭越生活館から徒歩で20分ぐらいのところにある名水公園の隣にある「長沼(ながぬま)用水(ようすい)頭首口(とうしゅこう)」でアシリチェプノミという鮭獲りの儀式があるという。生活館の入り口にも、今年(2014年)の9月7日に開催するというポスターが貼られていた。アシリチェプノミは、アイヌ語で「新しい鮭の祭り」。鮭漁が始まる前に感謝を捧げる儀式だそうだ。これを見学してその上で話に

    北海道アイヌ探訪記(12)アシリチェプノミ - 示現舎
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/13
    「全国電話帳」事件の鳥取ループ氏ね。『無神論者が聖餐をこき下ろすような調子』という評に納得>「同和問題を取材している連中がアイヌを取材に来ている」一部のアイヌ協会や行政関係者の間で話が広まっていた
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/13
    漫画ではあるが『ゴールデンカムイ』がマンガ大賞を受賞 https://t.co/DL4g1aXe10 など、アイヌ語/アイヌ文化に親しむ機会が増えれば「アイヌなんていない」というデタラメに騙される若者も減るのではないか?と期待したい。
  • ムスリムのUFCファイターが勝利後に十字を切っていた! GDCではゲーム内“ムスリム表現”も議題に - おたぽる

    cinefuk
    cinefuk 2016/04/03
    ソ連崩壊後の悪役問題、映画でもそうだね>『Call of Duty』をはじめ、ムスリムとイスラム諸国について誤解した表現を行なっているビデオゲーム
  • ムスリムのUFCファイターが勝利後に十字を切っていた! GDCではゲーム内“ムスリム表現”も議題に (おたぽる) - Yahoo!ニュース

    熾烈な総合格闘技の試合で、見事勝利を飾ったファイターが歓喜の雄叫びとともに、人差し指で天を指す――。良く見られる光景であるが、あるビデオゲームの世界ではこのポーズをムスリム(イスラム教徒)の選手がしていたことで、ちょっとした騒ぎになっている。 ■ムスリムの選手が十字を切っていた 2012年に巻き起こったビデオゲーム業界を舞台にしたスキャンダル“ゲーマーゲート問題”で、それまでの業界がいかに“白人男性”によって占められているかが浮き彫りになり、ビデオゲーム業界の自浄のために、多様な文化を取り込む“ダイバーシティ”が叫ばれるようになった。そして今日にいたるまで業界をあげての努力が続けられているが、それでもちょっと気を抜けば思わぬところに落とし穴が待ち構えているようだ。 「ボクはムスリムであって、キリスト教の洗礼も受けていない。お願いだから、EAスポーツはゲームの中のボクが試合に勝った後に

    ムスリムのUFCファイターが勝利後に十字を切っていた! GDCではゲーム内“ムスリム表現”も議題に (おたぽる) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/03
    ソ連崩壊後の悪役問題、映画でもそうだね>『Call of Duty』をはじめ、ムスリムとイスラム諸国について誤解した表現を行なっているビデオゲーム
  • 「巫女のくせに何だ」自民・大西氏がまた失言 「誘って札幌の夜に説得をしようと…」とも 

    自民党の大西英男衆院議員は24日、所属する細田派の総会で、衆院北海道5区補欠選挙(4月24日投開票)で自民党公認候補への支援を依頼した巫女(みこ)が「自民党は好きじゃない」と語っていたことを紹介し、「巫女のくせに何だと思った」といちゃもんをつけた。さらに、「巫女さんを誘って札幌の夜に説得をしようと思った」などと際どい発言も連発した。 冒頭、司会でマイクを握った大西氏は、補選の応援で自身も札幌入りしたことに触れ、「私は神社関係を中心に回ったが、私の世話を焼いた巫女さんが20歳くらいだった。投票が初めてだということだから、ひとつ口説いてやろうと思った」とも述べた。 補選での支援を求める意味だったようだが、男女間の交際ともとれる言い回しに、同僚議員からも「センスがない」とため息が漏れた。 大西氏は昨年6月にも、報道機関への圧力ともとれる発言で党執行部から厳重注意処分を受けている。派閥会長の細田博

    「巫女のくせに何だ」自民・大西氏がまた失言 「誘って札幌の夜に説得をしようと…」とも 
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/25
    昔の自民党らしいエピソード>大西英男衆院議員「神社廻りで世話して貰った20歳くらいの巫女『投票が初めて』というから、ひとつ口説いてやろうと思った」が「自民党は好きじゃない」と言われ
  • ムスリム女性「異なる人物像、独り歩き」 毎日新聞が陳謝、第三者機関で審議へ(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoHooトピックス2月25日】日人ムスリムが周囲との摩擦に悩んできた姿に焦点を当てた毎日新聞の年頭企画記事について、同社の社会部統括副部長らが2月21日、取材を受けた弁護士の林純子さんと会社員の女性に面会し、記者が事前に原稿を確認する約束を守らなかったことや取材に不十分な点があったことなどについて「誠に残念であり申し訳なく思っております」などと述べて陳謝した。 林さんは記事掲載直後にフェイスブック上で、事実誤認や意図と異なる表現が多々あり「非常に残念」と表明していた。林さんらは日報道検証機構の調査に応じ、取材時に言っていないことが人の言葉や思いであるかのように記され、記事全体の印象が実態とかけ離れていると指摘。当機構が質問状を出し、毎日新聞社による今回の対応に至った。しかし、林さんらは「重大さを認識しているように思えない」などと同社の対応に納得しておらず、第三者機関「開かれた新聞

    ムスリム女性「異なる人物像、独り歩き」 毎日新聞が陳謝、第三者機関で審議へ(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/02/25
    用意した物語に沿った取材が、実情とかけ離れるケース(よくある)>事前に『理解してもらえなくて可哀想なムスリム』というイメージは実像と乖離しているし、ムスリムにとってためになるわけではないと伝えていた
  • 記者ノート:「イスラム国」呼称の議論を - 毎日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2016/02/22
    差別を助長する言葉遣い、子供達を傷つけているのだよな>敬虔なムスリムとテロ集団を結びつけかねない呼称に、名古屋市にあるモスク代表のクレシ・アブドルワハブさん(58)は疑問を呈す。
  • 同性婚不受理の職員収監 米連邦地裁、服務違反で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】自らのキリスト教信仰と矛盾するとして、同性カップルへの婚姻証明書の発行を拒んでいた米南部ケンタッキー州ローワン郡の女性職員、キム・デービスさん(49)が3日、裁判官の命令に背いて職務を履行しなかったことを理由に、連邦地裁の判事によって収監された。デービスさんは婚姻証明書の発行を拒まれたカップル計4組から訴えられていた。連邦最高裁が8月

    同性婚不受理の職員収監 米連邦地裁、服務違反で - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/05
    宗教上の忌避と職業上の業務がバッティングする時は、職業選択の自由を行使する事もできる筈
  • 国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル

    ミャンマーから日に逃れてきたイスラム教徒のロヒンギャ族の人たち。群馬県館林市を中心に200人以上が暮らす。1990年代から偽造旅券などを使い来日し、難民認定されたり、在留資格を与えられたりして徐々に定住が進んでいる。 仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。移動や結婚も制限している。迫害のない生活を求めて来日したが、「無国籍者」を認定する法的な仕組みがなく、日語学習など公的支援を受けることができていない。 5月には東南アジアで密航船から大勢のロヒンギャ族が救出され、国際的に問題が広がっている。日にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入や、法的な位置づけが求められている。(写真・文 鬼室黎)

    国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2015/06/06
    #グンマー