タグ

炎上と詐欺に関するcinefukのブックマーク (30)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/26
    これまでさんざん #UPQ の太鼓持ち記事ばかり書いてた #Engadget(JP)らしい、嘘・責任転嫁・ごまかしの記事
  • 「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。1|r45shachou|note

    ちょいと攻撃的なタイトルではじめます。 noteでは初めまして。 女子向けのいろんなものを作っている会社の社長です。 今回noteを始めたわけは、まあ、タイトルのとおりでございまして。 おとなしくしているとこのままだと思いっきり自分(の会社)に不利益があるな、と思うものがありまして。とはいえ会社の公式ブログでそういう事書くのもどうなのよ、って思い、こちらで書かせていただこうかな、と思ったわけです。 基、エンタメの端っこにいるので皆様の気分を害するようなことはするべきではないなあと思っているのですが今回は 1、もうすぐ法律的な時間の問題があり公にすべき時期になってきている 2、どうやらおなじ迷惑を被っている方々がいるらしい 3、正攻法で対応したところ、あまりにも効果がなく、真面目に対応していたら損をする模様 この3点がほぼ確定したので 「実名で」「ありのままに」 事態を公表しようと思ったわ

    「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。1|r45shachou|note
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/10
    "神戸アニメストリート+GAINAX WEST(@GAINAX_WEST)"で検索するとめっちゃ燃えてることは認識した
  • イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info

    大変だ、大変だ! 親分大変だ!! 「やぎログ」を運営しているもGoogleアドセンスや「はてなブログ」からBANされたり、キャンピングカーで住所不定生活を送っている八木仁平さん。1日50円で自分を買いませんか?で大炎上したことでお馴染みの「未来は変えられるの?」の宮森はやとさん。この炎上ブラザーズ二人が運営する有料オンラインサロン「八木仁平のブログカレッジ」。 このブログカレッジが原因?で、またアホな、もとい、人生経験が少ないイタイケナ大学生の人生を台無しにしているという事件がネット上で発生したいう通報を脳内で受信したので、現場に急行した。今回の被害者は自称・学生ブロガーの石田さん(18歳)。な、な、な、なんと大学を辞めて、起業するんだって。犯行現場はこちらだ! はてなブックマークのコメント欄を見ると、優しい大人達の意見がいっぱいです(笑)。 決意表明のエントリーは、面白い箇所がないのでス

    イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/16
    情報商材を買って、セミナーに行って、感化されて、(親の反対を押し切って)大学を辞めて「起業家になりたい」たぶん情報商材と広告くらいしかビジネスなさそうだけど / 父親の立場になると泣けてくる。教育の失敗。
  • 高齢者カモ商法で炎上のピーシーデポ、阿漕な契約に詫びを入れて懸命の消火活動 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    高齢者カモ商法で炎上のピーシーデポ、阿漕な契約に詫びを入れて懸命の消火活動 : 市況かぶ全力2階建
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/18
    契約期間の異なる複数のサービスを解約する際に、違約金不要のウィンドウが重なるのは12年に1度。後期高齢者を対象にその契約はワロタ #12年縛り
  • 高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/17
    標準でスパイウェアをインストールとか、支店とすり合わせしないまま本社から強硬態度で挑むとか、いろいろと悪手
  • PCデポは詐欺会社という評判・証言 - open's blog

    PCデポで被害にあったという人が話題になった。 http://togetter.com/li/1012230 機械体の分割払いの解約では? とも思ったのだが、 ネットで調べてみたところ、この会社はまさしく詐欺会社であるという評判・証言が集まった。 ────────────────────── まず、話を始めるに当たって、沿革から言おう。Wikipedia から引用する。 株式会社ピーシーデポコーポレーション(英: PC DEPOT Corp.)は、神奈川県地盤の、パーソナルコンピュータなどを主に取り扱う家電量販店・パソコンショップである。東証1部上場。 神奈川県および東京都を中心に、全国に65店舗(2010年12月3日現在)展開しているが、近年ではスクラップアンドビルドを繰り返している。 1994年創業。 この会社は神奈川県を主体として、当初は中古パソコンやパーツなどを扱って、パソコン通

    PCデポは詐欺会社という評判・証言 - open's blog
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/17
    2chの内部リーク情報まとめ。老人から全力でむしることで利益率向上する方針だと従業員の定着率低そう。悪いことしたくないもんね
  • 80過ぎの老人がPC修理の際に契約させられた高額サポートを解約しにいったら10万円の解除料を払わされた話

    ケンヂ @kenzysince1972 80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら、なんと10万円もの契約解除料を支払いさせられました!!とんだ悪徳業者です。 #PCDEPOT #PCデポ #悪質 #悪徳 pic.twitter.com/jOHkPYu8RD 2016-08-14 18:09:26 リンク www.pcdepot.co.jp PC DEPOT|パソコン販売・修理・買取・データ復旧 関東圏を中心に全国展開中のインターネットデバイス・ネットワーク総合専門店【PC DEPOT】。店舗情報・最新のチラシ・パソコン修理・キャンペーン情報・採用情報・IR情報など。 113 users 448 ちょちょまる @sakuya_little @kenzysince1972 サポート加入を条件に体から引かれてません? 解約すると

    80過ぎの老人がPC修理の際に契約させられた高額サポートを解約しにいったら10万円の解除料を払わされた話
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/17
    事態の発端。大手キャリアだと看板に傷がつくから「代理店が勝手にやった」と全額返金対応になったりするケースだが、ここは直営だからなあ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1466868398/675
  • 資金使途についてのご報告 - つながり 代表理事 勝又三成

    つながりの勝又です。 皆様、温かい応援当にありがとうございます。 日御船町からも公式に発表*されました通り、震災発生当日より我々が担って参りました御船町でのボランティア受け入れの役割について、当初の混乱が落ち着き、行政が主導できる状況になってきたため、4月21日より運営を通常通り社会福祉協議会に引き継ぐこととなりました。 (* 御船町役場「御船町を応援してくださっている皆様へ」2016年4月21日) 震災当日に緊急で御船町よりご依頼を受け、我々の団体が仮のボランティアセンターを立ち上げてからこれまで、混乱を極める中、これまで約300名のボランティアの方々にご協力いただきました。深く感謝申し上げます。 そういった状況下で、READYFORを通じて皆様からいただいたご支援について、当初想定していたよりも多くの資金を頂いたこと、また、想定よりも早く機能を行政下に戻せる状況になったことを踏まえ

    資金使途についてのご報告 - つながり 代表理事 勝又三成
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/21
    御船町の件、炎上による勝利>「READYFORを通じて皆様からいただいたご支援について、我々 #TSUNAGARI の活動費として頂くのではなく、全額、我々がお手伝いをしております御船町へ、寄付させていただくことと致しました」
  • ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル

    経営コンサルタントを業(自称)にテレビ番組のコメンテーターを務めていた自称ショーン・マクアードル川上氏(47)に学歴詐称疑惑が浮上し、人が「誤りがあった」と認めた件について、続々と追加の嘘が見つかっている。 一体何が嘘で何が当だったのか。netgeekでは錯綜する情報をまとめ、真実を分かりやすく8つにまとめる試みを行った。 1.テンプル大学卒→日の高卒 2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ 3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ 4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー ※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが当に仕事はしていたと主張している。 5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日人 6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎 ※昔、熊で同級

    ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/16
    人は見た目が10割だなあ。熊本はどこの高校なのだろう?「最終学歴は高卒/ハーバードMBAはオープン授業を3日受けただけ/パリ大学はオープンキャンパスに行っただけ/経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー」
  • 【拡散希望】新宿の居酒屋「風物語」は極悪ぼったくりを仕掛けてくるので注意!!

    新宿の居酒屋でぼったくられた男性が怒りの告発をツイートした。伝票を見るとそこには信じられない数字が!! 12/27、Twitterユーザー「MIKO*@とな3日目ジュダル‏@miko8tk」さんはぼったくりにあったとして42,912円の伝票をアップした。 なんだこの金額は!信じられないほど高い。しかもこの伝票、色々と突っ込みどころが多すぎるのだ。 お通し6なのに席料と飲み放題は5と人数が間違っている。さらに最後にはチャージ(お通し料金)が再びつけられており、トドメの客数2。全く意味不明だ。 値段も色々とおかしいぞ!店の正式名称は「隠れ家個室居酒屋 風物語 新宿店」。 Twitterでは「ぐるなびに載っている料金と違う!」、「自分も同じようにぼったくられた」などという意見が続出中。 多くの人が怒っており、被害者も多数いる様子。噂を集約すると客引きを使って5~6年前からずっとこのような悪質行為

    【拡散希望】新宿の居酒屋「風物語」は極悪ぼったくりを仕掛けてくるので注意!!
    cinefuk
    cinefuk 2014/12/28
    繁華街で客引きに付いて行かないのは鉄則でしょう。/不当な請求書に対し払った後で警察に駆け込んでも「契約に同意」と民事不介入で帰される予感。無銭飲食で警察に突出されれば良いが、非合法的に埋められるかな。