タグ

教育と安倍晋三とジェンダーに関するcinefukのブックマーク (3)

  • 【私たちが子供いらないと思う理由】30代で「子供の作り方分からない」 草も食べない男性が増えている

    学校教育で、恋愛や健康な性的関係に関する知識をもっと学びたかったと思う若者が約4割いるという調査結果もある(写真と文は関係ありません) 一昨年春に公的医療保険の適用が始まった不妊治療への関心が高まっている。なかでも注目を集めているのが男性不妊の実態だ。とりわけ、勃起や射精ができない「性機能障害」の男性が増えているという。背景には、思春期の性教育不足があることも分かってきた。3回目は、〝草〟を通り越した「子作りができない男性」について考える。 悟、30代半ばで「結婚後、性行為したことない」「子供の作り方が分かりません」 夫婦で都内の不妊治療クリニックを訪れ、こう打ち明けたのは、30代半ばの悟=仮名=だ。夫婦は結婚後、一度も性行為をしたことがないと語った。 「正直、そこからかと思った」と医師は振り返る。 クリニックを訪れる夫婦の事情はさまざまだが、中には性行為ができないという理由で、いきな

    【私たちが子供いらないと思う理由】30代で「子供の作り方分からない」 草も食べない男性が増えている
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/17
    性教育バッシングといえば「七生養護学校事件(2003)」安倍晋三、山谷えり子、八木秀次、萩生田光一ら統一教会と関係が深い面々が主導して性教育を禁止、教員116名は粛清された https://ameblo.jp/masatakayukiya/entry-12763432309.html
  • 9月 | 2005 | 日本女性学会

    女性学会NewsLetter (*会員に送付しているペーパー版の「学会ニュース」とは内容が一部異なります) 女性学会ニュース第103号[PDF] 2005年9月発行 学会ニュース 日女性学会 第103号 2005年9月 2005年度日女性学会大会報告 シンポジウム:フェミニズムと戦争−「銃後」から「前線」への女性の「進出」!?を踏まえて 日  時:2005年6月11日 場  所:横浜国立大学 パネリスト:佐藤文香・海径子・岡野八代 コーディネイター:千田有紀 6月11日シンポジウム報告 2005年度日女性学会シンポジウムは6月11日(土)の午後開催された。 まずコーディネーターの千田が、シンポジウム「フェミニズムと戦争」というテーマについて説明し、女性が「銃後」から「前線」へと「進出」している現実を踏まえて議論したいという趣旨説明をおこなった。 佐藤文香氏の報告は、「女性」と「

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/06
    "なぜ、統一協会と #高橋史朗 が性教育を執拗に攻撃するのか?性教育の基本理念である「自分の性と身体は自分のもの」ということが #統一協会 の教義「性とからだは教祖 #文鮮明 のものである」ということに反するから"
  • “統一教会”と性教育(前編)

    金曜ジャーナルです。 きょうはいわゆる“統一教会”と性教育についてです。 取材している土井記者です。 土井あゆみ記者 政治家との関係が連日明らかになっています。そして、その両者の関係により、性に関連する政策も歪められている実態が分かってきました。性教育の在り方について考えます。 富山駅の南北自由通路に月イチで登場する駅ナカ保健室。体や性の悩みを気軽に相談できる場をつくろうと、産婦人科医たちが開設しています。7月のこの日、富山大学の医学部生も参加し、避妊具の使い方などもアドバイスしました。 少年 「俺、8か月くらい付き合った女の子、1回もゴム付けていなくて毎日やってました」 医学部生 「コンドーム使ったことある?」 少年 「コンドーム使わないタイプです」 医学部生 「コンドームを使わないんだったら当は2人とも性感染症の検査をした方がいい」 15歳だという、この少年は、コンドームの使い方を知

    “統一教会”と性教育(前編)
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/03
    "自民党「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」座長は安倍晋三、事務局長は、山谷えり子議員。“統一教会”の内部文書では「山谷先生、安倍先生なくして『み旨』は成就できません」と"
  • 1