タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画とDQNと増田に関するcinefukのブックマーク (2)

  • いい報告と悪い報告がある いい報告は東リベ最終回を読んだこと、

    悪い報告は東リベ最終回を読んじまったってことだ (上記から察することが出来ますがエントリーは東京卍リベンジャーズに対しておおよそ肯定的とは言えないものです。ご了承下さい。) あくまで私個人の意見だが、文句を言える作品は負の方向性であったとしてもそれだけ自分に響いたということなのである意味『受け取らせる力がある作品』だ、と私は思っている。 標題のそれのアニメ一期を怒涛の勢いで視聴し、全巻買った。 最新刊に追いつき、マガポケ単話購入で最新話に追い付き毎週読んでいた。 破竹の勢いで人が死ぬじゃん。 私は震えていた。 それでも彼等は彼等の成すべき事を成し遂げて、その積み重ねの果てにきっと彼等の信念や葛藤が報われる結末が見られる事を信じて読んでいた。 は? 一言目の感想はこれだった。 それ以上でもそれ以下でもない。 視神経を通して脳に届いた東京卍リベンジャーズ最終回は、脳をそのまますり抜けていった

    いい報告と悪い報告がある いい報告は東リベ最終回を読んだこと、
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/05
    90年代マンガまではかろうじてあった『ヤンキー武力闘争で日本統一』というファンタジーが流石に無理になり、さりとてアウトローに真っ当なサラリーマンやらせる訳にもいかず、妥協点が「みんな社長になりました」
  • フィクションまで正しい人間が勝つのが息苦しい

    性根が腐ってたら幸せになっちゃいけないの? 自分は正しくないサイドの人間だ。 ドラマや漫画だと、確実に断罪されるサイド。 つっても巨悪を為せるわけじゃなく、ヤンキーや半グレのようなアウトサイダーですらない。 ただのクズである。無能な小悪党というところだろうか。 クズといっても、カイジみたいに土壇場で輝くタイプでもない。 ただ、純粋に怠け者で、性格が悪く、無能で、人とコミュニケーションを正しく取れない人間だ。 人は変われないので、自分は多分、もうずっとこのまま生きて死ぬ。 タイトルに戻る。 フィクションの中でまで、正しい人間が正しく勝つというメッセージに溢れていて息苦しい。 努力が報われるのが嫌だ。 人の気持ちを考えられない人間が叩きのめされるのが嫌だ。 不正する人間が当然のように罰せられるのが嫌だ。 何故なら、現実がそうだからだ。 私は立ち上がる気もないし、他人を幸せにする気もないし、やっ

    フィクションまで正しい人間が勝つのが息苦しい
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/20
    工業高校の中ではちょっと頭がいい方なのを活かしてイキったりする作者が主人公の漫画あるぞ。最初にシェアされてきた「大学に推薦入学したけどコミュ障で…」という1ページに騙されて読んだら、その本質は…
  • 1